Nicotto Town


わかばのニコタ日記


新年明けましておめでとうございます

画像

今年初めて笑ったこと。

この写真を撮るのに、メッセージを出すタイミングとシャッターチャンスがなかなか合わず、
自分のトロさに笑いました^^;
結局、メッセージを出しながら撮影ボタンを押すのは私には至難のワザとわかり、
メッセージはKさんだけに出していただくことになりました。┐(´ー`)┌

このように、諸事万端やることなすこトロくさい私ですが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^b

アバター
2015/09/12 22:25
こんばんは(^^)

キューピービストロクイック、きのこクリームソースを試してみました。(^^♪

ご飯に合うソースなので、本来はライスにかけるべきなのですが、
今日はフランスパンでいただいています。
ポルチーニ茸の風味が香るソースにパンを浸して食べていると、
パスタやフランス料理の残ったソースをパンに残らず吸わせて食べる
あの感覚が、最初から最後まで続いているような気分です。しあわせ~。(*^^)v

豚肉150gとこの缶詰だけでできちゃう簡単料理ですが、
なかなか自宅では作れない味に仕上がりますよ。
ポルチーニの香りが好きな人にはちょーお勧めです。(^ω^)
 
アバター
2015/09/11 23:03
えーと、「ちくたく座の回るミックス弾」という着せ替えアイテムが
大量に余って困っています。(-_-;)

もしゲームをやっていなかったり、他からもらう予定がないようでしたら
ひとつもらってやってもらえませんでしょうか? (^^ゞ

お返事待ってまーす。( ^o^)ノ
 
アバター
2015/09/11 22:08
こんばんは(^^)

空港近くで仕事帰りの友人を拾い、「ありが豚」というとんかつ屋へ。
いもぶたという県内産の銘柄豚を使用しているお店です。(^^♪

いもぶた使用の上ロースとんかつ定食、1900円をチョイス。
友人は上ありが豚定食で、こちらは通常のロースカツに3点盛りの刺身付。
普通のとんかつはちょっと味気ない感じでしたが、いもぶたは
脂が多くて柔らかく、豚肉の旨みが豊富で美味しかったです。(*^^)v

でも、店内は定食屋というよりは飲み屋だったなぁ。
カウンターには常連客が陣取って一杯やってましたー。(^^;)
 
アバター
2015/09/09 22:28
こんばんは(^^)

一生懸命に追いかけてくる仔馬がカワイいです。
撫でてもらうと尻尾をフリフリ、それはうれしそう。(o^^o)

https://youtu.be/d8svprEgK4s

私が見た時には、関連リンクの中に何故かさだまさしがいました。
・・・馬面ってコトか? (^^;)
 
アバター
2015/09/08 21:57
こんばんは(^^)

岩手県にある千秋堂のゆべし。
その切り落としは、180gで280円とコスパが秀逸です。

ミソもちとゴマもちとクルミもち。正規品はゆべしですが、
切り落としはもちの名称で販売されているんですねー。
うん、黒胡麻が一番好きかも。(*^ω^*)

美味しいんだけど、もとが米だから炭水化物が・・・。(^^;)
 
アバター
2015/09/07 22:38
こんばんは(^^)

キューピーのビストロクイック・赤ワインソースを試してみました。
150gの牛肉を焼き炒めて、一缶丸ごと加えるだけ。
特に煮込む必要もなく赤ワイン風味のビーフストロガノフ? が完成です。(^^ゞ

ご飯にかけて食べてみると、ちょっと味に深みが足りない気がしますけど
なかなか美味しいディナーになりました。
次の機会には、タマネギとマッシュルームを加えて、
最期にバターを落としてみようと思いまーす。(´ω`)

・・・その前にきのこクリームソースも食べてみないとアカン。(^^;)
 
アバター
2015/09/06 22:31
こんばんは(^^)

有楽町ガード下の本場ドイツ風ビアホール、「バーデン・バーデン」へ
行ってきました。隣や後ろとくっついちゃうぐらいにびっしり並べられた
イスとテーブルに、頭上を電車が通過する音が鳴り響きます。
肩をくっつけ合って大声で会話する雰囲気がドイツっぽいのかな。
ジャーマンポテトとピクルスが美味しかったぁ~。(*^ω^*)

二次会は有楽町マリオンの向かいにあるプライベートダイニング
・TOMORUへ。一転して落ち着きのある個室で、
イタリアンとスパニッシュのテイストを満喫できます。
穴子のフィッシュ&チップスやチーズが美味しい! ( ^o^)ノ

・・・雰囲気がガラリと変わったのはいいけど、
二次会の方がちょっと高くついてしまいましたー。(^^;)
 
アバター
2015/09/04 22:18
こんばんは(^^)

明日は大学のゼミの同期会で有楽町行きです。
ゼミ長の私がサボっていたら副ゼミ長が頑張ってくれました。(^^;)

多分一次会だけでは済まないと思うので、
巡回はお休みさせてくださいねー。(^^ゞ
 
アバター
2015/09/03 21:50
こんばんは(^^)

昨晩GODZILLAを2回見てしまったので寝不足ですー。(。-ω-)zzz

ハリウッド作品として見れば、面白かったですよ。
VFXはものすごいし、サスペンス感もなかなかです。

ゴジラに思い入れがあるわけじゃありませんが、
やっぱり伊福部音楽がないとゴジラじゃないかも・・・。(;^ω^)

・・・前作も同じような感想だったかもしんない。 (-_-;)
 
アバター
2015/09/02 21:17
こんばんは(^^)

GODZILLAを見たいために今日は高速巡回してます。
ブルーレイ版を安く買えたのでさっそく鑑賞~。(*^^)v
 
アバター
2015/09/01 22:32
こんばんは(^^)

藤原製麺の、「札幌銀波路濃厚香ばしとんこつ醤油」。
銀色の派手なパッケージがやたらと目立つインスタントラーメンです。

トッピングはネギと海苔と白ゴマ、それに煮タマゴ。
トンコツの濃厚な旨みにゴマの香りとニンニクの風味が利いています。
麺は藤原製麺お得意の低温熟成乾麺なので、安定の美味しさ。
細麺にスープがよく絡みます。(*^ω^*)

・・・最近のインスタントラーメンはレベル高いなぁ。(^.^)
 
アバター
2015/08/29 21:08
こんばんは(^^)

今日はブラタモリ見て、サンダーバード見て、生さだ見ます。
NHKから離れられない~。(;^ω^)

・・・途中でど根性ガエル見ようかなぁ。(^^♪
 
アバター
2015/08/27 23:10
こんばんは(^^)

毎週木曜日恒例、「水曜どうでしょう」視聴のため遅くなりました。
ついでに、「蒼き鋼のアルペジオ」というアニメも見たんですが、
途中からなので何が何だか解りませんでしたー。
・・・なんで戦艦が女の子なんだ? (‥;)

