Nicotto Town



その英語ちょっと待った ドルが安くなってきてる編

今や大好評の「その英語ちょっと待った」です。

このシリーズでは、あなたが学校で習った英語が、英語を操る人に
どのように受け止められているかを説明して、こういう場合は
どういったらいいかを示します。

第十四回目は、こう言いたい場合の英語です、

ドルが安くなってきているね

あなたは、どういいますか。



Dollars have been falling.


こう思った人、手を挙げて。


はいはいはい、たくさんいますね。

でも、これは、「ドル札が空から落っこちてきているよ」という意味です。

dollarsと無冠詞で複数形にするとこんな意味になってしまいます。
我先に広いに走り出すかも。
ドル安などと言いたいときには、


Dollars have been falling.


ではなくて

The dollar has been falling.

といいます。

他にも、
The dollar has been weakened.
とか、
The dollar has dropped.

といいます。
あ、


Mr.Koyayasshi has been falling.

いや、もう立ち直れないだろう。


(その英語、ネイティブにはこう聞こえます David A. Thayne 小池信孝著より )

アバター
2009/12/04 17:26
英語の上達法は(?_?)
ツアー旅行では、おまかせなので上達しないですね(>_<)
香港、マカオは同じドル安でも関係ないみたい!(^^)!
17日~20日行ってきますがボーナス後なので買い物したいけど・・・
アバター
2009/12/04 09:14
おはようさんです。

 こちらは、出稼ぎ国家ですから、クリスマス・シーズンでもあり、海外からの送金が増える12月から2月まで、毎年、ペソが高くなるんやわ。 おかげで、こちらは年金が目減りしますわ。
アバター
2009/12/03 23:20
暴落する前にかけた一括ドル建て保険の行方が。。。
ドル札落ちて来~~~~~いw
アバター
2009/12/03 21:48
>ドル札が空から落っこちてきているよ
 

紙幣が紙くず同然になった、世界恐慌の時のニューヨーク取引所の
光景を思い出します(たぶん映画の場面)(;´д`A
 
 
アバター
2009/12/03 20:02
かりネコさん
こややしさんは、ドルか,オーストラリアドルに連動して浮上してきます。

こややしさん
不肖な息子を持った気分ですね。

【ゆの】さん
宝くじでその夢見て下さい。

kappinさん
そんな、手を挙げないで頑張ってね。

tottocoさん
ドルには手を出していないというわけね。
こややしさんは、ドル安で身動きできないと思われ。

こばや~しの実さん
loveに落ちたのは、こややしさんではなくて、こばや~しの実さんのほうでは?

こややしさん
あ、生きてた。
やっぱりドルを買ってたのか~

この華さん
根性がなかったからろっぴゃくまんえんをみすみす。。。

南の島のヒロさん
フィリピンの通貨は暴落しないんですか?
私も久々にこややしさんを発見しました。

KOOLKATさん
はい、墜ちまくっているようです>こややしさん

ryoさん
ずーと落ち続けているようです。

花梨さん
為替に手を出してなくて良かったと思う今日この頃、。

とらっちさん
ドル相場に手を出している愚か者が約一名。

ユーリさん
ビルの上から撒いて下さいよ~。
拾いに行きますから。

みどさん
そんな夢を見てみたいものですね。
アバター
2009/12/03 18:26
お空からドルが…(*´ω`*)
アバター
2009/12/03 15:55
わぉ、このシリーズは便利ですね。
楽しくて一から読んでしまいました~。今日から読んでいこうと思いますb

ドル札が空から...言う機会はきっとありませんね^^;
アバター
2009/12/03 12:39
ドルと一蓮托生な方がいらっしゃるのですか?
あ。そういえばドル建ての年金型保険が・・・。あらら~~。
私のじゃないけど。年金なんてまだまだ~~。ふふ。
アバター
2009/12/03 12:28
ユーロもドルも落ち込んで独歩高の円ですねぇ。
アバター
2009/12/03 11:09
個人的には、空から降ってきている方が嬉しいのですが。
ドルが落ちると円高になって、里帰りする時がつらいのですけどね・・・^^;

こややしさん、大丈夫でしょうか・・・
Has been fallingっていうと、しばらく落ち続けているようで心配ですw
アバター
2009/12/03 10:41
え?w こややしさん、堕ちちゃったの?www

A とか THE とか 大嫌いなんです。 
あんなの無くなれば良いのにw

The dollar has been weakened. 

ジャーナリズム関連で言うなら、この言い回しの方がシックリきます。
アバター
2009/12/03 09:32
おはようございます。

 ワテ、全く辞書に無い言葉でしたわ。(メモメモ)
 
 こややしさんの書き込み、発見!! 生きてはったんやぁ。
アバター
2009/12/03 02:03
うんうんw こややしさんは生きてますよ~^^
もう少し根性があれば、先日の暴落も大儲けだったのに~www


↓ ごめんね~ 堕としちゃって~♪


アバター
2009/12/03 01:43
こややっしさんによろしく :-P
こややしさんは生きてます。
先日の暴落も 1000 円プラスで切り抜けました。:-)

↓ これこれ (^_^;
アバター
2009/12/03 00:53
とても参考になりました。 使うシーンが思い浮かびませんが・・・

最後の文は、後ろに love. を書き加える方が適切です。
こややしさんは恋に堕ちていった。
アバター
2009/12/02 23:38
んと・・最初の質問で答えられませんでした(。・ω・。)ノ♡

こややしさん・・どったの?(´・ω・`)
アバター
2009/12/02 23:06
またまた手を挙げるkappinです。
勉強させて頂いてます。
アバター
2009/12/02 22:23
一万円札がどっさり空から降ってきたらいいのにな(笑)
アバター
2009/12/02 21:22
こややしさん、私もどうしちゃったのか、気になっていました。
札幌に住むものとして、なんだか、もう、息子を見守る気分です。
アバター
2009/12/02 21:07
そ、そーなんですか~~>< 

こややしさんどうしたら浮上するのでしょうか?  ドルと連動するのでしょぅか?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.