Nicotto Town


わかばのニコタ日記


痛い……>_<

画像

10月になったので、お部屋をハロウィン風に改装しました。

そしたら、いきなり執事のセバスチャンに殴られました。
かぼちゃのくせに……。かぼちゃのくせにぃ~~ >_<

アバター
2015/03/11 22:38
こんばんは(^^)

フォションのシーズニング第二弾は、「ツナのリエット」。
たまたま立ち寄った東武○トアに置いてあってビックリしました。(^^;)

ツナ1缶にマヨネーズとシーズニングを入れて和えるだけで完成。
先日のパテとリエットの違いがよくわかりませんが、
私の好みとしてはリエットのほうが美味しかったです。(^^ゞ

例によって焼いたバゲットに乗せて食べてみましたけど、
これはツナサンドにしても美味しいかもしれませんねー。(o^^o)
 

PS 家計簿つけていますが、
   実は銀行口座やクレジットの管理ができていませんー。(-_-;)
   家計簿上でクレジットカード購入の品も記載しますが、
   決済日が月遅れになるケースが多くて、銀行残高がいつも合わないんです。
   取り敢えずつけるだけつけてはいますが、
   クレジットカード残高は20万円のマイナスだったりして。(>_<)

   ・・・家計簿つけるのって、精神的には良くないような気がします~。(^^;)
 
アバター
2015/03/10 23:23
>モトキさん
こんばんは^^
足りないんじゃなくてよかったですね^^v
それにしても、家計簿つけてるって偉いなあ。私は……┐(´ー`)┌ です^^;
アバター
2015/03/10 22:17
こんばんは(^^)

スーパーのポイントが貯まって500円の商品券をもらいました。
買い物でそれを使い、翌日になってから家計簿に入力。

・・・500円合わない~! と大騒ぎしていたのは私です。(^^;)

だあああってレシートに載ってないんだもん。(-_-;)
 
アバター
2015/03/09 23:22
>モトキさん
おお~♪
ありがとうございます♪
ギリギリ今日ですが、本日私が頂いた唯一のお祝いのお言葉でございました^^
亭主は私には誕生日なんかないと思っているらしく、祝ってもらったことなんかないのですよ^^;
まあ、この歳になると誕生日なんて嬉しくないですが、祝っていただけるのは嬉しいですね~^^
重ねて、ありがとうございます~♪
アバター
2015/03/08 23:58
・・・そうそう、お誕生日おめでとうございます。(^^)

才×〒"├♪(⌒▽⌒) ノ☆・゜:*:゜

あー、間に合って良かった~。(^^;)
 
アバター
2015/03/08 22:49
こんばんは(^^)

ちゃんちゃん焼き風味噌焼きラーメンですが、失敗作でしたー。(-_-;)

北海道名物の鮭のチャンチャン焼きをイメージして、
鮭フレークとモヤシと長ネギで焼きそば風に作ってみましたが、
なんか味がハッキリしないというか、味噌らしくないというか・・・。
どうもラーメン用のスープを流用したのが敗因のようです。(>_<)

味噌2、酒2、砂糖1、みりん1くらいで味噌だれを作るべきでしたね。
あと、バターを使ったので長ネギよりもタマネギのほうが正解だったかも。(^^;)

そのうちまた挑戦してみまーす。∠( ̄◇ ̄)
 
アバター
2015/03/07 22:32
こんばんは(^^)

日産でもらった北海道味噌ラーメンに、山盛りのもやし炒めと味玉、
メンマとバターをのせて豪快に食べました。(^-^)

てか、先週からこのラーメンもう4食目なので、
さすがに飽きてきたよ~! (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ

でもってまだ2食分残ってるし・・・。
よし、明日はちゃんちゃん焼き風味噌焼きラーメンにしよう! ( ^o^)ノ
 
アバター
2015/03/06 22:21
こんばんは(^^)

先週車検に出した車の新しい車検証が届いたと、日産の販売店から連絡がありました。
帰りがけに寄ってコーヒーをご馳走になり、いざ帰ろうとすると馴染みの店長が
北海道ラーメンのセットを持って行けと渡してくれます。
先週ももらっているので断ったんですが、半ば無理矢理押しつけられて・・・。(^^;)

帰宅してそのラーメンセットを見てみると、賞味期限が14日まで。
・・・なるほど、在庫処分がしたかったのね。(-_-;)
 
アバター
2015/03/05 22:33
こんばんは(^^)

家バルの缶詰、「ツナのパテ」を試してみました。
バゲット4枚を薄めに切って軽く焼き、パテを塗って食べてみます。
ホントはレタスとかタマネギとかを添えると良いんでしょうけど、
何しろ平日の朝食なので余裕がありません。替わりはたまねぎスープね。(^^)

商品名にブラックペッパーと書いてあるだけに、香辛料が効いています。
ちょっと味が濃すぎるかなと思い、つける量を加減して食べていたら
半分以上残ってしまいました。(^^;)

でも、原材料を見たらカツオになっていて、香辛料の多さも納得。
ビンチョウマグロに比べたらクセがあるのでしょうね。(^^ゞ

香辛料でパンチの効いた味がお好きならオススメ! (*^-^*)
 
アバター
2015/03/04 22:52
こんばんは(^^)

百円ショップで大きめのラメキンを手に入れたので、
早速、めっちゃシンプルなココットカマンに挑戦しました~。(^^ゞ

冷蔵庫にあった切れてるカマンベールチーズを3個、横半分に切り、
ラメキンのそこに丸く並べます。この時、コショウをパラッと振るのがコツ。
具材はめぼしいモノがなかったので、ハムを4枚程「超」細切りにしてチーズの上に。

この時、真ん中にくぼみを作っておき、そこへタマゴを1個落とします。
タマゴの上にクルトンを乗せておくと、歯応えがプラスされますよ。
後はオーブントースターで250度、10分程焼いて完成~。(*^ω^*)

カマンベールチーズは常温で1時間程置いといたほうが良いんですけど、
ダメならラメキンごとレンジで1分程温めておくといいかも。
黄身がトロトロの状態がベストなので、時間はご自分で調節してくださいね。

ただ難点がひとつ。・・・これってどうやって食べるんだろ? (-_-;)
 

PS おおっ、ダージリンですねー。
   それじゃあわかばさんには、ウチの冷蔵庫に入っている
   2年もののフォションのダージリンを贈りましょう。
   ・・・もう開封済みですが。(^^;)
 
アバター
2015/03/03 22:29
>モトキさん
こんばんは^^
いやいや、DVDもダメだったことですし、本当にどうぞお気になさらず^^;

でもホワイトデーに紅茶のお返しなんてお洒落ですね♪^^b
因みに私はアールグレイとかフルーツ系のお洒落なやつは苦手で
ダージリンやアッサムのいかにも紅茶紅茶した風味が好きです。

↑あら、もしかしておねだりになってます? (* ̄Oノ ̄*)おほほ
アバター
2015/03/03 22:24
こんばんは(^^)

あと10日余りでホワイトデー。
ただ今お返しを何にするか、アレコレと選考中です。(^^;)

無難なところで、ウェッジウッドの紅茶ティーバッグセットかな? 
てか、去年も同じモノだったような・・・。σ(‥;)
 
アバター
2015/03/02 23:01
こんばんは(^^)