というわけで、ただ今高速巡回中で~す。(^^ゞ
 
アバター
2015/08/26 22:48
こんばんは(^^)

昨晩、気温が18度まで下がって寒いくらいだった、
と報告しようと思っていたら、東京は17度だったそうです。(‥;)

で、今日の千葉は最高気温25度、夏日でしたけど、
東京は21度だったそうな。

・・・東京の方が寒いのねー。(^^;)
 
アバター
2015/08/25 22:33
こんばんは(^^)

ちょっと不思議な感じのする花火の映像です。
スチールウールを燃やしているようなのですが、
とてもそうとは見えませんー。(‥;)

https://youtu.be/gnRcDtMniVE
 
アバター
2015/08/24 22:27
こんばんは(^^)

開封してしばらく経つ海苔を使い切ろうと、海苔炒飯を作りました。
海苔が主役なので、具はタマゴと海苔、それに鮭の焼きほぐし。
油ちょっと控えめにして、塩コショウとしょう油、日本酒の味付けです。(^^ゞ

普通にタマゴと鮭でご飯を炒めて、最期にしょう油を入れる前に大量の海苔を
手で揉みほぐしながら投入。今回はおにぎり用の海苔を9枚ほど使いました。
これだけ入れると黒い炒飯になりますので、ご注意を。(^^;)

それと、お皿に盛りつけてから上に振りかける分の海苔を残しておくこと。
食べる直前に振りかけると、また新たな香りがたちますよ~。(*^ω^*)

・・・タマゴの黄色と海苔の黒と。どこぞのプロ球団みたい。(+_+)


PS HEROは、本放送していたときにはまるで興味がなかったんです。
   TV特番で中井貴一を見て、その後の映画でその伏線が活かされて、
   ちょっといいなぁ、と思いました。俳優キム○クはまぁ、あんなもんですな。(^^;)

   今更DVD版の売れ行きとかを気にしてるんでしょうかねぇ? 
   全部見たけりゃ買ってね、と言わんばかりの10分カットにはまいりました。
   こーゆーことやるから嫌われるって、普通判りそうなものですが・・・。(-_-;)
 
アバター
2015/08/23 22:53
>モトキさん
こんばんは^^
キム○クがどうも好きでないのでHEROは何度か観たことがあるだけです^^;
近年低迷気味のフ○テレビ、鉄板のHEROで持ち直そうとしたのでしょうが、
そんなことをやられると興醒めしてしまいますねえ。
視聴者のニーズをうまく捉えられていないのでしょうね。
昨今のテレビ離れもわかるような気がします。
アバター
2015/08/23 22:40
こんばんは(^^)

もう1ヵ月も前ですが、HEROを録画しました。
映画公開のため、旧作を一挙に放送していたんですねー。

ようやく時間ができたので、DVDへ移そうとして妙なことに気が付きました。
CMカット後の録画時間が妙に短い回があるんです。1時間ものですから、
だいたい45分前後のはずが、一番短い回は35分しかありませんでした。(‥;)

半分くらいは3~5分ほど短めで、どうやら一挙に3~4話まとめて
放送するためにカットされてしまったようです。
前作は未見でしたので録画したのですが、ガッカリしました。(-_-;)

そーかー、フ○テレビってこーゆーこと平気でやるんだー。(>_<)
 
アバター
2015/08/22 22:14
こんばんは(^^)

日清のマッサマンカレーメシをいただきました。(^^♪

世界一美味しいといわれているそうですが、
普通のカレーとの違いはよく判りませんでしたー。(;^ω^)
 
アバター
2015/08/21 23:07
こんばんは(^^)

気が付いたら新サンダーバードの放映が始まっていて、
1話と2話を見逃してしまいました・・・。(>_<)

NHK~、秋口からの放映って9月のことじゃないのかよ~! (-_-メ)
 
アバター
2015/08/20 23:15
こんばんは(^^)

ただ今高速巡回中で~す。(^^;)

だってTVKが22時30分から放送するんだもんなー。(-_-;)


PS 虫の宝庫です。(-_-;)
   蚊ばかりでなく、なんか変な虫にも刺されてまだ赤くなってますー。(^^;)
 
アバター
2015/08/20 00:06
>モトキさん
写真拝見。
涼しげな良いところですね~♪
でも確かに蚊は出るかも^^;
腕をボリボリ掻いてると集中力も欠きそうですが、がんばれ~^^b
アバター
2015/08/19 22:46
こんばんは(^^)

先日の日曜日、16時過ぎからバードゴルフへ行きました。
いくらか気温も下がってきて、涼しげな風も吹いてきます。

少し汗をかきながらも気分良くプレーしていたのですが、
杉の生い茂った山間コースと呼ばれるinの2ホールでは、
打とうと思って構えるとすぐ、腕に蚊が3~4匹たかってきました。(>_<)

・・・夕方プレーには虫除けスプレーが必需品ですねー。(-_-;)

※こちらにコースの紹介があります。
 ちなみに、最初の2枚の写真が山間コースです。(^^ゞ
 http://ykokoro.kir.jp/baado/baadokoosu/kantou/tiba/sakura/sakura.htm
 
アバター
2015/08/18 22:06
こんばんは(^^)

マルちゃんの、「カップ沖縄ちゅら塩ラーメン」をいただきました。(^^♪

さっぱり塩味とありますが、カツオの風味や鶏油の旨みなどが混ざり合い、
これまでに味わったことのない、美味しい塩味に仕上がっています。
待ち時間5分のメンも、しっかりしたコシと適度な縮れで
よくスープと絡みますね~。(^ω^)

・・・これは個人的には大ヒット商品かも。(*^^)v
 
アバター
2015/08/17 23:09
こんばんは(^^)

ただ今高速巡回中ですー。(^^;)

「コンスタンティン」を見てしまいました。
最期のワンカットが笑えます。(*^ω^*)
 
アバター
2015/08/16 22:55
こんばんは(^^)

け、毛玉がもにゅもにゅ動いてる~。o(*^▽^*)§

https://youtu.be/YyIU7E4Fgfs
 
久々のマンチカンです。ご堪能アレ。(^^ゞ
 
アバター
2015/08/15 22:25
こんばんは(^^)

車内用の消臭芳香剤としてファ○リーズのクールブリーズフォーメンを購入。
取り付け簡単なイージークリップで場所を取らないのはいいのですが、
なんだか妙な匂いが車内に充満していて気分が悪くなります。(>_<)

・・・完全に失敗だったなぁ。次は香料無しの消臭剤にしよっと。(^^;)
 
アバター
2015/08/14 23:05
わかばさん、こんばんは。(^^)

