Nicotto Town


わかばのニコタ日記


明けましておめでとうございます


皆さま、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は皆さまのおかげでとても楽しいニコタライフを送ることができました。
本年も変わりませず、どうぞよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

さてさて、ここ松江では年末から近年にない大雪に見舞われております。
今のところ、積雪が50~60㎝はあるでしょうか。
お隣の鳥取県では国道に600台もの車が立ち往生して1000人が車中で年越しをしたと言っていましたし、
昨日には大山で雪崩が起き4人もの犠牲者が出ました。
まったく自然の猛威の前には人間は為す術がありませんね。

というわけで、新年初のお仕事は雪かきでした。
庭の木の枝が何本も折れていたので、その撤去作業も。
近所では、路上で車が止まってしまったらしく、近隣の人たちが総出で雪かきをしていらっしゃいました。
午後1時現在、新聞も来ていませんし、もちろん年賀状も届いていません。
そもそも、きょうは走っている車を一度も見かけていません。^^;
降雪は昨夜ほどではありませんが、いまでも断続的に降り続いていて溶ける気配もなく、
ここ数日は雪に降り込められた生活になりそうです。
昨夜は2回ばかり停電もあり、ジャニーズの年越しライヴが途中までしか見られませんでした。^^;
大変な年明けになりましたが、なんとか明るい年になってもらいたいものです。

私はと言えば、家族に病人もいて、今年は何かと気がかりで忙しい年になりそうですが、
なんとか明るく元気に過ごしたいと思っております。

皆々様にとりましても、2011年が幸多き素晴らしい年になりますよう、お祈り申し上げます。m(_ _)m

アバター
2011/01/04 14:48
またまたコメントいただき嬉しいです。ありがとうございます。

>まお猫さん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ旧年中はお付き合いいただけて嬉しかったです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
まお猫さんにとっては大きな変化がある年ですよね。
どうぞ良い年になりますように♪

>詩都香さん
明けましておめでとうございます。
はい、新年早々雪が大変だったですよ。こんなに積もったのは久しぶりです。私が子どもの頃にはけっこう降ったものですが、最近は温暖化のせいかほとんど降りませんでしたから、いやはやびっくりでした。
船が転覆した漁師さんたちは本当にお気の毒なことです。夜中に様子を見に出たときにはもうダメだったと仰ってました。大損害ですよね……。
京都は10センチでしたか。それでも車が滑ったりすることもありますから、しずかちゃんもどうかお気をつけくださいね。
うさぎ年は飛躍の年……そうか、そうですよね。ぴょんぴょんと何事も軽やかに跳び越えて良い年にしたいものです。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
アバター
2011/01/04 10:57
明けましておめでとう~♫

ちょっと出遅れましたが~(≧∀≦)キャハハ~
日本海側は 雪ほんとに大変だったみたいね。。。
ニュースでは 雪による漁船の転覆がかなり多かったとか・・・・
京都市内でさえ この時期に10センチほど積もったことを考えれば
日本中 大変な状況なのでしょうけど。。。。

今年の出だしはいろいろ思わぬことも多かったようですが
うさぎ年は 飛躍の年と言いますから
十分スタートに損した分 撮り返していけるものと信じて☸ヾ(◕ о ◕✿) ノ☸″ファイトです♪

今年もどうぞよろしくお願いしま~す(。◠‿◠。✿)
アバター
2011/01/03 16:29
こちらに失礼致します!^^

少し遅れましたが、明けましておめでとうございます!!
去年は色々とお世話になりまして本当に感謝感謝です♪
今年もまお猫と仲良くしてやってください♪(*^^*)
これからもよろしくお願いします!!
アバター
2011/01/02 22:28
皆さま、たくさんのコメントをありがとうございます。きょう(2日)はなんとか車を出して移動しましたが、行った先々で駐車場の雪かきに追われました。いやはやもう雪には食傷気味です。^^;

>ハトははさん
お優しいお言葉ありがとうございます。
五十肩の人間には雪かきは若干辛いです。^^;
はい、ほどほどに頑張りま~す。

>どんぺいさん
こんな大雪は久しぶりです。
昨日、新聞は届かず、きょう来るかと思っていましたが結局来ませんでした。^^;
それでも、ガス、水道、電気は支障なく使えるので、感謝感謝です。

>しんちゃん☆☆☆
明けましておめでとうございます。
かわいいウサギさんですね~♪ 女の子かと思っちゃいました。^^

>MOONさん
明けましておめでとうございます。
今年もニコタライフを楽しみましょう♪

>紺さん
山陰地方の人間ですから冬場に天候が悪いのは慣れっこですが、一晩でこんなに積もるのは、近年覚えがありません。
きょうは雪でなく小雨でしたので、やみ間を縫って少しずつ雪かきをしました。
親戚の家では自転車置き場の屋根が潰れていましたし、街路樹の枝がボキボキ折れているのを見たりしました。
それでも、大きな事故があったとは耳にしていませんので、それが幸いです。
お優しいお見舞いをいただき、ありがとうございます。m(_ _)m

>ぜんたろうさん
旧年中はありがとうございました。今年もニコタライフを楽しみましょう♪
早速のお見舞いありがとうございます。
この大雪が正月三が日のお休みの日でよかったと思います。普通の日だったらいろんなところに支障が出たことでしょう。
…と、何事もプラス思考でいけば、それなりに幸せな年になるのではないかと思います。^^
ぜんたろうさんにも良い年でありますようにお祈りいたします。
アバター
2011/01/02 14:07
謹賀新年 こちらこそよろしくですm(_ _)m~

まずは 大雪お見舞い申し上げます(--;
こういう年明けですが
トータルで 幸せな一年を過ごしたいモンですね^ー^♪
アバター
2011/01/01 21:14
この時期、毎年寒波はやってきますけど、ここまでの話は聞いたことがありません。
雪かきですか…重労働な上に結構危険が伴うと聞きます。どうぞお気を付け下さい><
夏は猛暑、冬は大雪でなんという1年…今年はも少し天候にもお手柔らかにお願いしたいもんですww

本当にどうぞ、ご自愛くださいねww><
アバター
2011/01/01 15:29
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
 m(_ _)m
アバター
2011/01/01 15:28
゜・*:.。.(((☆´'艸')【謹】【賀】【新】【年】('艸'`☆))).。.:*・゜
アバター
2011/01/01 14:34
あけましておめでとうございます。
巡回中止中にもかかわらずご訪問
ありがとうございます。

報道によりますと、大雪で大変な
ご様子お気を付けください。
アバター
2011/01/01 13:40
あけましておめでとうございます♪
年末から大変だったご様子。
以前、新潟の母が雪かきで腱鞘炎になった事があります。
怪我、病気などされませんように・・(*´∇`*)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.