Nicotto Town



その英語ちょっと待った(可愛い犬を飼っています)

今や大好評の「その英語ちょっと待った」です。

このシリーズでは、あなたが学校で習った英語が、英語を操る人に
どのように受け止められているかを説明して、こういう場合は
どういったらいいかを示します。

第十六回目は、こう言いたい場合の英語です、

可愛い犬を飼っています

あなたは、どういいますか。



I'm having a pretty dog.


こう思った人、手を挙げて。


はいはいはい、たくさんいますね。

でも、これは、「今、可愛い犬を食べているところです」という意味です。

現在進行形で言うと、犬を飼っているではなくて、犬を食べている、あるいは犬を産んでいつという意味になります。
犬を飼っていると言いたいときには、


I'm having a pretty dog.


ではなくて

I have a pretty dog.

といいます。



I have a pretty dog which name is " I'm not here right now".

日本語で言うと「ただいま留守です」という名前です。
かわいがってね。
食べないように注意しています!


(その英語、ネイティブにはこう聞こえます David A. Thayne 小池信孝著より )

アバター
2009/12/24 17:56
こんにちわ。

 日本では、赤犬が一番と言います。 中国では、黒犬が一番ですわ。
 こちら、南の島では、太った犬が一番ですわ。(プッ)

 I have pretty dogs but long time didnt haveing.
アバター
2009/12/24 01:50
I have a pretty cat which name is "forget - me - not".
アバター
2009/12/24 01:10
今回は珍しく分かった^^
アバター
2009/12/24 00:56
お犬様の名前はそれに決定したのですか?
食べられるのと変な名前をつけられるのとどちらがいいのでしょう?
アバター
2009/12/23 23:35
赤 黒 白 の順でうまい。。。w
アバター
2009/12/23 22:38
韓国で言えば、あながち間違っていない状況にもっていけるか?w
アバター
2009/12/23 22:24
またまた、しゅん。。。。
私、食べてました><
アバター
2009/12/23 21:38
そんな名前つけたの・・(´・ω・`)
アバター
2009/12/23 21:20
こんにちは~~~。今回のは出来ました\(^o^)/
haveっていろんな意味があって、難しいけど便利な単語ですね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.