巡回のネタが無くなったときのために、時々面白い画像を探しています。
大抵はニュースサイトに貼られたリンクを頼りにしていますが、
時間があるときにはYouTubeをアレコレと物色してます。(^^ゞ

今回のは動画を見終わった後に一覧で表示される他の動画の紹介画面に、
変なネコが映っていることに気が付いて発見しました。
裁縫に興味はありませんけど、タマには毛色の変わった動画もいいかなと。

・・・案外反響が多いのでビックリしてまーす。(^^;)
 
アバター
2015/08/13 23:48
>モトキさん
靴下ネコ、可愛かったです♪
爪先に穴のあいた靴下でも作れそうなので、やってみようかな^^
中に詰めるのも伝線したストッキングで代用できそうだし。
廃物でこんなのができれば楽しいですもんね^^b
面白い動画のご紹介ありがとうございました。
最大の謎は、モトキさんがこんな動画をご覧になっていることです^^b
アバター
2015/08/13 22:36
こんばんは(^^)

マルタイの、「宮崎鶏塩ラーメン」をいただきましたー。(^^♪

中細のストレート麺に、しっかりとした味わいのスープがよく合います。
ゆで時間3分ですけど、少し短めにして固めにするのがいいですよ~。

スープは見た目スッキリで淡泊のように感じられますが、
鶏油に背油も入っているのでしっかりしたコクと旨みが感じられます。
逆に薄味を求めてる人にはスープが強すぎてしまうかも。(;^ω^)

具はシンプルにネギとメンマ、チャーシューぐらいかな。
もし近所の店で見かけたら、即買いですよ~。(*^^)v
 
アバター
2015/08/12 22:22
こんばんは(^^)

タマにはこんな動画もいかが? 

◇靴下猫の作り方
 https://youtu.be/jBXhkXRPpX0

オイラはボタン付けもアヤシいぐらいなので無理です。(^^;)
 
アバター
2015/08/11 22:30
こんばんは(^^)

イチゴで農園ランキング24位になりました。
で、一覧を見に行ったらスゴいことに・・・。(^^;)

1位が6人。で、2位が16人! で、24位が37人~!
つまり24位って、実質でいえば3位相当なんですねー。(-_-;)

ちなみに次は60位で、その次は99位でした。
1位と99位の差はわずか0.04センチ。
・・・近年まれに見る大混戦だったのかも。σ(^_^;)


PS 実話だというところがスゴいですよねー、我ながら。(-_-;)
   逆さまに印刷しろっていう指示が最初に守られなかったのはなんでだろう、
   と思い、あれこれ調べようとしましたが、時間がなかったので断念。
   ・・・謎は迷宮入りすることになりました。(^^;)
 
アバター
2015/08/10 23:31
>モトキさん
EPSON奮闘記、大笑いしながら拝読しました^^
何やら「年賀状デッドライン」を彷彿とさせるような……^m^
位置合わせが上手くいったところで今度はインク切れになると見た。
がんばれモトキさん(* ̄Oノ ̄*)おほほ

>黒船が航空母艦に……
あっはっは、それは面白い!!
的確な譬えにも大笑いしましたが、昔からの読者は戸惑ったことでしょうねえ。
いい加減、作者が飽きちゃったのかもしれないですねぇ^m^
アバター
2015/08/10 22:38
こんばんは(^^)

なんかEPSONのプリンタがヘンです。(-_-;)

封筒印刷しようとしたら、印刷面を下にして
紙詰まりが起こらないように天地逆にして入れろと指示があったから、
そのとおりに入れて印刷したら文字が逆さまになっていました。(--)ム!

今度は封書のクチの方を上にして印刷しなおしたら、
1センチぐらい上へずれて印刷されました。
クチを閉めて印刷すればちょうどよかろうと思ってそうしたら、
今度は1センチぐらい下へずれて印刷されてきます。ムカッ( ̄∩ ̄#

仕方がないので年賀状ソフトの封書印刷機能を使って、
印刷位置を12ミリほど下へズラして印刷しようとしたら、
また最初と同じ指示が出ました。
アホ、二度もダマされるわけないやろ、
とそのまま印刷したらまた天地が逆でした・・・。\(*`∧´)/ ムッキー!!

というわけで、封筒が4枚無駄になりました。
・・・もうEPSONなんか買わないぞー! ( ̄へ  ̄; 凸


PS 大丈夫です。読んでいるからと言って、
   必ずしも理解しているわけではありません。(^^;)

   このマンガは、物語の冒頭から最期に至るまでの年表が用意されています。
   どうストーリーが展開していくか、たとえ作者が途中で書くことをやめたとしても、
   読者は知ってしまっているんです。そういう書き方である以上、
   物語が進行して行くにつれ、多少の修正が起きることは仕方がないことでしょう。
   実際、1巻と12巻の年表には、明らかな差異が見られます。

   ところが今回は、物語の核を為す部分が書き換えられていました。
   年表の流れはそのままですが、そこに書かれていた語句が変わってしまったんです。
   日本史で言えば、黒船が航空母艦に変わっていたようなモノですねー。(^^;)

   鉄砲が位相光線銃になっていたり、アメリカがジオン公国になっていたり、
   日本刀がライトセーバーになっていたら、そりゃ驚きます。
   まぁ、そのような大変換が発生していたとお思いください。(^^ゞ

   ・・・位相光線銃って、スタートレックに出てくるヤツです。念のため。(^-^)v
 
アバター
2015/08/09 23:13
>モトキさん
ファイブスター物語、初耳でしたのでWikiで調べました^^;
何やら壮大な物語の様子……^^;
ニワトリ頭の私には用語もキャラもとても覚えられそうにありません……┐(´ー`)┌
アバター
2015/08/09 23:04
こんばんは(^^)

実に9年ぶりとなるファイブスター物語の13巻を読んで唖然。<( ̄□ ̄;)>☆ショック

ご、ゴティックメードってなんだ? 
モーターヘッドがなくなってんぞっ? 
・・・星団史からもMHの名前が消されているっっっ! 

な、な、なんじゃこりゃあー??? (T◇T)
 
アバター
2015/08/08 22:53
こんばんは(^^)

マルちゃんの、「カップ富士宮焼きそば」。
太めの麺に、ウスターソースがベースの味の濃いソースが絡み、
たっぷりのイワシの削り節がこれまた強烈な節系の香りと味を加えています。(^^♪

ちょっと人を選ぶ食感かもしれませんが、これがご飯とよく合います~。
炭水化物パーティがお好きな方、イチオシですよ。(*^^)v

・・・結構大盛りなので、ご飯プラスするとかなり苦しくなりまーす。(;^ω^)
 
アバター
2015/08/07 22:56
こんばんは(^^)

KFCでカーネリングポテトを食べてきました。
玉山鉄二とかマツコロイドが宣伝しているアレです。(^^ゞ

衣? をつけて揚げているような感じで、ちょっと味付けが濃いめです。
サクッとした食感はそれほどではありませんけど、通常のポテトフライを
食べ慣れた舌にはとても新鮮みが感じられます。

期間限定、その間はポテトフライ無しとのことですが、
できればレギュラー化して両方販売してもらいたいモノですね~。(*^ω^*)

・・・え? お試し無料券ってなに? (・・∂) アレ?
 