フォションのブルスケッタ用シーズニングを試してみました。
中くらいのトマト1個を1センチ角に切って、シーズニングと
オリーブオイルで和えます。気になる人は種を取るといいですよ。

すり下ろしニンニクを混ぜ込んだオリーブオイルをバゲットに塗り、
焦げ目が付く程度に焼いたらトマトをのせて完成~。(^。^)

そのままでも充分美味しいんですけど、バジル好きなら仕上げに
生バジルがあると最高ですね。私は乾燥バジルで代用しました。
・・・買ってくるの忘れたもので。(^^;)
 
アバター
2015/03/01 22:55
こんばんは(^^)

生協で購入した千枚漬け、「さくら千枚」が美味しかったですよ。
色は白いけど、桜の花と葉が一緒に漬け込んであって、
ほんのりと香りがするような、しないような・・・。(^^;)

でも、辰巳屋という業者名と商品名で検索しても情報がほとんどありません。
また生協で扱ってくれない限り、もう食べられないかなぁ? (>_<)
 

PS ありがとうございます。(^^)
   おかげさまでなんとか無事、発行にこぎ着けました。
   いっつもこんな感じで自転車操業(?)しています。
   走るのを止めたらパタッと倒れてお終い、みたいな。(^^;)
   毎月14日と晦日が怖いです~。(^。^)
 
アバター
2015/02/27 22:52
>モトキさん
こんばんは^^

モトキさんなら、いいネタさえ見つかれば何でも書けそうです。
頑張って~^^
アバター
2015/02/27 22:48
こんばんは(^^)

ただ今高速巡回中です。よい週末をお過ごしくださいね。(*^ω^*)

明日は巡回お休みしまーす。クルマ車検だ~! (^^;)
 

PS メルマガはただ今産みの苦しみ真っ最中~。
   ヒダリ( p_・)ノ  (・_・ )_/⊃
   どーしたもんかなー、と言いつつネタ探ししてます。
   オロ(;゚Д゚)ノヽ(д゚;)ノヽ(゚ )ノヽ( ゚)ノヽ(;゚д)ノヽ(゚Д゚;)オロ
 
アバター
2015/02/26 23:18
>モトキさん
こんばんは^^
ニンジンは大好きです♪(馬か……)
買ってこよう~っと^^b
アバター
2015/02/26 22:26
こんばんは(^^

S&Bのフォションブランドから出ているキャロットラペ用シーズニング。
モノは試しと使ってみましたが、これがなかなか美味しいんです。(^^ゞ

ニンジン1本を細めの千切りにして、
このシーズニングとオリーブオイルを混ぜるだけ。
オレンジの香りとほのかなレモンの香りが漂います。

ニンジン1本が軽く食べられちゃいますよ~。(*^ω^*)
 

PS 2月2日発売の新商品ですが、全国発売されてますよ~。
   こーゆーのはコンビニのほうが早いでしょうね、多分。
   で、気が付くともうなくなっていたりするんですよね。(^^;)
   今回のキャロットラペは、ネットで購入しました。
   ウチの近所にある程度のスーパーには欠片もありませんー。(>_<)
   きっと成城石井とか大丸ピーコックとかもとまちユニオンとか、
   そーゆー気取ったスーパーでないと置いてないんですぜ~。(-_-;) ←ひがんでる
 
アバター
2015/02/25 22:58
>モトキさん
こんばんは^^

>出前一丁のまかないチャーハン
そんなのスーパーで見たことありませんぜ。
コンビニにあるのかしら? 今度行ったときに探してみます^^
水は容量を守ってお使いください、ですね。了解です(`・д・´)ゝ
アバター
2015/02/25 22:36
こんばんは(^^

出前一丁のまかないチャーハンを食べてみました。
ネットで美味しいという情報をキャッチしたのですが、
ケース内側のラインを頼りに水を入れたところ、
米粒が浮いてしまい正確な分量が量れません。(>_<)

結果、水が多すぎたらしく出来上がりは水分の少ないおかゆ状態。
残念ながらネットでの、本物の炒飯と区別が付かないほど、
という評判を確かめることはできませんでした~。(-_-;)

もしこのチャーハンを食べるのでしたら、水は計って入れましょうね。(^^;)
 

PS でしょでしょ。(^^)
   でも、こんなに可愛い子犬があと半年もしたら
   どんだけでっかくなることやら・・・。(^^;)
 
アバター
2015/02/24 22:44
>モトキさん
こんばんは^^
顔が思わずこんなん↓なりました^^v

( ̄ ̄ ̄ ̄  ▽   ̄ ̄ ̄ ̄)なんだこいつ。かわいいじゃないか~♪
アバター
2015/02/24 22:26
こんばんは(^^)

今日は仔犬の動画を1本ご紹介。

https://www.youtube.com/watch?v=_egj8eeE6ZQ

単調な動画ですけど、控えめに要求してくる表情が可愛くて・・・。
癒やされますよぉ~。(*^ω^*)
 
アバター
2015/02/23 22:41
こんばんは(^^)

KFCで、「ごちそうタルタルのフィッシュサンド」を食べてきました。
単品で売ってるフライドフィッシュをチャバタバンズではさみ、
タマネギたっぷりのタルタルソースをかけたサンドです。
ちょっと乾燥気味で固めのバンズがいい味出してますよ~。(^^)v

・・・ただ、ちょっと値段が高いような気もしますね。
フライドフィッシュの倍以上するもんなー。(-_-;)
 

PS 最近ガラケーの販売台数が上向きになってきているとか。
   スマホにしたけど意味ないじゃん、というムキがけっこう
   多いんじゃないでしょうかねー。(^^;)
   というころは、まだガラケーの販売も続くでしょうし、
   種類こそ少ないかもしれませんけど次もまだイケるかも・・・。(*^-^*)
 
アバター
2015/02/21 23:14
>モトキさん
こんばんは^^
最近ガラケーの裏のフタがパカッと取れるようになって、電池が落ちるといけないので
セロテープを貼って使ってます^^;
これがいよいよダメになったら次はスマホかなぁ・・・
まあ、壊れるまで使い倒すつもりです^^b

濃厚柚子しおラーメン、あっさりしていておいしそうですねえ~♪
「ひる麺」というのは初耳でした^^
アバター
2015/02/21 22:26
こんばんは(^^)

ひる麺の濃香柚子しおラーメンを食べました。
淡清なスープに柚子の香りと塩の旨みが染み渡ります。
白髪ねぎが実によく合うラーメンですよ~。旨い! (*^ω^*)

・・・でもなかなか売ってないんですよねぇ。(-_-;)
 

PS それは言えてますねぇ。
   私はスマホを持っていますが、LINEとかFacebookとかは一切関わっていません。
   タマに誘われますが、ぜーんぶ拒否しています。(^^;)

   そのせいか、スマホは主にニュースと天気予報とメールにしか
   使われていません。先月の通信量? 150MBと通話2件。
   これに毎月七千円とか支払っているのがアホウに見えてきますねー。

   電話としてはガラケーのほうがナンボか使いやすいですし、
   携帯プレーヤーはウォークマン持っているし、
   ホントなんのために持っているんだか・・・。

   仕事には使っていませんので、一番役に立つのはタマの飲み会での
   幹事役のときですかね。約束の時間に間に合わないヤツらがみんな
   私のスマホに連絡入れてきます。(-_-;)

   どう考えても持っている意味がないんですよねぇ。(._.)
 
