Nicotto Town



思い出に残るマンガ?

 だめですね~読み書きは苦手で 思い出に残ると言われると

言葉が続きません (だったら投稿するな!って言わないの)^^

どうもマンガはダメです テレビアニメやドラマ化に なるとはまりますけどね!^^

ガキの頃は 月間の 幼稚園 小学○年生 てのは 見てました

これは 本に付いてる 付録が目的でした

アバター
2009/11/21 23:43
わかりますww だんごも、付録ものは大好きでした☆
毎月、発売日が楽しみでww(*≧∀≦)
kazuさんのおかげで、すごく懐かしい気持ちに、なれましたよ~~♪
アバター
2009/11/21 21:57
そうそう!
私も付録が目当てでした^^;
毎月定期購読はしてなかったですけどね。
アバター
2009/11/21 15:43
いいなぁ~
みなさん 小学○年生って買って貰ってたンですねぇ~
私は学○の「科学」と「学習」だったので
友達の付録が羨ましかったのを覚えています…

アバター
2009/11/21 14:27
私は毎月買って友人と交換で読んでいました。
結構漫画で覚えたこととか多いような気がします☆

付録目的っていうのは確かにありましたね^^;
アバター
2009/11/21 13:58
皆さん金持ちやったんですね私に家は貧乏で貧乏でそんな本みたことなかったわ うまやらし~な
アバター
2009/11/21 10:33
私も月刊の本は買ってました^ ^
マンガ本は有ったけど捨てちゃったので…
記憶にないんです> <

確かに付録に弱いですよね^ ^
今でも付録に弱いです~(*^^)
アバター
2009/11/21 10:21
付録欲しさに買っていた近所の本屋へ行ったら売り切れ><
どうしても欲しくて、とんでもない遠い本屋まで歩いて行って、買えた時は嬉しかったのですが、
行きはよいよい帰り道がとても不安な気持ちで帰った思い出があります^^
小4位だったのかな・・・?
アバター
2009/11/21 10:17
そう、そう付録ね~^^
集めてたな~・・・
最近の若い子向けの女性誌も
かなり付録に力入れてるよね~
結構、売上に関係するらしいです。
アバター
2009/11/21 09:29
本に付いてる付録が目的!わたしも、そうでした(#^.^#)
そして、読まない本体、小学〇年生とかを「ま~ったく!付録で遊ぶために無駄使いして!」と
母に怒られ、まとめて捨てられたりしました~~(笑)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.