Nicotto Town



おはぎ


前日に作ったこし餡で、こし餡のおはぎを作りました。

今回はごまおはぎも作ろう、と思い用意したのですが、基本はこし餡です。

材料 こし餡多分500gくらい すりごま黒20g 砂糖小さじ2 塩ひとつまみ
         もち米2カップ 塩ひとつまみ

1. もち米は、普通のお米と同じに水加減をしておき、炊く。
2. 米が炊き上がったら、蒸らしてから塩をふって、スリコギで半付き米にする。
3. 掌にラップを広げ、そこに大さじ1くらいのあんを広げる。
4. もち米大さじ1くらいを真ん中に乗せて、あんで包み形を整える。
5. すりごまに砂糖と塩を加え、よく混ぜておく。
6. 掌にラップを広げ、そこにもち米を広げる。
7. 真ん中にあんを乗せて、もち米で包み形を整える。
8. すりごまを周りにまぶす。

こし餡のおはぎを12個作ってから、残りでごまのおはぎを作りました。
ごまおはぎの方がどうしても大きめになってしまい、6個であんが打ち止めに。
でも、もち米もほとんど使い切れました。
職場に持っていき、お好きな方に食べていただきました。
いくつか冷凍してみました。自然解凍してみますが、もち米が硬いかも。
ごまはかなり甘さ控えめです。
お好みでもっとお砂糖を入れてもいいと思います。

#日記広場:レシピ

アバター
2025/09/25 18:25
> ましこさん
ありがとうございます。
作っているのが楽しくて、喜んで食べてくださるのが嬉しいので、
完全に趣味の世界です。
アバター
2025/09/25 11:38
お彼岸に参詣したお寺さんのお供物でお萩を頂きました
作ろうなんて夢夢思わないので
毎回、sakiさん凄いと思います



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.