アバター
2015/02/20 23:28
>モトキさん
こんばんは^^
う~ん、そんなにしてまでスマホのようなツールが必要なのだろうかと
いささか懐疑的なワタクシです^^;
お手軽に情報が欲しいのか、誰かと繋がっているという些細な満足感が欲しいのか……。
どうしても我慢できなくて黄色い公衆電話を探すほうが、よほど人間的に上等なように思えますねぇ。
アバター
2015/02/20 22:20
こんばんは(^^)

自分の腕がスマホになるという、「Cicret Bracelet」。
スマホとBluetoothと接続されたブレスレットをはめると、
内蔵された小型プロジェクタが腕にスマホ画面を映し出すのだそうです。
しかもスマホと同様に操作ができるのだとか・・・。(‥;)

未来だなー、とは思いますが、冬場や陽射しの中では使えないだろうなぁ。(^^;)

http://buzz-plus.com/article/2015/02/20/cicret-bracelet/
 
アバター
2015/02/19 22:14
こんばんは(^^)

懐かしい曲を聴いて、ふと思いました。
最近の人は、きっとわかんないんだろうなぁ、と。(^^;)

・・・急いで探す公衆電話、百円玉の黄色いヤツ♪  
 
アバター
2015/02/18 22:21
こんばんは(^^)

白菜に飽きたので、ちょっと一息。(^^;)
今日は、「本場北海道えび塩ラーメン」をいただきました。

仕上げに液状のスープを加えたとき、エビの殻を焼いたときのような
香ばしい香りが強烈に漂ってきました。
麺をすすっても、エビの風味と香りがまとわりついてきます。

それなのに、不思議なことにスープだけ飲んだときには、
上品で柔らかなエビの旨みがするんですよ。クドくないんです。
これはエビ好きな人には是非味わっていただきたい一品です。(*^ω^*)

・・・ただ、メーカーの藤原製麺のサイトには
何故かこの商品の紹介がないんですよねー。(-_-;)

もはや風前の灯火なのかも・・・。(>_<)
 

PS なるほど、八宝菜はイケるかも。(^^)
   ただ、4日連続で白菜食べてたらさすがにダレました。
   明日、また挑戦してみますね~。(^^ゞ
 
アバター
2015/02/17 23:20
>モトキさん
こんばんは^^

>豚バラ買ってきて白菜炒めとかって……
大アリです。人参やキクラゲ入れてとろみをつけて八宝菜にもできますぜ^^b
アバター
2015/02/17 22:37
こんばんは(^^)

昨日は白菜とハムのペペロンチーノ、今日は白菜と長ネギのギョウザ鍋。
明日は・・・、えーと、もうネタがないや。(^^;)

豚バラ買ってきて白菜炒めとかって、アリかなぁ? (‥?)
 

PS こちらは千葉の北海道と言われる土地柄です。
   今時分は朝方5時、6時にマイナス5度くらいヘーキでいきます。
   ・・・買い置きのゴマ油も凍ってるかなぁ。(-_-;)
 
アバター
2015/02/16 23:00
>モトキさん
こんばんは^^
調べてみましたら、オリーブオイルの融点は0~6℃だそうです。
ちなみにゴマ油は-6~-3℃だそうですので、ゴマ油が凝固するようなら
ヒトにはちょっと厳しい環境と申せましょう。お気をつけて。^m^
アバター
2015/02/16 22:45
こんばんは(^^)

オリーブオイルが切れたので、シンク下の収納から買い置き分を
出したのですが、瓶全体が真っ白になっていました。(^^;)

そうかー、そんなに寒かったかー、などと言いつつ
ぬるま湯で元に戻すのに小1時間ほどかかりました。

・・・当然ご飯の時間も1時間ずれました。
ああ、カップラーメンにしときゃ良かった~。(-_-;)
 
アバター
2015/02/15 22:35
こんばんは(^^)

昨日バードゴルフのコース整備に行ったら、
農家のじっちゃんから白菜を一玉頂きました。(^^ゞ

無農薬なので虫食い&虫がいっぱいでしたが、
さっそくサバ水煮缶と白菜、ニンジンでうま煮を作りました。
最後にとろみを付けて、と思ったら、片栗粉がないっ!(>_<)

・・・とろみのないうま煮って、ただのスープ? (^^;)
 
アバター
2015/02/13 21:29
こんばんは(^^)

タニタ食堂監修のヌードルはるさめ・ごまみそをいただきました。
低カロリーだし、スープ全部飲み干しても塩分控えめ。
味噌もゴマもクドくないので食べやすいし、春雨は太くて食べ応えあり。(*^-^*)

・・・ただ、これ1個じゃ足りなくておにぎり一つ食べてしまいました。(^^;)
 

PS ウチのグラタン皿は、ヤマ○キ春のパン祭でもらった丸い耐熱皿です。(^^;)
   もうだいぶ昔のお話ですが、一生懸命パン食べて5つそろえようとしましたが、
   二つもらった時点でキャンペーンが終わりました。
   ・・・あれ? ヤマ○キじゃなかったっけ? r(・x・。)アレ?
 
アバター
2015/02/13 00:17
>モトキさん
・・・グラタン皿持ってないし~┐(´ー`)┌

きょうはウクライナ情勢がとりあえず好転してひとまず安心。
殺し合うことは人間の一番愚かしい行為だと思います。
これから先どう転ぶかわかりませんが……。

いま思うと、大国同士のにらみ合い時代のほうが何かと制御が効いていたのかもしれません。
ネットで情報が拡散されて、様々な不平等に不満を募らせるあちこちの若者たちが
ゲリラ的に無分別に暴れる時代よりは……。

>人類の利益を見据えた話のできる政治家
いませんねぇ。┐(´ー`)┌
宇宙人でも襲来してくれば全世界が一つになるかとも考えましたが、
それでもやっぱり自分の利益しか考えないのが政治家というものです。
アバター
2015/02/12 22:39
こんばんは(^^)

ネットで見つけた余り物応用レシピ、コロッケグラタンに挑戦してみました。
タマネギとハムでホワイトソースを作って、温めたコロッケを入れた
グラタン皿に流し込み、チーズをのせてパン粉振りかけて焼く! 
見た目はちょっとアレでしたが、味はけっこうイケましたよー。(^^ゞ

・・・あ、グラタン皿にバター塗るの忘れてた。(-_-;)
 

PS 大国相手に闘う手段が他に無いからといって、
   無関係の市民を残酷に殺すような手段が許されるはずはありません。
   ただ、そんな当たり前の事柄さえも見失ってしまう程に追い込まれてしまう人々がいる、
   という状況が変わらない限り、テロは無くならないのでしょうね。(-_-;)
 
   イスラム国が無くなったら、また某米国と反米イスラム国家との争いに
   戻ってしまうだけ、なのかもしれませんねー。
   ウクライナもきわどい状況が続いていますし、
   「赤い深淵(プーチン?)」が暴発するようなことになれば
   未曾有の惨事を引き起こすことにもつながってきます。

   「自分の利益」を守ることに血道を上げるのではなく、
   人類の利益を見据えた話のできる政治家というのはいないのでしょうか? 
   ・・・今の選挙制度ではムリか。(-_-;)
 
