Nicotto Town



ヤマブキ

ニコットおみくじ(2024-04-25の運勢)

おみくじ

こんにちは!高気圧に覆われ、九州から東北南部は晴れて平年より気温が高い。

東北北部では所々で雨。
北海道は雨で、強い風が吹く。
沖縄は曇り。

【ヤマブキ】 山吹 Kerria japonica

          Kerria

          Japanese rose

☆バラ科ヤマブキ属(本種のみの一属一種)の落葉低木です。

<概要>

〇基本情報

・和名 :面影草(おもかげぐさ)

・原産地:日本

・花言葉:・気品、崇高、金運

〇特徴

・園芸部類 :庭木

・樹高・草丈:約100~150cm

・花の色  :山吹色(オレンジ色に近い黄色)

・耐乾性  :強い

・耐暑性  :強い

・特性・用途:観賞用

ヤマブキは黄金色の花が特徴的な落葉高木です。

@分布

 北海道から九州の野山に自生しています。

@生活・文化

 万葉集にも歌が詠まれる等、
 古くから日本人の生活や文化に寄り添ってきました。

 <万葉集>

 〔原文〕

  山振之 立儀足 山清水 酌尓雖行 道之白鳴

 〔作者〕

  高市皇子(たけちのみこ)さん

 〔読み方〕

  山振の立ちよそひたる山清水 汲みに行かめど道の知らなく

 〔意味〕

  山吹の花が咲いている山の清水に汲みに行こうと思っても、
  道が分からないの

 〔原文〕

  河津鳴 甘南備河尓 陰所見而 今香開良武 山振乃花

 〔作者〕

  厚見王(あつみのおおきみ)さん

 〔読み方〕

  かはづ鳴く、神奈備川に影見えて、今か咲くらむ、山吹の花

 〔意味〕

  かはづが泣いている神奈備川に影を落として、今咲いているでしょうか?
  山吹の花が?

 〔原文〕

  山振之 咲有野邉乃 都保須美礼 此春之雨尓 盛奈里鶏利

 〔作者〕

  高田女王(たかだのおおきみ)さん

 〔読み方〕

  山吹の咲きたる野辺(のへ)のつほすみれ この春の雨に盛りなりけり

 〔意味〕

  山吹の咲いている野の菫(すみれ)が、この春の雨の中、咲いていますね

 鮮やかな黄色の花は和風の庭木としての人気があり、
 寄せ植えにしたり、生け花にしたりして楽しまれています。

 日本の気候であれば栽培は簡単ですので、
 初心者でも挑戦しやすい植物です。

@名前の由来

 ヤマブキの名前の由来は、
 細い枝がしなやかに風に揺らす様子から「山振り(やまふり)」と呼ばれ、
 その呼称が変化したものだといわれています。

 又、春に黄色の花が山を埋め尽くすという意味の、
 「山春黄(やまはるき)が変化したという説もあります。

〇品種・種類

@ヤマブキ

 ヤマブキは一般的な品種で、野山に自生していることが多い種類です。
 花弁が一重なのが特徴ですので、
 スッキリとした見た目が和風の庭にとてもよく合います。

 ★楽天さんで販売されているヤマブキ

  □ヤマブキ 1m 露地 2本×2苗

  26400円 送料無料

  ■2024開花予定【斑入り山吹(フイリヤマブキ】
   樹高1、5m前後 根巻き苗 花と・・・

   5180円(価格+送料)

   3300円 + 送料1880円

 *その他の種類も販売されています

@八重ヤマブキ

 八重ヤマブキは、花弁が八重咲きなのが特徴です。
 一般的なヤマブキよりも生育が旺盛で樹高が高く、
 華やかな見た目を楽しむことが出来ます。
 又、洋風の庭の庭木としてもおすすめです。

 ★楽天さんで販売されている八重ヤマブキ

  □ヤマブキ 八重咲き 0、5m 露地 苗

   5500円 送料無料

  ■黄八重ヤマブキ 根巻き大苗

   3604円(価格+送料)

