Nicotto Town


ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪


魔女と紅葉。

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+63

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
長靴
1
25.03cm
キンギョ(黒)
1
14.23cm
ブルーギル
2
22.36cm
カワムツ
1
14.99cm
ウグイ
1
17.56cm
ギンブナ
2
18.93cm
ナマズ
1
43.38cm
ブラックバス
2
46.03cm
ニジマス
2
40.47cm
ブラウントラウト
1
30.11cm
長靴(ピンク)
2
22.55cm
川の真珠貝
1
7.22cm
ドジョウ
1
12.98cm
ハクレン
1
87.19cm
熱帯魚に仮装した魔女
1
10.42cm
コノハウオ(モミジ)
2
13.71cm
2009/11/05 10:43

ごちそうさまでした。
おいしかったです。今日の20番釣り堀。


今朝は数日ぶりにあったかくなったので、よく眠れたー。
ここ数日の冷え込みっぷりはホントにおかしかったよね。
11月の頭で積雪20cmなんて聞いたことがない。

夏タイヤのまま雪降っちゃったもんだから、田舎者はタイヤを換えにスタンドまで行く方が怖くてねー。
車会社の兄ちゃんを3000円で雇ってみた。
「ウチまでタイヤ換えに来い!」って。
バスのタイヤなら換え方わかるんだけど、自家用車はできません。インパクトないと開きません。
しょーもない。

今日はあったかいので、今のうちに換えた夏タイヤをキレイに洗って。
ついでにストーブ出しておこうと思う。
さすがにそろそろ本降りも近い。


こないだ熊本県のバスガイドが言ってました。
北海道の人って日本一アイスクリームの消費量が多い県民なんだそうです。
理由は真冬でもあったかい部屋の中でアイスクリームを食べるからなんだって。
当たり前じゃん、と思うんだけど向こうの人にとっては信じられないことらしい。
まぁ確かに全然エコではないような気がするけど。
冬限定の雪見大福チョコ味、うまー。

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2009/11/07 20:53
○びゅ~さん
硬水は熱い湯には向かないんでしたっけ?
イケって…。笑 せめてオケぐらいにしてほしいですね。

○shinさん
ダブルチョコレートです。正直言うと去年の中身だけチョコレートの方がおいしかったです。甘すぎー。
1年中食べられるだけの財力があればぜひやりたいところですが、財布の方が言うこときいてくれません…。
アバター
2009/11/07 18:08
「雪見だいふく」は、あのモチモチ感+アイスが絶妙ですよね。
冬限定は、ダブル生チョコレートというヤツですか。
「たまごプリン」なんかもあって、一体何種類あるのかよくわからないですね。
社内には、一年中昼飯後に必ず売店でアイスを買って食べている”つわもの?”もいます。
アバター
2009/11/07 15:11
あ~わかります~.函館人レベル1「熱い風呂が好き」にぼくも該当していますので.
ちなみにこちらで,浴槽のことを「イケ」って呼ぶ人がいて驚きました.「イケ(=池?)」って….
アバター
2009/11/06 17:19
○valerieさん
魔女釣れました。魔女のくせに意外とのろかったです。笑
雪見大福、チョコ味はおいしいです。
でもチョコ味を食べると今度はノーマルが食べたくなります。横綱への道まっしぐらです。

○びゅ~さん
あ、でも気持はわかりますよー。
こちらでも特に暑い日って、わざとキムチ鍋食べたくなります。
お風呂も変な水風呂よりも熱めの42℃に入った方が気持いいのと同じ心理…違うかなぁ?
アバター
2009/11/06 12:40
そうなんです.ぼくも引っ越すまでは「沖縄の人は鍋を食べない」って思ってました.
だって暑いのにどうして鍋なんざ…と思ってたのですが,家人がそうだからっていうだけかもしれないですが….
アバター
2009/11/06 12:04
魔女つれんのかΣ(゚д゚)www
最近、行ってないんですよねえ。。。

雪見だいふく食べたいー(´-ω-`)ふとりそー
アバター
2009/11/05 19:37
○妃呂さん
北海道限定ではないと思いますよー。
が、九州や四国などの雪があまり降らず家の断熱性が悪い地方じゃやらない風習だそうです。
こちらではよく「九州女を嫁にもらうと金が貯まる」って言うんですが、そちらでは言いませんか?
なんでもものすごくエコな生活をさせられるそうですよ。暖房ではなく、厚着!笑

○yoneさん
いいなぁ十勝はー。
でもこちらも昨日と今日で雨が降ったので、積雪はゼロに戻りました。
その代わりブラックアイスバーンが恐ろしいことになっています。
早朝出勤&深夜帰宅だと、衝撃テスト中かと思うくらいに、ぼこぼこ突っ込んでる風景をご覧いただけます。

○びゅ~さん
冬のアイスは格別においしいですよ。灯油がどんなに上がったってやめられません。
雪見大福はその辺をしっかり心得ているようで、冬限定を毎年出してくるんです。完全に罠にはまっています。
エアコンつけて鍋!それは初耳です。真冬の生ビール並においしいんでしょうか。
試してみようにも、そもそもウチにエアコンないしなぁ。
アバター
2009/11/05 18:17
でも去年とかは灯油が高くて半袖だと寒くて長袖でした.…が,やっぱりアイス食べてたような.

ちなみにこちらでは真夏以外はエアコンつけて鍋食べます.…これはウチだけかもしれないですが….

アバター
2009/11/05 11:50
ごめんよー
こっちは積雪ゼロだよー(さむいけど)
とりあえず峠越えする予定ないし、
タイヤ交換は再来週あたりかな。。。
アバター
2009/11/05 11:09
うちはもうストーブガンガン焚いてますー(^ω^)

私の地域も真冬は室温高くして半袖の服着てアイス食べてますw
北海道だけの風習なんですか?!全国的だと思ってましたー
たしかにエコではないですねww



月別アーカイブ

2020

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.