アバター
2015/02/11 23:24
>モトキさん
こんばんは^^
あ~、豚骨はちょっと苦手です。あの豚骨臭がねぇ……>_<

なるほど、三日月はソ連だったかもしれませんねえ。
「深い溝の中の赤い深淵」というのは、なんだかニコタのゲームの称号のような……^m^

ムハンマドも予言しているそうです。←ミヤネ屋での情報
「黒い旗を持った救世主が現れるが、彼らは救世主ではなく滅亡する」と。
世界的ハッカー集団のアノニマスも、イスラム国をイスラム教徒ではないとして宣戦布告したようで、
イスラム国包囲網はじりじりと狭まっている感じがします。
いずれイスラム国は滅亡するかもしれませんが、草の根的なテロはいつどこででも起こり得るわけで……。
怖いことですねえ┐(´ー`)┌
アバター
2015/02/11 21:52
こんばんは(^^)

明星チャルメラに、高菜とんこつラーメンがあることをご存じですか? 
もちろんカップラーメンですが、九州限定販売なんですねー。
タマに生協で取り扱いがあるもので、見かけると3つ4つと購入しています。(^^ゞ

粉末スープの袋を開けると、結構強烈な豚骨臭が漂います。
苦手な人はこの時点でアウトかも・・・。(^^;)

ただ実際には高菜も含めてマイルド感があり、食べやすいんですよ。
バリカタがウリの細めのストレート麺も美味しいです。(*^ω^*)

さて、明日はどんなカップ麺にしようかなー。(^.^)
 

PS ハッキリ書かずにおけば、勝手に色々と想像してくれますからねぇ。(-_-;)

   ちなみに三日月はソビエト連邦で、偉大な軽騎兵というのは
   自由主義経済のことかなぁと、「勝手に想像」しています。
   深い溝の中の赤い深淵、というのが社会主義の実像かな? 
   羊飼いというのは・・・、なんでしょうねぇ? (^^;)
 
アバター
2015/02/10 22:45
>モトキさん
こんばんは^^
うんうん、ノストラダムスにはコロッとダマされましたねえ。
7の月に恐怖の大王が降臨するとかなんとか。
もうちょっとわかりやすく書けよ!と思いますが、はっきり書かないところがミソなんでしょうね^^

ところで、次のような予言もあるそうです。
「偉大な軽騎兵たちの戦いで、
人々は大きな三日月が撃破されたと叫ぶだろう。
夜に山々に殺到する、羊飼いの装束の者たちが。
深い溝の中の赤い深淵」
大きな三日月がイスラム、羊飼いはキリスト教徒でしょうか。
日時が書かれていないのが、なんだかなぁ……ですが^^;
アバター
2015/02/10 22:21
こんばんは(^^)

今日のお昼はカップヌードル。
発売されてまだ1ヵ月足らずのチリクラブシーフードヌードルです。
取り敢えず、デカい。ピリ辛なので身体があったまります。
味は、まぁカップヌードルらしい感じ? (^^;)

・・・バター落とすともっとウマくなるかなぁ? (‥?)
 

PS 遙か昔のノストラダムスにダマされて以来、
   予言の類いは傍観者の立場で受け取ることにしています。(^^ゞ

   その意味で言うと、確かに「見てみたい」という感情も含まれていますよねー。
   まぁ、万が一にでも当たってしまったとしたら仕方がありません。
   関東平野が裂けて飲み込まれてしまうとしても、日本沈没と引き替えならば
   そう悪い取引ではないでしょうし・・・。(^^;)

   どう転ぶにせよ、いくらかの抵抗をするための準備くらいはしておきたいですね。
   ・・・のど元過ぎて熱さを忘れた頃にこーゆー脅しがあると、かえっていいのかも。(^^ゞ
 
アバター
2015/02/09 22:40
>モトキさん
こんばんは^^
どんなに悲劇的な予言でも、起こるのを見てみたいと思ってしまうのは
いけないことでしょうか・・・^^;
あくまでも「見てみたい」であって、「わが身にふりかかってほしい」と思っているわけではない
というのが、ズルいところですわねえ^^;
何ごともないのが一番。非常用持出袋も実際に使いたくはないものですね^^
アバター
2015/02/09 22:38
こんばんは(^^)

先週月曜に完売だったと報告したスシローの「国産生本マグロ6貫盛り」ですが、
その後の調べでなんと販売開始が4日からだったことが判明しました。(>_<)

食べ損ねたと思ったのですが、実はまだ販売されていなかったんですねー。
どうりでオーダー画面に無かったわけだ。(^^;)

で、本日。改めて食べてまいりました。もちろん、美味しかったです。
しょう油なし、ワサビだけでウマいもんなぁ。(*^ω^*)

でも、気が付いたら支払いがまさかの2000円越え~。
・・・明日っからは昼メシ、カップラーメンだな。(-_-;)
 
アバター
2015/02/08 22:32
こんばんは(^^)

ネット上では3日後の2月11日が、
「魔の水曜日」ではないかと話題になっているのだとか。(‥;)

昨年11月に発生した長野県神城断層地震がフォッサマグナの異変を
告げており、未曾有の大地震が日本列島を襲うのではないか、というお話です。(>_<)

ホントかどうかは疑わしい話ではありますが、いつ大地震が起きても
おかしくない国ですから、その時のために備えをしておきたいですね~。(^^ゞ
 

PS アルザスは、ドイツとフランスを何度も行ったり来たり
   してきた土地柄ですからねぇ。(^^;)
   元は神聖ローマ帝国領だった、という話も聞きますし、
   位置的にもドイツと考えた方が自然なくらいですし・・・。(-_-;)
   ま、シュークルートは美味しいからどっちでもいいんですけどねー。(^^ゞ
アバター
2015/02/07 23:56
>モトキさん

こんばんは^^
「アルザス」と聞いてまず連想するのはドーデの短編『最後の授業』です。
ドイツに占領されて明日からは母国語のフランス語を使えなくなる。これがフランス語での
最後の授業です、と「フランス万歳!」を大書するというあの話。
実は史実を捻じ曲げいろいろと作為に満ちたお話だったらしいですが、
お料理を見ても、どこからどう見てもこれはドイツ料理ですねえ^^
黒ビールで乾杯♪^^
アバター
2015/02/07 22:48
こんばんは(^^)

ブロックのベーコンが売っていたので、ザワークラウトと
粗挽きマスタードも仕入れてアルザス風シュークルートに挑戦! (^^)/

5mmくらいに薄切りしたタマネギ1個をオリーブオイルで炒めて、
1cm角の細切りにしたベーコンを炒め合わせます。
タマネギがしんなりしたら白ワイン50mlと水300ml、
ザワークラウト350gを入れて、アルコールを飛ばすため一度沸騰させましょう。

弱火にしたら、顆粒のコンソメを3g程度加えて15分ほど煮込みます。
最後にウインナーを1袋入れてさらに5分ほど煮込んで完成。
塩・コショウで味を調えてくださいね~。(^^ゞ

ベーコンは200gぐらい。これで大体2人前ぐらいかな? 
粒マスタードを添えて食べると美味しいですよ。(*^ω^*)

・・・てか、なんかちょっと酸っぱいなと思って、ネットでレシピを見てみたら、
ザワークラウトは搾ってから加えないといけないらしいですー。(>_<)
 