アバター
2015/08/05 22:13
こんばんは(^^)

エースコックのご当地最前線、「新東京中華そば」。

鶏油が利いたしょう油スープもさることながら、
味付けされたメンが昔ながらの東京ラーメンを思い出させてくれます。

そういやぁ、子供の頃に食べてたラーメンって、
なんだかこんな味がしてたよなぁ・・・。(*^-^)
 
アバター
2015/08/04 23:13
こんばんは(^^)

最近ツメがよく割れています。
気が付かずにいると、タオルやら服の繊維をひっかけて
ベリッとはがれてしまいそうで怖いんですが・・・。(‥;)

それがどうしたわけか、右手の中指に限って、なんですよねぇ? 
他の指はほったらかしでもまったく割れたりしません。

右手中指・・・。PCかな? クルマ? それとも・・・。(゚ペ)?
 
アバター
2015/08/03 22:23
こんばんは(^^)

国道296号を走っていた時のこと。

普段から混んでいる道ですので、この時も止まったり走ったりの
繰り返しでした。ふと気がつくと、ひっきりなしに走ってきていた
対向車が途切れています。

この先に工事区間でもあるのかな、とイヤな予感がしましたが、
間もなくその原因が姿を現しました。自転車に乗ったおじさんが、
50ccのバイクをロープで引っ張って走っているんです。(; ̄Д ̄)

バイクが壊れたのか、そこに乗っているじいさんは懸命に地面を蹴っていました。
その二人が、対向車線をほぼいっぱいに使ってヨタヨタと走っています。
その後ろには、数珠つなぎになったクルマの群れが・・・。(-_-;)

動かないバイクとヨタヨタの自転車でレーンを占拠している二人が悪いのか。
それとも、国道のくせに歩道も路肩もほとんど無い道路が悪いのか。

判断に悩むところです・・・。(^^;)
 
アバター
2015/08/02 22:05
こんばんは(^^)

藤原製麺の、「旭川らうめん青葉しょう油」をいただきました。
豚骨に鶏ガラ、鰹節、煮干し、昆布などからとった
塩角のない、まろやかなしょう油スープが後を引きます。
メンは藤原製麺特有の乾麺ですが、
スープの奥深い味わいに意外と合っていました。(^^♪

ネギとなると、青菜に海苔といったシンプルな具材が
よりいっそう味を引き立ててくれそうですよ~。(*^^)v
 
アバター
2015/08/01 22:43
こんばんは(^^)

地元で花火大会。でも、会場はいつも混むので、
ケーブルTVで生中継を見ました。(^^ゞ

今年はカメラがイマイチで、花火の全景は引きすぎ、
アップは寄りすぎで、落ち着いて見ることができません。
二尺玉の迫力があまり伝わってこなかったなぁ・・・。(-_-;)

次は工業団地の納涼祭の打ち上げ花火。
こちらは自宅ベランダから鑑賞できます。
10号玉の、腹にズシンと響く大迫力が今から楽しみ~。(*^ω^*)
 
アバター
2015/07/30 23:08
こんばんは(^^)

眠たい仔猫。でもとなりに眠っちゃったコが・・・。(^^;)

https://youtu.be/Na2MVGnG78g
 
寝ちゃったコに気を使っているのでしょうかねぇ? (´ω`)
 
アバター
2015/07/29 23:09
お時間があれば試してみては? 

http://tabkul.com/?p=40540

アップデートの関係で音が出なくなるコトもあるみたいですね。(^^ゞ
 
アバター
2015/07/29 22:36
こんばんは(^^)

最恐映像49連発を見てしまいました。
毎回背筋が寒くなって、背後に何かいるような気分になるのですが、
なぜか毎回見てしまうんですよね~。(;^ω^)

今もなんか、エアコンの風が妙に冷たいような気が・・・。(^^;)
 
アバター
2015/07/28 23:14
8の場合はこうなるそうです。
すみません、8はよく判らないもので。(^^;)

1,管理者権限でサインインします。
2,[Windows ロゴ]キー+[X]キーを押し、[デバイスマネージャー]をクリックします。
3,[サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ]をダブルクリックし、 !が表示されていないか確認します。
!が表示されている場合は、 !が表示されているドライバーをクリックし、Delキーを押して、
  アンインストールの確認画面で[OK]をクリックします。
4,パソコンを再起動後、スピーカー音量を確認してください。

確認、頑張ってくださいね~。( ^o^)ノ
 
アバター
2015/07/28 22:44
わかばさんとこのPCは、Win7でしたっけ? 
だとすれば以下の手順で確認してみてください。


1 [スタート]より[コントロールパネル]−[システムとセキュリティ]−[システム]をクリックします。
2 [デバイスマネージャ]をクリックします。
3 「ユーザーアカウントの制御」画面が表示されるので、[はい]をクリックします。
4 [サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ]をダブルクリックし、!が表示されていないか確認します。
!が表示されている場合は、! が表示されているドライバーをクリックし、Delキーを押して、削除確認の画面で
  [OK]をクリックしてください。
5 パソコンを再起動後、スピーカー音量を確認してください。

ここでドライバーを削除しても、次に起動するときに自動的にインストールされます。
ドライバーが原因であれば、これで直るはずです。(^^ゞ
 
アバター
2015/07/28 22:35
こんばんは(^^)

復活のリッチモスチーズ、食べてきました~。
相変わらず食べにくいけど、ウマいっ! (*^ω^*)

ついでに久し振りのホットドッグも! 
もうだいぶ昔の話になってしまったけど、
190円からいきなり300円に値上げだもんなぁ。
・・・あのショックはデカかった。(ToT)
 
アバター
2015/07/27 22:53
こんばんは(^^)

えー、我が町もとうとう今季初の猛暑日となりました。
午後1時に35.3度を記録しております。

週初めからこの調子では、先が思いやられますねー。
とりあえず、今週もよろしくお願いします。(^^ゞ
 
アバター
2015/07/26 22:38
こんばんは(^^)

イッテQのマッキンリー登頂を見てました。
色々な登山の様子を見るたびに思うのですが、
オイラにゃぜってームリだなー。(-_-;)
 
アバター
2015/07/25 23:47
>モトキさん
こんばんは^^
↓かわいいですねぇ~♪
ちゃんと箱の開け方をマスターしてるところがまたかわいい^^b
生きたネコとセットでこの貯金箱欲しいわあ~^^b
アバター
2015/07/25 23:16
こんばんは(^^)

