旅館のおねだん
- カテゴリ:グルメ
- 2009/11/10 02:45:08
先日のマックの話で
またまた思い出したことを。
まいどながら 気づいてる人は気づいてるのでしょうが
私の場合、去年の夏まで気づかなかった。
というのも、理由は読めば分かりますw
旅行に関すること。
国内旅行のパンフレットに記載の料金についてです。
そういうのを色々見比べるのは大━゚+。(〃▽人)。+゚━好き
なのですが
ひとりものなので せいぜい TDRに友人と行くときくらいですが
昨年に 兄一家が旅行に行くとやらで
性格を知ってる兄から
どっか安くていいプランを探せ!
とのお達しがあったので
手当たり次第に 各旅行会社のパンフを集めて眺めてたのです。
すると
一つ重要なことに気づきました。
ほぼ全てとはいかないまでも
大半のプランで
子供料金にだまされるな! ということです
一番わかりやすいのは 日本式の旅館タイプ
この場合 ほとんど
○名1室で
1名 ○○○○円
となってます。
で
特に旅行会社のパンフだと
子供料金が大々的に書いてある場合が多いのですけど
兄一家の場合
夫婦2名 & 子供2名
で
こどものうち 1名は幼児だったわけです。
特段 食事も お布団も必要ないのです。
(格安で食事と布団があればいいけど)
これでいくと
大人2名
子供1名
になるのですが
通常(普通に旅館に宿泊した場合) だと
大人の70パーセントとかが多いのですが。
旅行会社だと
子供半額 とかを売りにしてたりします。
ちなみにこの場合 ご飯がお子様ランチのケースが多いです。
で幼児は施設使用料 2000円とか 無料の場合もあります。
すると
普通に考えると
大人2名 で
1室2名様の場合 おひとり 料金×2
子供1名
1室2名様の場合 おひとり 料金×2分の一
と あれば 1名分の施設使用料
なのですが
もし このような旅行をされる場合
気をつけなければいけないのは
ほぼ
これだと
大人3名 より
高くつく!
のですねー
もちろん子供2名の場合でも同じです
つまり通常のよくある
子供連れの旅行だと
夫婦+子供1名もしくは2名
が 多いと思いますが
具体例を挙げてみましょう
1室 おとな2名 お一人様 15000円
1室 おとな3名 お一人様 12000円
1室 おとな4名 お一人様 10000円
子供半額
だと
大人2&子供1名
37500円
大人2&子供2名
45000円
これを
おとな 3名 (実際は子供でも)ですと
36000円 しかも大人料理3名分
おとな4名だと
40000円 これも大人料理4名分
金額が出ると分かりやすいです(o´・ω-)b ネッ♪
子供がどうしても お子様ランチ程度のものしか食べられないとかの
事情がないかぎり 大人として宿泊したほうが お得です。
最近のお子様は お刺身なども食べられますし
余れば大人が食べちゃえばいいのです。
子供料金設定と 1室○名料金の設定に注意しておかないと
ぼったくられる
ということです。
1室2名のときの おひとり料金が高いというのが原因なのです。
ただし
1室 大人2名の場合
と書かれてるときです。
1室○名の場合と単純に書いてあると
子供も含めてのケースもあり
これだとおとなはかなり安くなりますねー
この辺は要注意
お分かりいただけましたでしょうかw
どうでもいい( ゚∀゚ )カッ?