アバター
2015/02/06 22:21
こんばんは(^^)

KFCでビストロ風ハンバーグサンドを食べてきました。(^^ゞ

ちょっと作りが雑な感じがしましたが、ハンバーグの厚みが凄い! 
バンズよりも分厚いパティが、まさに圧巻の肉の塊。
ああ、肉食ってるんだなぁ、という感触と味がなかなかのモノです。

残念なことに、もう一つの限定品、カーネルクラシックサンドは
販売店が少なくて今回は食べられませんでしたが、
ビストロ風ハンバーグサンドも期間限定・売り切れ御免の商品ですので、
興味のある方は早めにチェックした方がイイですよ~。(*^ω^*)
 
アバター
2015/02/05 22:11
こんばんは(^^)

寒い一日でしたー。こちら千葉北西部の最高気温は3度ちょっと。
でも雪は降らず、雨も数ミリ程度の雨量です。(^^ゞ

明日、朝起きたら一面の雪化粧・・・、というのはやめて欲しいなぁ。(-_-;)
 

PS 北川景子と来ましたか~。
   HEROで見た彼女は元ヤンの事務官でした。
   目つきがやたらとスルドいので、キムタクに
   「おまえ、ホントに顔怖いなー」と言われてましたねー。
   ・・・そーかー、わかばさん、顔怖いんだー。(*´艸`)
アバター
2015/02/04 23:13
>モトキさん
こんばんは^^
しまった!>_< 見逃しました。
旦那が録画してくれていればいいけど……。

>史実と思い込んでいた事柄が変わるだけ
確かに、そうですよね~^^ 我々が教科書で源頼朝や足利尊氏だと教わった肖像画は
全然違う人のだったそうですが、だからと言って頼朝や尊氏がいなかったわけじゃないんですよね。
願わくは、将来、わかばという女は北川景子そっくりの顔だったと言われたいものです。
↑趣旨がビミョ~にズレたことをお許しください^^b 
アバター
2015/02/04 22:52
こんばんは(^^)

NHKの歴史ヒストリアを見ました。
日本史の常識が覆る、というキャッチコピーに惹かれましたが、
考えてみると史実が変わるわけではなく、
我々が史実と思い込んでいた事柄が変わるだけですよね。(^^;)

歴史上の新しい発見があるたびにドキドキしますが、
真実は永遠に謎のまま、かもしれません。(-_-)
 
アバター
2015/02/03 23:11
こんばんは(^^)

まいど、遅くなってしまいました。
本日は高速巡回にて失礼いたします~。o(^^;o)Ξ(o;^^)o
 

PS スシローの国産生本マグロ6貫盛りは、
   回転寿司とは思えない程高いです~。(>_<)

   でもきっと美味しいんだろーなー。(‥;)
アバター
2015/02/03 22:40
>モトキさん
こんばんは^^
いいなあ、スシ○ーの本マグロ!
次はもっと早い時間にGO!ですね♪

ウェイパー、炒飯には使ったことないです。どうなのかなあ?
でも最近、チューブに入ったペースト状の野菜炒めの素なんかが市販されてますよね。
案外、うまくできるのかも???
アバター
2015/02/02 22:42
こんばんは(^^)

今日はス○ローでお昼ごはん。
国産生本マグロ6貫盛りが美味しいと聞いて行きましたが、
案の定、ものの見事に売り切れ~。

・・・やっぱ13時過ぎでは無理かもしれない。(-_-;)


PS ウェイバーって半練りタイプのヤツですよねー。
   あれってスープはいいですけど、炒飯とかのときにちゃんと混ざります? (‥?)

   なんかカタマリが残っていそうで、それが不安で使ったことないんです~。(^^;)
 
アバター
2015/02/01 23:32
>モトキさん
こんばんは^^
わが家の餃子スープはウェイパーと塩コショウのみです^^;
あ、生姜はいいかもしれませんね~。今度やってみます!(`・д・´)ゝ
アバター
2015/02/01 22:22
こんばんは(^^)

今日は丸鶏ガラスープで作る餃子スープ。

水600ccに顆粒の丸鶏ガラスープ・酒・しょう油を大さじ1、
それに市販の国産たまねぎスープを一袋。 ←これが隠し味。(^^)

煮立ったところでテキトーに切った長ネギを1本分と冷凍餃子12個を
そのまま入れて4分ほど煮ます。塩コショウで味を調えて完成~。
煮すぎると餃子が崩れますのでご注意を。(^^)v

ショウガを入れても美味しいかも。(*^。^*)
 
アバター
2015/01/30 22:24
こんばんは(^^)

「雪はすべての音を吸い込んで、
でも彼女の乗った電車の音だけは、
ぴんとたちあがった僕の耳にとどく・・・」


以前紹介した、「だれかのまなざし」をご覧いただいた方は
もしかするとご存じかもしれません。
5分弱の、モノクロ短編アニメのご紹介です。

https://www.youtube.com/watch?v=8-ANtYTLMIY

こーゆー作品を、好きだ、とか、いいな、と思ってしまうというのは、
多分、心がどこか壊れているんじゃないかな。

あるいは、同じような想いを知っている人、なのかもしれません。(^^ゞ

ヒマなときにでも覗いてみてくださいねー。
「猫の集会」も面白いですよ~。(*^ω^*)
アバター
2015/01/29 21:31
こんばんは(^^)

いつもは15人ぐらいのニコみせ来店人数が、なんと80人! (‥;)

昨晩リセットしたから1日分の数字であるはずなんだけど、多すぎますよねー。
今日の日付の足あとは10人分ぐらいしか残ってないし・・・。

これもメンテの不具合なのかなぁ? (-_-;)
 
アバター
2015/01/28 22:09
こんばんは(^^)

昨晩、友だちのサイトから流れていったYouTubeで見つけました。
とても澄んだ、キレイな声の歌い手さんです。

特別巧いというわけでも、すごくいい歌というわけでもありません。
ただ、想いが詰まっています。だから、心が震えてしまいました。(ToT)

曲が長いので、もしよかったら
時間のあるときにでも覗いてみてくださいね。(^^ゞ

https://www.youtube.com/watch?v=Hi5K8yqLSD8
アバター
2015/01/27 21:45
こんばんは(^^)

日曜の夕方、家のチャイムが鳴りました。
このところ、宗教だの訪問販売だのハズレばっかり引いていたせいで、
どうせろくなもんじゃないだろうと無視していたら、新聞の集金でした。(^^;)

先ほど夜8時半頃に集金に来てくれたアンチャンの顔見て、
なんだか申し訳ないことしたなぁと、ちょっと反省・・・。(_ _;)
アバター
2015/01/26 22:44
こんばんは(^^)

1月13日発売の「メルティキッス旨み濃抹茶」。
甘さが控えめなので、抹茶の濃い味がよくわかります。(*^^)v

・・・問題はつい食べ過ぎてしまうこと、かな。(・・;)

アバター
2015/01/25 22:50
こんばんは(^^)

ネットで見つけた鮭のほぐし身を使った他人丼。
自分好みにアレンジをして食べてみましたが、何か足りないような気が・・・。(‥?)

