Nicotto Town



何人寄れば文殊の知恵(蒸籠編)

になるかのテストです。

次に漢字が書いています。
この漢字を、辞書も使わずに、検索もしないで
自分の知識だけで読んでください。

読めたり、こうかなーって思うったり、わかんないけど適当ーにって、
なんでもありです。
とにかく、あなたが声にした読み方を書いてください。
今回は蒸籠編です。

みんなの知恵を集めると、読めるかなー。

では、次の漢字の正しい読み方をひらがなにしてください。
調べないで、独力で読んでね。


1.蚊帳
2.薬罐
3.剣山
4.文箱
5.行李
6.擂鉢
7.猪口
8.葛籠
9.焼き鏝
10.散蓮華

読んだら、それをコメントに書いてね。


コメントに、正解が出ていますが(多分)、それはあとから見てください。
まずは、あなたの答えが知りたい

アバター
2009/12/21 21:25
遅かったか・・・・ミ(ノ;_ _)ノ

今週、忙しかったのよね
アバター
2009/12/21 10:05
おはようさんです。

 良かったぁ。 合ってたやん。 ワテ、葛篭は小さい方をもらうタイプでっせ。
 そやかて、舌きりスズメの話を知ってるもんね。
アバター
2009/12/21 06:48
それでは答案を返します。

GENKIさん
50点 あとで職員室に来るように
さざんか。そうも読めそうですね。
アバター
2009/12/21 00:27
1:かや
2:やっかん?
3:けんざん
4:ふみばこ
5:こうり
6:らいばち?
7:ちょこ
8:くずかご?
9:やきごて
10:さざんか?
アバター
2009/12/20 18:37
今回は蒸籠編です。
今日本屋に行ったら、料理の本は「せいろ」となっていました。
でも、「せいろう」とも読むそうです。
家の中にある道具、工具を集めてみました。

それでは答案を返します。

羽音<haon>さん
80点 良くできました。
葛はくずとよみますが、くずかごではないと思います。
次回も金曜日ですのでよろしくね。

amaneさん
70点 次回もこの調子で頑張るように
えええ、くずかごが正解なのかな~

花梨さん
90点 大変良くできました。
あああ、本当にくずかごって読むのかな~。
自信がなくなってきた。

和哉さん
90点 大変良くできました。
またまたくずかご。
Googleで調べてしまいました。

かめさん
30点 いつもの所に来るように
お茶は、やっかんで沸かすんですね。
メモメモ。

えみりーさん
100点 おめでとう。
やっぱり、葛籠のよみかたは、これですよね。

さんじうさん
65点 次回もこの調子で頑張るように
メレンゲって、漢字を当てはめるとこうなるのか~

ryoさん
60点 次回はもっと頑張るように
洋服は行李にしまってないのでしょうか。

アディアンタムさん
100点 おめでとう
散蓮華がどんなものか、よくは知りません。

すいさん
90点大変良くできました。
明治以降なら分かるって、
すいさんは大正の人だったのでしょうか。

tottocoさん
80点 良くできました。
お道具編ですよ。

kappinnさん
ストレートパーマにするのに焼き鏝を使いませんでしたか?

南の島のヒロさん
100点 おみごと
ヒロさんは大きな葛籠をもらうタイプ
それとも小さい葛籠をもらうタイプ?

まーちさん
90点 大変良くできました。
散蓮華というものが何者かがよくわかりません。

とらっちさん
90点 大変良くできました。
くずかごは、屑籠って書きますから。

まおさん
ちゃんと答案用紙を出すように。

【ゆの】さん
40点 あとで職員室に来るように
解けないのは、若いという証拠ですから
ご安心を。
アバター
2009/12/20 12:21
かや
(やくかん?)
けんざん
(ふみばこ?)
ぎょうり
らいばち
ちょこ
くずかご
(わかんないよ~)
ちりれんげ

相変わらず難しいね(^^;)
アバター
2009/12/20 11:47
あのね、これがどうして蒸籠編なのか解らないんです。
アバター
2009/12/20 07:18
かや、やかん、けんざん、ふばこ、こうり、
すりばち、ちょこ、くずかご、やきごて、ちりレンゲ

徹夜は眠い~;;
アバター
2009/12/19 22:24
1.かや 2.やかん 3.けんざん 4.ふばこ 5.こうり
6.すりばち 7.ちょこ 8.つづら 9.やきごて 10.わーん、これだけ読めない(><)
アバター
2009/12/19 17:34
お出かけから帰って来ました。 遅れての参加ですぅ。