これに気づかなかったのは
もちろんいまだに子供どころか 結婚もしてないので。。。。。┐(´ー)┌ フッ
そうはいっても
私のように地方からTDRに行くtきも
かなり神経を使って パンフを見ることになります。
同じホテルに泊まるにしても
注意が必要です。
各パンフレットで一人 ○○○円で
ここが安いと思っても
それがどういう料金かを見ないといけません。
食事込みかどうか
または 食事をカットすると ずいぶん安くなったりとか
駐車場代がどうなのか
早めの予約でいくら安くなるのかとか
この辺を見落とすと 1泊下手すると 千円単位で変わってきますからねー
( ̄-  ̄ ) ンー
こんなことを書いてると
ひさしぶりにどっかに行きたくなりますね^-^
ところで
釣堀の部屋数が倍増されるとのこと
ひじょーに(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
以前は釣堀に入り浸ってたのですが
あの 忌まわしき 買取制度開始で
人が増えてしまい
時間帯によっては
お友達と一緒にどころか
入れないということが頻発して
すっかり足が遠のいてましたので
これで
少しはのんびりと出来たらいいなーと思っております。
欲を言えば
裏で何かやりながら
ひっそり釣りたいときの為に
無言部屋を設置してくれないかとw
さすがに イトウさんまでおめでとう♪(o´∀`b)b♪と言われると
裏作業がやりにくくてねーww
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
フルカラーのも
旅館内の写真など 参考になりますよー
南紀方面の場合提携の旅行会社だと
極端に安い場合があるので
できるだけ多くのプランで検討することをお勧めしまーす。
勝浦の旅館は変わったところが多くて面白いですねー
白浜にパンダみに行きたいです
ヾノ≧∀≦)イエイエ!
なにかの役に立ててくださいまし
日帰りでもいいから温泉行きたい(´・∀・`)ナ-
そうなんです。
旅行のプランは 意外な落とし穴だらけです
もし行かれるときはご注意ください
(´・∀・`)アラマァ
分かりにくかったかあw
ごめんちゃいm( __ __ )m
個室要望は出してくださいw
これは子供連れの極端な例ですが
そうでなくても 色々計算すると
ずいぶん違ってきますので
漠然と眺めないのがいいですw
私も最近いってない。。
いや、2年くらい行ってないなー
ネット予約もよくやるんですよー
ただ、ネットだと情報量が意外と限られてるときが
あるので
旅行会社のパンフと併用ですねー
直前予約はネットが便利ですね♪
泊まってるホテルにネットから延泊したこともありますw
参考になりましたかあ(*´∇`*)
個室もいい(´・∀・`)ナ-♪
一人だときついですねー
意図的なからくりなのかどうかは分かりませんが
親子3,4人だと注意が必要ですねー
一人、二人でホテルでも
色々注意点はありますけどねー
考えた事もなかった事でした。
旅行のパンフレットはフルカラーのは避けて
2色刷りや単色刷りを探し 検討に検討を重ね
予約しております。
今度は白浜・勝浦・那智の滝・に行きたいと
思っています。
私もひとりもんですが、知ってよかった!!役立ち情報ありがとうございます(‐н‐;)ゝ
あーーーー旅館で、ゆっくり温泉はいりたい…♥
しかし旅行にいく時間が無いや。
日帰りの遠出くらいかな。
分かり安かった(´・∀・`;)ナ-
・
・
・
ごめんちゃいm( __ __ )m
頭がゴチャゴチャしてよくわからんかったヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
HITするまで別タブにいる派なので
イトウさん、真珠、アカメおめでとうはスル―して
レア魚おめでとうすらスル―する時もあり
ステプ凹感謝♪ だけはなるべく言いますけどね
前半部分は子供と旅行に行く事が有り得ないので
気にした事もありませんでしたw
そもそも旅行にずいぶん行けてないし^^;
楽天で予約したことがあります.
ネットで直前予約が安いこともありますよ~
キャンセル分をネット予約で埋めているらしいです.
電話で交渉すると,ふたり部屋にベット追加してくれて
安く泊まれることもあります~
キャンセル分の部屋を割り当てるから,
いろいろムリ言っても通るらしいです(笑)
ホテルに直接電話して,
ネット予約で見てるんですが~
3人部屋は空いてないですか?とか,
交渉してみてはどうでしょう?
意外に融通が利くみたいですよ~
参考にしなくてはメモメモメモ_φ(._.φ(゜-゜;φ(._.φ(゜-゜;φ(._.φ(゜-゜;)カキカキカキ
釣り 確かに個室ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
そういうからくりでしたか。
一人で旅行へ行くことが多いので、和室はとっても割高なのが多いです。
たまには旅館でゆっくりしたいが。