ただ今鋭意開発中。でもツナのほうがいいかもしれないし、逡巡中。
鮭なら青ネギだけど、ツナならタマネギのほうが合いそうだしなー。「(゚ペ)

そんなこんなで、この一週間で試作品を5種類食べたら、飽きた。
・・・coming soon とは言えないな、こりゃ。(-_-;)
 
アバター
2015/01/24 22:19
こんばんは(^^)

今日は一風変わった動画のご紹介です。
鎌倉と藤沢を結ぶ江ノ島電鉄、通常江ノ電はご存じでしょうか? 
その路線には、こんなところもあるんですね~。(^^;)

https://www.youtube.com/watch?v=jjzs3J8l6uE

なにやら運転マナーの悪い車が多いような気が・・・。
皆さんも車の運転には気を付けてくださいね。(*^ω^*)
 

PS このかき揚げを食べるには、まずテキトーなところにハシを刺して
   両手でハシを1本ずつ持ち左右に広げます。
   これを繰り返してテキトーな大きさにバラけたところから拾って食べるんです。
   丸かじりしちゃダメですよぅ。(^^;)
アバター
2015/01/23 23:15
>モトキさん
こんばんは^^
かき揚げの高さが8センチですとな?!
ハンバーガーを見てもたまに思うのですが、昨今の外食産業界は
人間のあご関節の可動範囲を過剰に見積もりすぎてませんか?^^;

>総務省への面当て
そうですね、ケツまくった感じがしますね^^
お役所仕事に付き合うのがアホらしくなったというのが真相かもしれませんねぇ^m^
アバター
2015/01/23 23:04
こんばんは(^^)

本日は地元の蕎麦屋でかき揚げせいろを食して参りました。(^^ゞ

直径10センチ、高さ8センチぐらいになる筒状のかき揚げですが、
タマネギ、インゲン、三つ葉、ニンジンなどのたっぷりの野菜と、
大振りでプリップリのエビが5尾も入って1150円。(^-^)

蕎麦はちょっと茹ですぎたような気がするけど、ツユは江戸前で辛い! 
そば湯で割って飲むと、だしがよく香ります。(*^ω^*)

・・・でもここの蕎麦屋の一番の利点は、駐車場が広いことなんだな。(^^;)
 

PS 結局、信書がなんなのか、ってところが問題ですよねー。
   企業が消費者に宛てて送付しても信書じゃないのに、
   消費者が抽選に応募するときには信書になるとか・・・。(-_-;)

   「特定の受取人に対し、差出人の意志を表示し、または事実を通知する文書」
   というのが、改正郵便法で定義された内容だそうです。
   それ以外の郵便物っていったらダイレクトメールくらいしかないんじゃ・・・。(^^;)

   本だけ送ればただの物品ですよねぇ。
   でも、「送る」という意志を伝えたら信書になっちゃうような気がします。
   案外、黒猫大和が撤退を決め込んだのは、総務省への面当てかのかもしれませんねー。(^^)
 
アバター
2015/01/23 00:20
>モトキさん
こんばんは^^
誤って「信書」を送って罪に問われるケースがあるために廃止するのだとか。
そして、そもそも「信書」の規定があやふやなのだとか。
内容物が「非信書」に限定されれば、「クロネコDM便」というのが新しく利用できるようになるそうですよ。

「○○という本を一冊送りま~す」というメモを一枚添えた場合なんかは、どーなっちゃうんでしょうね?
アバター
2015/01/22 22:38
こんばんは(^^)

黒猫大和のメール便廃止、というニュースを見ました。
う~ん、廃止の理由ってイマイチよく判りませんが、
文庫本や単行本1冊でも送料無しで届けてくれるサービスは、
一体全体どうなっちゃうんでしょうねぇ? (‥;)


PS 自分のことを人間だと思っているのかもしれませんねぇ。(^^ゞ
   昔飼っていたシェルティーは、私の友だちがお手をさせようとすると
   小さく唸りながらゆっくりお手してました。
   「いいか、いい気になるんじゃねーぞ。ご主人様の手前、今はオマエのことを
   立てておいてやるが、オレのほうが兄貴分なんだぞ。覚えておけよ~(-_-メ)」
   と、その顔に書いてありましたっけ。(^^;)

   ・・・絶対に自分のこと、犬だとは思っていないよなぁ。(‥;)
アバター
2015/01/21 22:53
>モトキさん
こんばんは^^
街を歩く犬には何の関心も抱かないのに、
ドクターペッパーのお兄ちゃんには何か感じるところがあったのでしょうね。
お互いがお互いを対等のバディと思っているようなところが素敵です♪
しかしあの犬、目にかぶさる毛が鬱陶しくないんでしょうか^^;
アバター
2015/01/21 22:34
こんばんは(^^)

別にドクターペッパーが好きというわけではありませんが、
ちょっとステキな気分になれるCMのご紹介です。(^^ゞ

http://youtu.be/WegzlLehL5o

・・・やっぱ動物は最強のCMアクターですね~。(*^ω^*)
アバター
2015/01/20 22:25
こんばんは(^^)

会員登録している通販サイトから、アウトレット品のコンベンクションオーブンが
57%引きという案内が来ました。外箱破損のため安くなっているんですね。(^^ゞ

使用中のオーブントースターはまだ元気ですが、もう10年選手です。
サイトを覗いてみるとプラチナ会員限定特価100台が、すでに残り4台でした。
少々慌ててロクに商品の確認もせず、購入手続きをしてしまいます。
会員特典で1000ポイント付与されるので、その分手持ちのポイントを使い、
合計金額5998円の支払いとなりました。元値は16200円なので1万円引きです。(^-^)

これは安い買い物したかも、と思いつつ価格ドットコムで調べてみると、
最安値はAmazonで税込み6500円でした。しかも新品。箱も壊れていません。(‥;)

・・・アウトレットよりAmazonのほうが安いやんか~! (>_<。)
アバター
2015/01/19 23:01
こんばんは(^^)

銀座チーズカリーを買ってきました。
なんでも銀座シリーズの発売20年を記念して、昨年の夏から
販売されていたのだそうですが、全然知りませんでした。(^^;)

通常熱湯5分でOKなんですけど、中に入っているモッツァレラチーズを
トロットロにするために、10分ほど時間をかけて煮てみました。
ルーにはパルミジャーノも溶かし込まれているので、
チーズの旨味がよーく判ります。うん、美味い。(^-^)

通常価280円だけど、それ以上の満足度があるかも。(*^ω^*)
アバター
2015/01/18 22:47
こんばんは(^^)

今年初めてのターゲットバードゴルフへ行って来ました。
常連のバーさま達には、「あらあんた、サボってちゃダメでしょ」と言われ、
元気の余っているジーさま達には、「ちょっと鍛えてやらなあかんな」と・・・。(^^;)

結局1ハーフ回って、ギッタンギッタンにやられて帰ってきましたぁ。
・・・もう足吊りそうやしなー。(TwT)
アバター
2015/01/17 22:27
こんばんは(^^)

「和牛ほほ肉のヱビスビール煮込みフランドル風」をいただいてきました。

ナイフとフォークを当てて、そっとより分けると肉が自然とほぐれます。
で、ほぐれた肉は柔らかすぎてフォークが刺さらないので、すくって食べました。
ホント、スプーンのほうが役に立ちそうなくらいです。(^^;)

