Nicotto Town



第三十七話椰子の実を砂浜に埋める 世界半周旅行記

冒険を夢見るすべての人にささげる世界半周旅行記

第三十七話 椰子の実を砂浜に埋める


(前回までのあらすじ)
スワヒリタイムで、時間が6時間ずれているのを
知っていたのに、チケットの時間をそのまま読んでしまい
乗り損なってしまいました。
ザンジバル島に船で渡って、島の生活を送ります



(6月28日)
朝から、Pajeというところに泳ぎに行こうと、バス停に行きましたがバスが来ません。
ツーリストコーポレーションに行くと、泥棒が出るから危険だといいます。
つい一週間前くらいに、旅行者の耳についているイヤリングだかピアスを取ろうとして
耳が伸びただかちぎられただかという事件が発生していたそうです。
PajeよりBwejuuがよいと勧められました。
じゃあ、今から、奴隷の積み出し港に行きたいというと、一人で行くのは危険だから
タクシーを使いなさいといわれました。結局この日はどこにも行けずに、ぶらぶらしていました。
夜は映画を見てきました。
この日の出納帳を見ると、宿泊費だけドルで払っています。
ドルを集めてるんでしょうか。


(6月29日)
朝からBwejuuに行くことにしました。バスは、9時とか10時に出ると言ってましたが、
2時に出るそうです。
バスだと100シルで行くところを、タクシーだと1500シル掛かると言います。
9人乗りのミニバスがあって、一人1000シルだというので、それで行くことにしました。
Bwejuuは、ちょうど島の反対側にあって、所要時間1時間40分。
宿にいた上之原さんという人と一緒に行きました。
Bwejuuは、珊瑚の白と水が映えて、エメラルドグリーンの海でとてもきれいです。
砂浜は、いまいちでしたが。
テントを張ろうと言うことになりましたが、近頃盗賊がでているので、外のテントは禁止でした。
なので、Dareゲストハウスの中にテントを張りました。一日2ドル50セント。

夕方になると引き潮で、遠浅なので、ずーと向こうまで波が引いていきます。
そこを歩いて行くと、砂に足が取られます。ゴム草履が砂にくっついて、まるで
セメントの上を歩いているような感じでした。
なまこが少しいました。また、毛虫みたいなヒトデがいて、足に絡みついてきます。

女の人たちが、砂に穴を掘って、ココナツの実を埋めています。
また、何日か間に埋めたココナツのみを掘り出して、皮をはいで、繊維をたたいています。
麻をつくっているそうです。

村で大きな鯛を売っていたのでそれを買ってきて夕食にしました。


(6月30日)
上之原さんは、釣りに出かけました。
私は残って日光浴です。
彼は、1時間くらいで帰ってきました。どうやら、釣り針を引っかけて、全部無くしてしまったそうです。
なので、昼ご飯は抜きです。
夜は、宿に泊まっている人たちと一緒に食事に出かけ、大きな魚とエビのスープ、
魚のピラウを食べました。


(7月1日)
アメリカの2人と一緒にシュノーケリングをする約束だったけど、船が小さくて
乗れなかったのであきらめました。
宿の戻ったら、「habari!」と聞かれて「baya」と答えたら、どうしたんだとあれこれ聞かれ、
あれこれと説明したら、船を貸してくれるという話がまとまりました。
釣り針と餌を買って、上之原さんと一緒に釣りに行きました。
私は2匹、上之原さんは1匹、船頭さんは、15匹釣っていました。その差歴然です。
船頭さんから、8匹もらって、今晩の夕食にしました。
夜、モザンビークから来ている人たちの踊りを見に行きました。
腰の振り方が激しかった…。



(第三十八話につづく)



※habariはこんにちはの意味。bayaは、よくないという意味。



島の裏手にあるBweijuuというところに行きました。
そこは、エメラルドブルーの海が広がっています。
砂浜に椰子の実を埋めては、数日後にそれを取り出し
皮をむいて繊維をたたいて麻を作っていました。
魚を釣っては食事にする生活。


次回、「第三十八話 バスの故障は当たり前」をお送りします。
乞うご期待。

アバター
2009/07/05 17:30
遠くまで続く砂浜を、椰子の実を埋める人たちを眺めながら夕焼けに照らされて歩く。
絵になりますねぇ・・・
アバター
2009/06/29 15:01
右耳に開いているのですか?
アバター
2009/06/29 11:29
アフリカー。きっと一生行くことのない場所だろうなぁ・・・。
でも、興味はある。
やっぱり、こはるさんの記事読んで行けそうにないと確信。w
でも、興味はある。<しつこい
アバター
2009/06/29 10:29
エメラルドブルーの海〜。みてみたいなぁ〜。

食べ物って地元でとれるものを食する・・
当たり前なことなのに、
日本の食は輸入だったり、地方から運ばれているものだったりで、
地のものを採れるものを食べるということが少ないんよね。

でも「こんなん日本だからなんだ」、って
この旅行記読んでるとよく思う。

その土地の食にあわせた旅をしてる
こはるさんの柔軟さはすごい。
次回作、楽しみにしてます。
アバター
2009/06/29 07:21
( ̄~ ̄;)ウーン・・・ こはるのえっち    
アバター
2009/06/29 03:20
↓ 鼻輪と、へそピーしていると思われます。
アバター
2009/06/29 02:27
こはるさんは、ピアスしてるんでしょうか?
アバター
2009/06/28 21:07
そか・・やぁらかくするために埋めるのか・・・
そっから生えてくるのかと思った(〃▽〃)

腰の振り方が激しかった・・・って・・・そこで止められちゃっても(〃▽〃)

アフリカってリゾートなのね・・・好き(〃▽〃)
アバター
2009/06/28 20:13
麻は、植物から取れる繊維の総称だったんですね。
ココナッツの繊維は、タワシしか知りませんね。
何、作るんでしょう。
あ、南の島では、ランの栽培に使いますね。水苔みたいにして。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.