貯金箱の中身が気になって仕方がないネコです。

https://youtu.be/f87CRmfl7e0

似たような動画もいっぱい転がってます。
もしかしてこの貯金箱は定番? (^^;)
 
アバター
2015/07/24 23:28
こんばんは(^^)

ターミネーター3を見てしまったので、
慌てて巡回していまーす。(;^ω^)

よい週末になりますように~。(*^^)v
 
アバター
2015/07/23 23:12
こんばんは(^^)

つくばの老舗洋食屋、「ウエストハウス」へ行ってきました。
チェーン展開していないファミレス、といった雰囲気で
メニューもハンバーグやパスタ、ピッツァ、ドリアなどが中心です。

期間限定商品の、「小曽納さんのラザニア」をいただきました。
ラザニアというと、耐熱皿ごとオーブンで焼きました、
というイメージが強かったのですが、
こちらでは焼いたラザニアをトマトソースの上に載せて提供しています。

しかもラザニア生地が8層も積み重ねられています。
ご自慢のホワイトソースは今一つ感じられませんでしたが、
見た目よりもボリュームがあり、美味しかったです。(^-^)

で、アイスコーヒーを注文したところ、ランチ用とレギュラーと
どちらにするかと尋ねられました。ランチ用は少し小さいとのことでしたので
レギュラーを頼んだのですが・・・。

運ばれてきたアイスコーヒーは、直径10センチ、高さ15センチの
巨大なグラスになみなみと注がれておりましたとさ。・・・ゲップ。(-_-;)
 
アバター
2015/07/21 22:59
こんばんは(^^)

Amazonでの買い物で大失敗。(>_<)

前日にカートに入れてあったことを忘れて、同じ商品を
再度カートに入れてしまったら注文数が2個になってました。(-_-;)

他に利用している通販サイトでは、同じモノをカートに入れても
数量が増えることはないので、てっきりAmazonも同じだと・・・。

現物が届いて初めてそのことに気がつき、返品処理をしましたが
注文ミスなので送料はこちら持ちになります。

・・・900円の文庫本だから返品やめて誰かにあげちゃおうかなぁ。(^^;)
 
アバター
2015/07/20 22:00
こんばんは(^^)

昨日のPCトラブル。解決してみれば
トラブルと言うほどのものでもありませんでした。(^^;)

ひとつはHDDアクセスランプが点滅しっぱなしになっていたこと。
なにやら変なウイルスかボットにでも感染したかとアセりましたが、
おかしなプログラムが動いている気配もなく、結局高速化ソフトが
バージョンアップして余計な機能が働いていたようです。
気になるのでオフにしておきました。必要なときだけ動かそっと。(^^ゞ

もう一点は、日本語入力が勝手に切り替わっていたことです。
こちらは Windowsのアップデートが原因でした。
Microsoft は勝手なことしてくれちゃうので困りますよねー。
MS-IMEはどーもアホウなので使いたくありません。
・・・今度削除しちゃおうかな。(-_-;)

ということで、ご心配をおかけしました。
結局解決には時間がかかって寝不足気味ですー。
皆さんもPCのトラブルにはご注意くださいね~。( ^o^)ノ
 
アバター
2015/07/18 23:17
こんばんは(^^)

強風が吹き荒れているというのにターゲットバードゴルフへ行きました。(^^;)

TGBってのはゴルフボールみたいなプラスティックのタマに、
バドミントンのシャトルみたいな羽が生えていて、
それをクラブで打ってカゴに入れる競技なんですが、メッチャ風に弱いんです。
だというのにわざわざこんな日に行くというのは・・・。

タマがどこ行くかわからないのがまた楽しいんですねー。
真っ直ぐ打ったと思ったら横風に流されてどっか行っちゃったり、
高く打ち上げちゃったタマがアゲンストの風で戻されて後ろに落ちたり、
ショートホールでは飛びすぎてOBになったり・・・。\(;゚∇゚)/

あー、確実にいつもの5倍は笑ったー。
・・・いつもの10倍ぐらい疲れたけど。(-_-;)
 
アバター
2015/07/17 23:08
>モトキさん
おお、お友だちが復帰されてようございました^^
ニコタはリアでのあれこれを束の間忘れることのできる場所。
息抜きの場として、そのお友だちも楽しんでくださるといいですね^^

私までご心配くださりありがとうございます♪
ストレスの元を数え上げればきりがないですが、心楽しいことだって
数え上げればきりがないわけで、おかげさまで毎日ゆるゆると過ごしております^^
いつも私を構ってくださるモトキさんにも、ありがたいことだと感謝しておりますよ♪
どうぞモトキさんも、楽しい毎日を送ってくださいませね~^^b
アバター
2015/07/17 00:30
えー、ご心配をおかけして申し訳ありません。
「なにもかもイヤになった」と言い残して島を閉じた友人ですが、
本日復帰してましたー。(-_-;)

職場でイジメにあっていた様子で、辞めたいけど勤め先の社長やその奥様には
高校の頃から世話になってきたからと、義理に縛られてずっと我慢してきたみたいです。
で、ついにキレてしまったと・・・。

今日辞表を出してきたそうですが、留意されているのでまだ先行き不明らしいです。
完全復活とは言えないようですけど、まずは一安心といった感じです。(^^;)

昨日はつい憎まれ口を叩いてしまいましたが、
わかばさんも実は人に知られずタメ込んでしまうタイプじゃないでしょうか? 
かの友人に比べると、ストレスを上手に発散させていらっしゃるようですが、
まだ大丈夫、と思っても、思いの外傷が深かったりします。
無理をなされないようご注意くださいね。(。・ω・。)
 
アバター
2015/07/16 23:06
こんばんは(^^)

京都のぽたぽた揚げと万願寺とうがらしが余っていたので、
タマネギとちくわを加えておかか炒めにしてみました。

しょう油と酒と、和風ダシをちょこっと加えて炒めたところに、
おかかを二パックほど入れてさっとからめて出来上がり。

なんとなく寂しかったので目玉焼きを載せてみましたが、
これは失敗だったかも・・・。
トロトロの黄身で混ぜてしまうとおかかの味が消えます~。(>_<)

・・・万願寺とうがらしって、タネ取るのかなぁ? (‥?)
 