ビールの風味はほとんど感じられず、牛の旨味が少し増しているような感じ。
もちろん噛む必要も無いほど柔らかいのですが、繊維がほぐれていく様子は判ります。
これに酸味と辛味のあるマスタードをタップリ付けると、これがまた美味い! 
最後にバケットを追加してもらい、ソースもなめ尽くしました。(*^-^*)

煮込み料理って、手間暇がかかっている分、作る人の想いがこもってる感じで、
心も身体も温かくなりますね。(*^ω^*)
アバター
2015/01/16 21:31
こんばんは(^^)

今晩はおでんを買ってきました。
大根にがんもにゴボウ巻、つみれにタマゴにじゃがいも。
牛すじに焼き豆腐に、忘れちゃいけない昆布巻き~。(*^-^*)

ファミマが明日までおでん70円セールやってますよ~。
おかげで12点買っても税込み840円! 
・・・ちょっと食べ過ぎたかも。(^^;)
アバター
2015/01/15 22:17
こんばんは(^^)

今日はほぼ一日、嵐でしたー。(^^;)

竜巻注意報だの雨雲アラームだの落雷アラームだの電車遅延だの、
あっちこっちから情報メールが送られてきて、ウルサいぐらいです。(^^ゞ

・・・まだ竜巻注意報解除の案内が来てないから、もうひと波乱あるかも。(‥;)
 

PS そちらは大雪になっていませんか? (‥;)
アバター
2015/01/12 22:50
こんばんは(^^)

オイルサーディンの簡単メニュー、その3でーす。(^。^)

缶を開けたら、中のオイルを切ります。
その上からマヨネーズをかけて、クルトンを散りばめてオーブントースターへ。
クルトンの表面とマヨネーズに焼き色が付いたら完成です。

マヨネーズの量はお好みで。また、オイルを切らずに作ってもイケます。
クルトンがなければパン粉で代用できます。
オーブントースターの温度設定によっては、サーディンに火が通る前に
クルトンが焦げすぎてしまいますので、ご注意を。(*^ω^*)

ちなみに私が愛用しているのは、ニッスイのオイルサーディンです。
レモン風味じゃないヤツ。スーパーで350円ぐらいしますけど、
イワシが小さくて食べやすいですよ。1缶14~16尾くらい。
100円台の安いヤツだと、でっかいのが2~3尾なので、
料理によって使い分けた方がイイかも。(^^ゞ

・・・一度、「天の橋立オイルサーディン」を食べてみたいなぁ。(。・ω・。)
アバター
2015/01/11 22:21
こんばんは(^^)

地震調査委員会が公表した、「全国地震動予測地図」の最新版によると、
首都直下型の巨大地震が30年以内に起こる可能性が大幅にアップしたのだそうです。

横浜で78%、さいたまで51%、千葉は73%なのだとか。
で、東京新宿の都庁付近は46%で、意外と低い? と思いきや、
前回調査からは20%アップしているんですねー。(-_-;)

・・・非常用食料とか準備してても、家がつぶれちゃいそうだなぁ。(^^;)
 

PS コンビーフは1缶300円超ですので、よくニューコンミートを利用します。
   安売りなら200円しないこともありますので、お得です。
   味はそれほど変わらないように思いますよ。
   朝、時間のないときなどは缶から出してレンジで1分半ほどチン。
   これもまたトーストとのコンビネーションがいいんです。(^^ゞ
アバター
2015/01/10 23:19
>モトキさん
>20年ぐらい前までは、車のドアも……
ほほぉ~^m^

>ハッシュドポテト
コンビーフと合わせたら、ホント美味しそうですね^^b
コンビーフ……ここ20年くらい食べた覚えがありません^^;
アバター
2015/01/10 21:45
こんばんは(^^)

近所のスーパーでは、ハッシュドポテトが5枚150円。
時々買ってきてはあれこれ調理して食べています。

簡単なのは軍隊メシと呼ばれるコンビーフハッシュですねー。
フライパンに油を引き、ポテト2枚を軽く焼いたらコンビーフ1缶を入れます。
ポテトを崩しながら中火で4~5分炒め混ぜて、塩コショウを振ったら出来上がり。
お好みでバターを使ってもコクが出ます。目玉焼きと一緒に朝食でどうぞ。(^^ゞ

これがトーストとよく合うんだな~。(*^ω^*)
アバター
2015/01/09 22:08
針金ハンガーは、よくマクラや長座布団干しに利用しています。
簡単にかたちを変えられるし、洗濯ばさみで固定できるので重宝していますよ~。(^.^)

あと、家の中では百均の・・・、えーと、なんて言うんだろ? 
ワイヤーネット? を取り付けて、そこにS字フックとかをひっかけて
ネクタイハンガー、ベルトハンガーとして利用しています。
以前専用のネクタイハンガーを買いましたけど、
イマイチ使い勝手が悪かったもので・・・。(^^ゞ

20年ぐらい前までは、車のドアも開けられましたよー。
・・・非常時以外使用禁止でしたけど。(^^;)
アバター
2015/01/09 22:01
こんばんは(^^)

久し振りのサブウェイで、大人のぜいたくサンド、
「イベリコ豚の黒カルビ」をいただいてきました。
特製黒ソースで味付けされているためか、イベリコ豚かどうかの判別は
できませんでしたが、増量してもらったピクルスがイイ味出してましたよー。(^^ゞ

・・・でも、来週水曜日には新しいキャンペーンが始まるから、
このサンドは多分食べ納めなんだな~。(。・ω・。)
アバター
2015/01/09 00:03
>モトキさん
12年越しで編み上がったヒツジさんのマフラー、なかなか素敵なアイデアでしたね♪
たしか昨年末にA新聞の記事にも取り上げられていたように思います。
同じデザイナーさんだそうで、きっとデザイナー冥利につきる一件だったでしょうね~^^b
アバター
2015/01/08 22:56
こんばんは(^^)

年末に弟と二人で買い出しに出かけ、百均にも寄りました。
で、針金ハンガーを買ったら、「何に使うんだ、そんなもん」と笑われました。(^^;)

弟よ、君は知らないのだ。針金ハンガーの真の姿を・・・。(・o・)
アバター
2015/01/07 23:43
ニコタの知り合いから教わりました。
面白いネタですので、ご存じかもしれませんけどご紹介を。(^^ゞ

今年の年賀ハガキ、インクジェット用紙のほうの切手部分にはヒツジが描かれています。
よく見るとマフラーをしているのですが、このマフラー、実は12年前のハガキで
編んでいる途中だったものなのだそうです。
お手元に12年前のインクジェット用紙が残っていれば、ご覧になってくださいませ。(^.^)

実に12年かけて、たった二コマの物語が完結したんですね~。
郵便局も味なことやるよなぁ。(*^ω^*)

※参考 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/14/news145.html
アバター
2015/01/07 22:25
こんばんは(^^)

昨日に引き続き、ひる麺のご紹介ですよー。
「濃香 名古屋コーチンだし 鶏白湯塩スープ」を食べてみました。

アッサリしていたトマトスープとは違い、ちょっとコッテリ気味のスープです。
でも豚骨に比べると軽めだし、塩味だから鶏の旨味がなおさら引き立ちます。
麺はトマトラーメンとまったく同じモノですけど、
スープが違うと食べた印象はガラリと変わりますね~。
こちらはガッツリとチャーシューを並べて、味玉のせて食べてみたいです。(*^ω^*)