1.蚊帳    かや
2.薬罐    やかん
3.剣山    けんざん
4.文箱    ふばこ
5.行李    こうり
6.擂鉢    すりばち
7.猪口    ちょこ
8.葛籠    つづら
9.焼き鏝   やきごて
10.散蓮華   ちりれんげ
アバター
2009/12/19 16:51
1.かや 2.やかん 3.けんざん 4.ふばこ 5.こうり 6.すりばち 
7.ちょこ 8.つづら 9.やきまん?????わからん 10.ちりれんげ
ここへの訪問、以外と体力使います。
いやいや、脳みそです。最近、いかに脳みそを使ってないかということですね。
アバター
2009/12/19 12:46
かや やかん けんざん ふみばこ こうり すりばち ちょこ つづら やきごて ???

なんだこれ?(○'ω'○)ん?
アバター
2009/12/19 11:45
1.かや2.やかん3.けんざん4.ふばこ5.こうり
6.すりばち7.ちょこ8.つづら9.やきごて10. ?

 けっこうスラスラ読めて、古い人間だなぁと思ってたら最後が読めなかった -_-; 明治の言葉か ?
アバター
2009/12/19 11:39
( ′▽`)ノ こんにちはっ!

1.かや
2.やかん
3.けんざん
4.ふばこ
5.こうり
6.すりばち  だよね?
7.ちょこ
8.つづら
9.やきごて
10.ちりれんげ  聞いたことある

アバター
2009/12/19 06:56
1.かや
2.やかん
3.けんざん
4.ふみばこ
5.知らん
6.すりばち・・・?
7.ちょこ
8.くずかご
9.やき・・・まん
10.ちりれんげ

共通点がわからない。
アバター
2009/12/19 01:19
かや やかん けんざん ふでばこ こうり
すりばち ちょこ くずかご やき・・・ めれんげ

50点はいただいた!(`・ω・´)
アバター
2009/12/19 00:39
1.蚊帳   かや
2.薬罐   やかん
3.剣山   けんざん
4.文箱   ふばこ
5.行李   こうり 
6.擂鉢   すりばち
7.猪口   ちょこ
8.葛籠   つづら
9.焼き鏝  や(き)ごて
10.散蓮華  ちりれんげ

久々に挑戦。途中、日本百名山の名前と迷ったり衆議院議員の名前?だったり・・
難しかったけど楽しかったよ

アバター
2009/12/19 00:25
まずは〇〇〇の×××が猛烈に知りたい(`・ω・´)☆

1.蚊帳  かや
2.薬罐  やっかん?
3.剣山  けんざん
4.文箱  ぶんばこ?郵便受けのことー?
5.行李  ぎょうり???
6.擂鉢  いやいやw
7.猪口  ちょこ 前出なかったー?
8.葛籠  かっとう っぽいけど・・・
9.焼き鏝 やきまんじゅう
10.散蓮華 さんれんげ?

今日はこのくらいで許してやるZE(。+・`ω・´)キラン☆
アバター
2009/12/19 00:20
こっちもよーろしーくねー。

1.かや 2.やかん 3.けんざん 4.ふばこ 5.こうり
6.すりばち 7.ちょこ 8.くずかご 9.やきごて 10.ちりれんげ

でいいのか?
アバター
2009/12/18 23:37
1.蚊帳 かや
2.薬罐 やかん
3.剣山 けんざん
4.文箱 ふばこ
5.行李 こうり
6.擂鉢 すりばち (専ら胡麻すり用^^;)
7.猪口 ちょこ
8.葛籠 くずかご
9.焼き鏝 やきごて
10.散蓮華 ちりれんげ
アバター
2009/12/18 23:06
かや やっかん けんざん ふばこ こうり
すりばち ちょこ くずかご やきばん ちりれんげ

よくわからなかったですw
むしかごへん で良いのかな?
アバター
2009/12/18 22:58
はじめまして、こんばんは。面白そうなんで挑戦してみます。

1.かや
2.やかん
3.けんざん
4.ふばこ
5.こうり
6.すりばち
7.ちょこ
8.くずかご
9.?
10.ちりれんげ

9がどうもわからんです。やきうなぎ?うなぎは魚編だしなー。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.