アバター
2015/07/15 23:53
実はタマちゃんは、知り合いの知り合いです。
ある友人の島に出入りしていて名前だけは知っていました。

その友人が昨日、突然島を閉じてしまったもので、
おそらく私よりも親しかっただろうタマちゃんなら
何か知っているかもしれないと声をかけてみたんです。
だから、昨日が初めての交流だったわけ。(^^ゞ

その友人は、このところ何件かネガティブな発信をしていて
心配していたのですが、「なにもかもイヤになった」と言い残して・・・。
職場関係で悩んでいたことは知っていましたが、
長いこと我慢していたモノが切れてしまったみたいですねー。(>_<)

やはり人間、なんでもため込んでしまうのはよくありません。
わかばさんもご注意を・・・、する必要ないかな? (^^;)
 
アバター
2015/07/15 23:13
こんばんは(^^)

懐かしい映像を見つけましたので、ご紹介を。

https://youtu.be/0_IkCCfZ6bY

若き日のさだまさしと亀山社中のコントです。
「ねこぜのタヌキ」で判る人はけっこうマニアかも。
 
アバター
2015/07/13 22:13
こんばんは(^^)

生協の配達で、京都のぽたぽた揚げが届きました。
一緒来たサーモンのオイル漬けフレーク缶をちょっとしぼって揚げの上にのせ、
さらにピザ用チーズをたっぷりのせてフライパンで蒸し焼きに。
ブラックペッパーを振りかけて食べるとけっこうイケます。(^-^)v

・・・青ネギ振りかけておけば色合いもよかったかも。(^^;)
 
アバター
2015/07/12 22:37
こんばんは(^^)

今日は32度を超えました。
二日連続で真夏日です。(^^;)

来週は台風が来るという話ですし、
梅雨明けはその後になるのでしょうかねぇ。(^^ゞ
 
アバター
2015/07/11 22:52
こんばんは(^^)

確かまだ紹介したことはなかったと思いますが、
「レストラン ベルヴェデーレ」の紹介になります。

・・・ていうか、ちょっと長くなっちゃったので
ブログに上げておきました。
もしお時間があれば、寄っていってみてください。(´ω`)
 
アバター
2015/07/09 23:09
こんばんは(^^)

思わず笑ってしまいました。

https://youtu.be/ncNwe13rguE

ネコが固まります。その表情が・・・。(*´艸`)
 
アバター
2015/07/08 22:41
こんばんは(^^)

仔猫が寝ちゃいます。

https://youtu.be/uGMVb9R0O0w

・・・ああ、こんなに簡単に寝られたらいいのになぁ。(-_-;)
 
アバター
2015/07/07 22:34
こんばんは(^^)

簡単トルコ料理の、メネメンに挑戦っ! ( ^o^)ノ

タマネギ1個、ピーマン2個を1cm角ぐらいに切ります。
やや多めぐらいのオリーブオイルで炒めましょう。火は中火です。
目安はタマネギがしんなりしてやや透明になるぐらいかな。(^^ゞ

カ○メの、基本のトマトソースを1缶投入し、塩少々、コショウ少々、
レッドペッパー少々、クミン少々を加えて、少し煮詰めます。
このトマトソースは下ごしらえが終了していますので、味付けは控えめで。
煮詰めるのも5分ぐらいで大丈夫です。

もし生トマトやトマト缶を使う場合は、野菜の炒め方をもっと軽くして
煮込み時間を水分が充分に飛ぶまで長くするといいかも。

煮詰まったら弱火にして、タマゴを3~4個落とします。
ハシなどで十字を切るようにタマゴを崩し、
フタを閉めて半熟になるまで煮ましょう。

皿に移したらブラックペッパーとパセリを振りかけて完成です。(^-^)v

トマトソースだけ食べるとピリ辛、タマゴを混ぜれば
ちょうどマイルドになる、くらいが味付けの目安かな。
前にご紹介したスペイン料理と似てますが、肉やニンニクを
使っていませんし、ピリ辛なところがポイントです。
・・・タマゴを使っているのでベジタリアンにはどうなのかなぁ? 

今回は家にあったクミンを使いましたが、タイムとか
煮込み料理に使われるスパイスならなんでもお好みのものをどうぞ。
面倒くさい人はチリペッパーだけでもOKですよ。

分量はだいたい二人前くらいになります。
あと、チーズを乗せてちょっと焼くのも美味しそうですね~。(o^^o)
 
アバター
2015/07/06 22:30
こんばんは(^^)

は○寿司で昼食。
定番メニューに新商品、生サバの握りがありました。
関東の人間は、サバは酢で締めるか火を通さないと
食べられないと思っています。アニサキスが怖いからです。(-_-;)

でも、九州や山陰で水揚げされるサバは新鮮であれば大丈夫なのだとか。
なんでもアニサキスには3種の型があって、九州・山陰で水揚げされる
サバには、内臓にのみ寄生する型しかいないのだそうです。
それ以外の場所だと多かれ少なかれ筋肉に寄生しているのでアウト。(^^;)

で、初めて生サバの握りを食べた感想といえば・・・。
身が薄くて味がよくわかんなかったなぁ。┐( ̄ヘ ̄)┌
 
アバター
2015/07/05 23:32
わかばさま

・・・赤影にちなんだ名前? (‥?)

幻妖斎とか霞谷七人衆とか無胴一つ目とかまんじ党とかなら覚えてるけど、
わかばはわからないよう~。(>_<)

もしかしてマンガの方? 
原作は確か2巻しかなかったと思ったけど、
床屋で呼んだっきりだからなぁ・・・。(-_-;)

・・・赤影支援会とか青影さんを応援するサイトとか、しらないよぅ~。
わかばさん、少しディープ過ぎだようー。(>_<。)

・・・DVD欲しいなぁ。(^^;)
 
アバター
2015/07/05 22:39
モトキさん

白影さんに会いに京都へ行ったことがあるというのは内緒だよ~^^
残念ながら会えませんでしたが……○| ̄|_

赤影支援会というのに入って赤い仮面やスカーフを買ったというのも内緒だよ~^^
間もなく坂口さんが亡くなってしまわれましたが……○| ̄|_

青影さんを応援するサイトに出没して青影さんからサイン本と赤影ラーメンをもらったのも
内緒だよ~^^
青影も今年はもう還暦だ……○| ̄|_

>赤影さんたら一人で空飛んで
あのシーン、赤影さんをヘリから吊り下げようという案があったそうです。
赤影さんが「死ぬな……」と思って反対して取りやめになったとか^^;
昔はめちゃくちゃなことやってたもんですねえ^^

最後に正直に書きますが…………、はい、私が好きだったのは……
白影さんじゃい!(*´艸`)
アバター
2015/07/04 22:25
わかばさま

ビックリしました。(‥;)

・・・ていうか、同じような映像をたびたび見ているので
なんだかなれてしまっているような気がします。(-_-;)

なれていて、次の展開も予測できるのですが、
判っていてもやっぱりビックリしてしまいますねー。
へーぜんと、あーやっぱりね、と言えるほど神経太くないようです。(^^;)

それはそうと、わかばさんが赤影フリークだとは知りませんでした。
きっと白影さんのファンだったのでしょうねぇ。(*´艸`)