・・・それにしても、ひる麺を夜に食べるって、どうよ? (^▽^;)
アバター
2015/01/06 22:11
こんばんは(^^)

缶詰で有名な国分が、インスタントラーメンを製造しています。
「ひる麺」というシリーズで、その中の濃香トマトラーメンを食べてみました。

細めの麺は北海道産小麦使用の熟成乾燥。
細い割には茹で時間も長いし、ほぐれるまでに時間もかかります。
スープの素は一見トマトペーストそのもの。
意外と溶けにくいので、注意が必要かも。

トマトソースのスープパスタ、と思っていましたが、誤解でした。
トマトの風味は生きていますが、ちゃんとラーメンしてますね~。(^^)

ただ、ブルスケッタ用のトマトをのせて、バジルの葉を散らしたら
立派なイタリアンとして通用しそうな気がします。
次の機会には試してみよっと。(*^ω^*)


PS 確かに、テトラというには足が一本足りないような・・・。(^^;)
   このシリーズは色々なカタチのクッションがありますよー。
   中にはみーたんとかわんわんとかピヨなんてキャラクターものまで。
   くー、みーたんの黒いのがほしいかも。(>_<)
アバター
2015/01/05 23:24
>モトキさん
こんばんは^^
テトラパッド? なになに? どんな物なの?と、早速画像検索してみました。
なるほどこれは良さげな感じですね♪
腰に負担がかからなさそうなので、車のシートに置くのもいいかもしれませんね^^b

……でもこれ「テトラパッド」じゃなくて「トリパッド」ですよね……?
アバター
2015/01/05 22:50
こんばんは(^^)

MOGUのテトラパッド、という小さなクッションを買いました。
PC用のチェアで背を伸ばしたときにマクラ代わりになるかな、
と思ったんですが、これがなかなかの優れものでした。(*^。^*)

触った時、体重をかけた時の感触が絶妙な感じです。
多分、細かいビーズが入っているのでしょうけど、
適度に形を変えながらもしっかりと押し返してくるんですね~。(^^)v

今度もう少し大きいヤツを買ってみようかな。(^^)
アバター
2015/01/04 23:15
結構大変ですよ~。面白いですけどね。(^^)

ブラックパール号の前に、割と直線が多い車とかを
作ってみることをオススメしますよ。
部品が小さくて指では持てなかったり、ラジオペンチでさえ大きすぎたり、
間違って折ってしまったりしたときにどうするか、なんてこともありますから。

私たちの場合、ブラックパール号は説明書自体がよく理解できなかったりしました。
少し経験を積んで慣れてきて、必要な工具などもそろえてからは
かなり楽に作業を進められるようになりましたけど。(^^;)

頑張ってくださいね~。(*^ω^*)
アバター
2015/01/04 22:29
こんばんは(^^)

千葉パルコにあるヴィレッジヴァンガードダイナーへ行ってきました。
店内はアメリカンダイナーのお手本みたいな作りで、
30~40年代のアメリカ映画に出てきそうなジュークボックスや、
水牛の頭蓋骨(?)などが並べられております。

オーダーはダブル&ダブルバーガーにコーラ。
ラッピングペーパーに包んで、思いっきりつぶしてかぶりつくっ! 
やっぱこれでしょ、ハンバーガーの一番旨い食べ方は。(*^ω^*)

・・・後で口元が大変なことになるけど。(^^;)
アバター
2015/01/03 23:03
こんばんは(^^)

年末に買ってきたクリスタルパズルにハマった挙げ句、
あろうコトかメタリックナノパズルにまで手を出してしまいました。
おかげで正月は、スヌーピー、ハロ、シャア専用ザク、ダイアモンド、キャッスル、
パイレーツシップ、レッドハートのクリスタルをクリアして、
フォードTモデル、TIEファイター、Xウイング、R2D2、タイガーⅠ型、
ブラックパール号にガンダムをメタルで組み立てております。(^^;)

あと一個、メタルのザクが余っているんですが、正直手に負えないかも・・・。(>_<)
アバター
2014/12/27 23:08
>モトキさん
ダイエットには良いのでしょうが……う~む。
私なら、似て非なるものを食べるよりは、潔く諦めるほうを選ぶかも^^;
アバター
2014/12/27 22:54
こんばんは(^^) 

12月9日に発売された、タニタ食堂のティラミス風プリン。
1個100kcal、人工甘味料不使用というのがウリのようですが、
食べた感じはちょっと微妙~。σ(^_^;)

ティラミスっぽい味はするんですけど、プリンかと言えばそうでもないような・・・。
う~ん、なんだろう? この中途半端な感じは? (-_-;)
アバター
2014/12/26 23:57
今回のコナンは、何かの映画とのコラボ企画だったらしく、
その映画を見ていると笑える伏線が色々と判るのだそうです。(^^;)

香川照之とか広末涼子が声優として参加しているのは、
その映画のキャラクターがそのままアニメにも出演しているから、なのだとか。

あいにくこちとらそんな映画はカケラも見たことがございません。
当然、話がよく判らずに飛んでいるように感じられる場面がコロコロとあり、
なんだか妙にくやしい気分になりました。
その映画とやらを見てからもう一度見直してやります。(^^ゞ ←ちゃっかり録画している
アバター
2014/10/24 21:36
>みきっちさん
お久しゅう~♪
セバスチャンは時々90度身体の向きを変えますので、前後も隙がないんですよ~。
侮れない奴ですわ。┐(´ー`)┌
ゴルゴ氏……^m^
確かに酷いですねえ。
でも、絶対に行列のできるお店で食事ができないかわいそうな人でもありますね^m^
アバター
2014/10/24 15:29
い、痛そ~(>_<)
しかも椅子の上から振りおろしてくるとは~!
真横はセバスチャンの距離。正面から攻めなきゃ~
もしかして、ゴルゴ氏が真後ろに立たれると条件反射で殴ってしまうように
セバスチャンも真横に立つと・・・?
(まじめに考えちゃうと、ゴルゴ氏もひどいですよね)
アバター
2014/10/04 22:47
>モトキさま
あ、それ、適任かも♪
左ジャブと右ストレートとクロスカウンターで鳥をパタパタ落としそうな気がします^^
明日のために! 打つべし! 打つべし!^^b
アバター
2014/10/04 22:42
ご主人様に刃向かったバツとして、
農園のトリ対策本部長に任命しましょう。

当然勤務地は畑の真ん中ですね~。(^^ゞ
アバター
2014/10/04 22:13
皆さま、コメントありがとうございます^^
一年のうち、この時期だけしか出番がないものだから、相当すねていたものと見えます。

>紺さま
ハードパンチでした。>_<
仰せに従って眼帯つけました^^
こ、公爵~!? やった、ドラキュラ伯爵に勝った!^^b

>mamorika さま
はい、私もすっかり忘れてました^^;
↑だから、殴られたんだな~・・・
アバター
2014/10/04 21:42
大丈夫ですか?
執事のセバスチャンのことはすっかり忘れてました
アバター
2014/10/04 21:31
セバスちゃん、そんなに何を鬱々と貯めてたんでしょうかwwwww
かぼちゃだけに頭は固そうですしwwww
(そして拳も固そう………眼帯しなくて大丈夫でしょうかわかば公爵様w)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.