   1824円 + 送料1780円

 *その他の種類も販売されています

〇ヤマブキの育て方①時期

@植え付けから開花までの時期(目安)

 ・植え付け時期:・ 2~ 3月

         ・10~11月

 ・剪定の時期 :12~2月

 ・開花時期  :4~5月頃

@栽培適期

 ヤマブキは元々野山に自生していた為、
 耐寒性、耐暑性ともに強いですので、栽培適期は特にありません。

 ★植え付け時のみ

  根へのダメージを考慮して厳寒期を避けます。

〇ヤマブキの育て方②栽培環境

@栽培方法(鉢植え/庭植え)

 ヤマブキは鉢植え、庭植えともに問題なく育ちます。

 しかし・・・

 ヤマブキは横に広がり成長する植物の為、
 長く栽培する場合は地植えがおすすめです。

@育てる場所

 ヤマブキは日光を好みますので屋外管理がおすすめです。

 ☆置き場所・陽当たり

  ヤマブキは水捌けがよく、陽当たりが良い場所を好みます。

  ■ベランダで栽培する場合

  陽当たりと風通しの良い場所がおすすめです。

  □地植えの場合

  成長した後のことを考え、なるべく広い場所で育てます。

@用土

 ヤマブキの用土は水捌けが良く、通気性が良いものがおすすめです。

 ★自分でブレンドをする場合

  赤土玉と腐葉土を7:3の割合で配合します。

 ☆地植えの場合

  植え付けの前に堆肥や腐葉土を一緒に耕しておくのがおすすめです。

〇ヤマブキの育て方③管理のポイント

@水遣り

 頻度は少なめで問題ありません。

 ★鉢植えの場合

  土が乾燥してきましたら、たっぷりと水遣りをします。

 ☆地植えの場合

  水遣りの必要はありません。
  
  極端に雨が降らない時のみ、水を与えます。

@肥料

 ヤマブキに追肥は必要ありません。

 花付きが悪くなってきました場合のみ、有機肥料を与えます。

@害虫対策

 ヤマブキは害虫が少ない植物ですが、
 稀にシロオビアワフキが発生することがあります。

 被害に遭いますと枝に泡が着きまして、見た目が悪くなります。
 見つけ次第除去します。

@病気対策

 ヤマブキは特に発生しやすい病気はありません。

@花後の管理

 ヤマブキは花後の管理は特に必要ありません。

問題 漫画家手塚治虫さんによるJR高田馬場駅前の壁画にあるように、
   ヤマブキは色々な所に自生する植物です。

   太田道灌(おおたどうかん)さんの伝説があるのですが、
   太田道灌さんが作りました城名を教えてください。

1、江戸城

2、大坂城

3、佐賀城

ヒント・・・〇太田道灌さん 1432年ー1486年

      15世紀の中頃に関東一円で活躍した武将です。

      〇正解のお城

      正解のお城を建てたのは「上杉氏」の軍師の太田道灌さんです。
      正解の城はかつて「〇城(こうじょう)と呼ばれるのが一般的で、
      又は「千代田城」とも呼ばれていました。

      平安時代末期(12世紀頃)、
      〇〇には「〇〇重継」という人物が屋敷を建てて住んでいました。
      
      ・1590年:徳川家康公が入城。

      ・明治維新 :明治天皇が〇〇城に入りまして、皇居となりました。

      〇伝説 自らの不明を恥じ、その後歌道に精進

       平安時代の古歌、
       「七重八重花咲けども山吹の実の一つだに無きぞ悲しき」

      ある日、道灌さんが部下と狩りに出かけたところ、
      突然の雨に見舞われ、農家で蓑を借用を申し出ます。
      応対した若い娘は俯(うつむ)いたまま、
      ヤマブキの一枝を差し出すのみです。
  
      上記のような歌があり「蓑」と「実の」を懸けていて、
      貧しい家で蓑一つも無いことをヤマブキに例えたのです。
     
お分かりの方は数字もしくは太田道灌さんが造りました城名を
よろしくお願いします。













Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.