ちなみに私もあまり出番がなく、活躍もそこそこだった白影さんが好きでした。
白影さんだけが大凧で空を飛べると思っていたのに、
赤影さんたら一人で空飛んで、袖口からロケット弾発射して、
まるで科特隊のビートルのようでしたねー。(^^;)

それじゃあ白影さんの存在意義がなくなってしまいますよ~。(>_<)
 
アバター
2015/07/04 22:11
こんばんは(^^)

ひる麺シリーズの、「比内地鶏だし鶏醤油ラーメン」。
スッキリとした濃いめの醤油味なので、チャーシューメンにしてみました。(^ω^)

使用したのは麺好亭(メンハオテイ)の大判叉焼。
実売価格270円前後とややお高めですが、
トロけるような豚バラ肉の逸品で、醤油ラーメンとの相性は抜群! 
これにたっぷりの白髪ネギをのせると、インスタントとは思えない出来栄えに~。(^^♪

いやぁ、思わずスープも飲み干してしまいました。
こりゃ絶品!  (*^^)v
 
アバター
2015/07/03 23:43
>モトキさん
いつも面白いサイトを見てらっしゃいますねえ^^b
ところで以前に心臓が口から飛び出るかと思うほど怖かったサイトがあります。
「恐怖 間違い探し」で検索すると出てくるサイトの画像だったと思いますが、
あまりに怖かったので、今さら確認する勇気がありません^^;
心臓に自信がおありでしたら、探してみてください^^b
アバター
2015/07/03 22:33
こんばんは(^^)

今日は錯視画像のご紹介。
ネガフィルムのような映像をしばらく見続けた後、
その映像がカラーとなって見えるという錯視です。

http://tocana.jp/2015/07/post_6733_entry.html

そんな馬鹿な、と思っていましたが、実際にカラーで見えてしまいました。
その後30秒ぐらいは画面の白い場所を見るたびにその映像が・・・。(+_+)

なおこのTOCANAというサイトは、超常現象やオカルト、UFOなどの話題が満載です。
苦手な方はご注意くださいねー。(^_^;)
 
アバター
2015/06/29 22:44
こんばんは(^^)

飲み会二次会にて。

「イタリアペッパーポークの卓上スモーク」という料理をオーダー。
すると釜飯用の釜に固形燃料が持ち込まれ、その場で燻す体勢に。
中にはチップと網が敷かれていて、その上に肉と野菜が乗せられていました。

ところが酔っ払いが相手なので、スモークだというのに
途中でフタを空けて中の覗き込むアホウが続出。
片っ端からハリセンで退治しましたが、後から後から沸いて出てきます。(-_-;)

・・・結局固形燃料の火が消えても、燻り感はほぼゼロ状態でした。(>_<)
 
アバター
2015/06/28 15:12
こんばんは(^^)

「BISTRO Fish」 というフレンチ&スパニッシュ系のバル? で飲み会してきました。
飲み放題付四千円のコースでしたので、料理は軽めのつまみが中心です。
でも、アヒージョとパエリアは美味しかったなぁ。(o^^o)

2件目は、「くいもの屋わん」。定番の居酒屋です。
メニューが個性的で、味もなかなか。安心して楽しめる店ですよ。
ノンアルコール飲料が充実していますので、お酒の苦手な人も安心かも。(*^ω^*)

どちらも2時間程度でしたが、楽しいひとときでした。
・・・それにしても、錦糸町って土曜日も混んでるんですね~。(^^;)
 
アバター
2015/06/26 22:24
こんばんは(^^)

ケンタッキーフライドチキンで昼食。
昨日から発売になった辛口チキンカツサンドを食べてきました。(^^♪

思ったよりも辛くはなくて、食欲が進むぐらいの感じです。
ポテトといいコンビなのでカロリー取り過ぎに注意が必要かも。(;^ω^)
 
アバター
2015/06/25 22:11
こんばんは(^^)

カントリーマアムの北海道フロマージュ。
どこかで食べたことのあるような味ですけど、
マアムの中でこれが一番好きかも。(^^♪

期間限定商品なので、興味のある方はお早めに~。(*^^*)
 
アバター
2015/06/23 22:49
こんばんは(^^)

梅雨に入って初めて、まともな雨が降りました。
・・・まぁ、梅雨らしくない土砂降りでしたが。(-_-;)

18時ぐらいには大雨洪水警報が発令されて、1時間に60ミリぐらいの
激しい雨になる恐れがある、との情報がありましたが、
実際には7時台の1時間だけで70ミリを超えています。(^^;)

雷もすごかったぁ。ほぼピカドンという落雷が2回ほどありました。
おかげで25度くらいあった気温が一気に19度台へ。
今晩は少し涼しく寝られるかな。(^^♪
 
アバター
2015/06/22 23:12
こんばんは(^^)

マルちゃんの、「私の塩 梅しお味焼きそば」をいただきました。

説明書きもよく読まずにお湯を入れてビックリ。
3分ではなく1分でOKと書かれています。
タイマーが残り2分を切ったところでお湯切り。

粉のソースと調味油を入れて混ぜますが、麺が細いので
絡みついてしまい、ソースがマダラ状になってしまいました。(^^;)

とてもサッパリとした塩味ですが、梅が良いアクセントになってます。
「なでしこジャパン編」と言うだけあって、女性向きの仕上がりですね~。(^^ゞ
 
アバター
2015/06/21 23:07
こんばんは(^^)

昨日買い物してきたレシートを家計簿に打ち込んでいたら、
レジの打ち間違いを発見しました。
138円のトマトソースを4コと248円のトマトケチャップを1コのはずが、
トマトソース1コにケチャップ4コと打たれています。(^^;)

電話連絡してから返金してもらいに行ったところ、差額分にプラスして
電話代50円をいただいてしまいました。(^^ゞ

それにしてもこういう返金の時って、一度全部の商品をレジで打ち直してから、
多く支払った金額をお預かりとしてお釣りを計算するんですねー。
レジ打ちはあまり経験ないので、初めて知りました。(*・ω・)ノ
 

PS 刈ってもらった枝葉が軽トラ3台分と言うことは、
   どんだけ庭をほったらかしにしてたか、よーくわかりますねー。(^^;)

   ゴミ袋に詰めるためには細かく刻まなければなりませんし、
   ビニール袋は詰め込むと簡単に穴があいてしまいます。
   去年竹を自分で切ったときに、イヤと言うほど味わいました。(-_-;)

   直接焼却場へ持ち込むこともできるんですが、
   そうすると10kgで350円とかいう料金を取られてしまいます。
   枝葉はかさばりますが軽いのでそれほど金額はいかないでしょうけど、
   もし100kgとかあったら・・・。(^^;)

