Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


二重の虹



昨夕6時半ごろ、東の山を跨ぐ大きな虹が出ました。
くっきりとした半円を描いて右足は次の山脈へ消えています。
左の足は阿蘇へ続く山間の谷から立ち上がっています。

大きな虹の上にもう一つぼんやりした虹がかかっていました。
普通の虹を主虹といって、一番外側が赤なのに対し、
副虹といわれる淡い虹は、順番が逆で紫が一番外になります。

二重の虹を見るのはこれで2回目なのですが、
以前見た虹より大きさも色も迫力が数倍違いました。
何かいいことありそう^^v


#日記広場:日記

アバター
2025/09/07 20:08
虹が見えるほどの広い視界が無いわぁ。
癒しが欲しい;;
アバター
2025/09/07 17:01
> 光源氏さん
ご心配いただきありがとうございます。
ニュースでは被害が酷い所ばかり繰り返し放映するので^^;
何も影響を受けなかった地域にいると「そうだったんだぁ」とニュースで知るくらいです。

初めてダブルレインボーを見たのは朝6時ごろでした。
朝から虹を見ると一日が明るくなりますよね^^
アバター
2025/09/07 16:56
> かずまさん
あの大変な中にいらしたんですね。
どこで発生するかわからない線状降水帯、困ったものです。
ご無事で何よりです。
アバター
2025/09/06 04:50

 おはようございます(^^)

 先日、わんこの散歩をしたときに虹を見ました。
 朝5時30分ころなので、得した気分でした(^^)
 色を見たら、色の順番、確かに絵の通りみたい。
 認識できたのは、上からピンク、オレンジ、ブルー、バイオレット。
 イエロー分かりずらかったけど分かりずらかったけど
 そういう順番でした。
 副虹、今度、見ることが出来たらいいな~。

 それよりも、雨の被害はなかったでしたか?
 全国的にすごい量の雨でしたね。
アバター
2025/09/05 22:47
二重の虹見れて良かったですね♪

出張の帰りに静岡の線状降水帯ひどかったです。
台風と一緒に移動してたみたいで、3時間くらい前の車が見えませんでした^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.