Nicotto Town



その英語ちょっと待った(お昼にチキンを食べた編)

今や大好評の「その英語ちょっと待った」です。

このシリーズでは、あなたが学校で習った英語が、英語を操る人に
どのように受け止められているかを説明して、こういう場合は
どういったらいいかを示します。

第十二回目は、こう言いたい場合の英語です、

お昼にチキンを食べた

あなたは、どういいますか。



I had a chicken for lunch.


こう思った人、手を挙げて。


はいはいはい、たくさんいますね。

でも、これは、「お昼にチキンを丸ごと一羽食べちゃった」という意味です。

aをつけてchichkenというと、にわとり丸ごとだと思います。
まおさんとか、とらっちさんじゃなければ、そんなに沢山は食べないように。
普通にチキンを食べたと言いたいときは、


I had a chicken for lunch.


ではなくて

I had chicken for lunch.

といいます。
これで、お昼にチキンを食べたという意味になります。


I had a decorated cake after dinner.

う、食べ過ぎた。

アバター
2009/11/12 22:06
aがつくと、丸々一羽になってしまうのですね(^^;)
で、チョコレートケーキ、ホールで食べたの?(笑)
どうせやるなら、ウェディングケーキでやってみたい(^^;)
食べきれないかもしれないけど・・・(笑)
アバター
2009/11/12 15:30
一羽ぐらいあたりまえじゃないかw
アバター
2009/11/11 22:20
I have a Pe-n !
アバター
2009/11/11 12:56
さすがに朝からは食べないけど、お昼なら。 じゅるり。

お代は こはるお姉様よろしく~♪
アバター
2009/11/11 10:56
ケーキ・・・ホールで食べたいなー。w
チキンも1羽食べたいなー。
食いしん坊万歳☆
アバター
2009/11/11 10:10
こんにちわ。

 ワテもそんな言い方をしてたけど、ワテの英語ではTXT慣れしてしまってて、「a」を使わないから正解になってたんやね。(プッ)

ワテ、レチョン・マノック(鶏の丸焼き)なら1羽ぺロッと食べまっせ。 ケーキはいらんけど。
アバター
2009/11/11 07:56
ケーキの大きさによるしなぁ。
12人分のケーキだったら・・・凄い!
アバター
2009/11/11 03:54
だって、私、頭から食らうもん、まるごと一羽。
アバター
2009/11/11 02:22
北京ダックは丸ごと1羽出てきますが何か?(笑)
アバター
2009/11/11 02:19
な~るほど!
しっかり頭に入れておきます^^
アバター
2009/11/11 00:34
お昼にチキン丸ごと食べたい(*´σー`)エヘヘ
アバター
2009/11/11 00:19
↓ 借金返済のために、盗みに入ってるのね(ーー゛)

一体、何で作った借金やら?( 一一)
アバター
2009/11/10 23:15
ワンホールは食べすぎでしょww
ほどほどに('-'*)フフ
アバター
2009/11/10 22:58
ふふふふふ。このケーキも食べさせるよ~。
そんな事言ってるとこはるちゃんも丸ごと食べるからね~。
チキンの丸焼きご馳走して~。借金減らしてあげるから。
            
                  毎回借金が増えていくこはるちゃんへ

                          かわいいとら姫より



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.