   同感ですねー。
   近くに農家がある、畑があると判っていて引っ越してくるんですから、
   それぐらいのリスクは覚悟しておくべきだと思います。
   それが当たり前の話だと思うんですがねぇ。(>_<)
 
アバター
2015/06/21 00:04
>モトキさん

軽トラ3台分とはすごい! 
枝打ちは自分でできても、後の始末が難しいんですよねえ。
夫の実家は植木屋さんが伐って持って帰ってくれましたが、
わが家は自分たちでやったので、庭の片隅に枝葉が山積みになったままです^^;
財布は痛みませんでしたが、これを少しずつゴミに出すことを考えると
気が遠くなりそうです・・・┐(´ー`)┌

おじいさんの言葉、もっともですね。
草木灰なんだから嫌な臭いが出ることもないのに。
「それくらい我慢しろ新参者め!」って言ってやりたいですねえ!
アバター
2015/06/20 22:57
こんばんは(^^)

植木屋さんの作業終了。結局軽トラ3台分の枝葉がゴミとなり、
処分費用とあわせて6万5千円の出費となりました。(^^;)

この植木屋さんは実は農家のじーさんで、
一昨年までは自分の畑で焼却処分してくれていました。
だから手間賃だけの4万円ぐらいで済んでいたんですね。

でも今は焼却するとすぐに苦情がきてしまい、
自分の畑から出たものも燃やせないのだそうです。

時流ですから仕方がないとは言え、「こっちのほうが先住民なんだけどよ」、
というじーさんの言葉はなんだか哀しげでした。

・・・私のサイフも随分と軽くなっちゃって、悲しげです。(>_<。)
 
アバター
2015/06/19 23:11
こんばんは(^^)

久し振りに西尾維新を読みました。「クビシメロマンチスト」です。
・・・まぁなんつーか、万人にお勧めできるシロモノではありません。(-_-;)

この作者の作品って、会話の妙を楽しめなければアウトですからねぇ。
しかも今回は、一元視点の物語では反則技みたいなもんだし。(^^;)

そーゆー物語を面白いと思ってしまう自分は、どこかヘンなのかも・・・。(^▽^;)
 

PS えーと、私が自分で手入れをするとなるとメッチャ広大ですが、
   職人さんだと1日ぐらいで終わる程度のもんです。(^^;)

   こちらは植木屋の相場が高いのかもしれませんねぇ。
   以前お願いしていたところは、職人二人で8万ほども取られました。
   今は農家のじーさんに頼んでいて、相場よりも安いはずなのですが
   廃棄物の処理にお金がかかってしまうみたいです。
   一昨年ぐらいまでは自分とこの畑で燃やしてくれていたので
   もっと安かったのですが・・・。(-_-;)
 
アバター
2015/06/18 23:29
>モトキさん
こんばんは^^
いつもコメントありがとうございます♪

庭木があるのは癒されて良いのですが、出費がね~>_<
主人の実家にも先日来てくださって綺麗にしていただいたのですが、
こちらではせいぜい2万ほどだったですよ。
モトキさんとこ、広大なお庭があるんですね^^
アバター
2015/06/18 23:12
こんばんは(^^)

帰宅すると、庭がサッパリとキレイになっていました。
いつも世話になっている植木屋さんが来てくれたみたいです。(^^ゞ

それはいいんですけど、これで6~7万すっとんだなー。
・・・月末の飲み会、どうしよう。(-_-;)
 
アバター
2015/06/17 22:48
こんばんは(^^)

蕎麦屋のメニューにあった、ワサビおろしゴボウ天そば?
なんだかよくわからなかったので取り敢えず注文。(^^ゞ

よくあるぶっかけソバみたいな感じで、
薄くスライスして粉を振って揚げたゴボウが山盛り。
その上に何やら緑がかった大根おろしがのっかっています。

ツユをかけて混ぜてから食べてみますと、くぅ~ワサビが利いてる! 
でもゴボウ天がなんだか旨いし、ソバも美味しいのでペロリと平らげました。

・・・いろんなソバがあるもんですね~。(^^;)
 
アバター
2015/06/16 22:52
こんばんは(^^)

五木食品の、「熊本もっこすラーメン」をいただきました。
スープを入れた途端に香ばしいニンニクの香りが立ちこめます。
具材はシンプルにネギと半熟タマゴ。

白湯スープに黒マー油のコクがプラスされて、これがウマい! 
思わずスープを飲み干してしまいました~。(*^ω^*)
 
アバター
2015/06/15 22:43
こんばんは(^^)

健康診断で病院に行ったら、妙に込んでいました。
受付終わるまでに2時間待ち。
しかもやたらと子供が走り回っているし。(>_<)

なんやろなー、と思っていたら、今日は県民の日だったんですねー。
道理で子供が多いはずだ・・・。(^^;)
 
アバター
2015/06/13 23:15
こんばんは(^^)

突然、月末に飲み会やろうという誘いが来ました。
ちょうどヒマだったのでいいよ、とメールを返したら、
「じゃ店の確保よろしく~」だって。(-_-;)

くそー、そっちがその気なら檄辛料理の店でも探して予約取ってやる。
さーて、タイ料理が良いかなー。それとも四川料理かなー。(*´艸`)
 
アバター
2015/06/12 22:43
こんばんは(^^)

寿がきやの、「富山白エビラーメン」をいただきました。
今回は袋麺がなかったので、カップ麺を調達~。(^^ゞ

お湯を注いで4分、液体スープを入れるとエビの香りが・・・。
フライドオニオンや揚げネギの香ばしい香りも添えられています。
前に食べた富山ブラックもそうでしたが、かなり味が濃い感じですねー。
塩ラーメンですからサッパリとした軽さをイメージしがちですが、濃厚です。
このへんは好みが分かれるかも・・・。(^^;)

エビの濃厚なスープを楽しみたい方は、是非ご賞味あれ。(o^^o)
 
アバター
2015/01/03 23:35
むむむ・・・
アバター
2015/01/02 23:41
明けましておめでとうございます。(^^)

確かに、ワンクリックで撮影してくれればいいものを
わざわざ確認とかしてくれていますからね~。
・・・でも、2回目で成功しましたよ。(^_^;)

今後私も宮司の仮装でお邪魔しますね。
写真、撮れるように練習しておいてくださいな。(*^^)v
アバター
2015/01/01 23:07
>紺さん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
こちらの神社は何もご利益はありませんが、お参りしないと祟りがあるかもしれないので
是非お参りくださいませ~^^(ないない)
はッ!私もニコタ神社にお参りしなくては^^;
アバター
2015/01/01 22:08
あけましておめでとうございます^^
おお、こちらで初もうでが出来るとは♥
未だ、ニコット神社にも詣でておらず、ニコタの神様にどつかれる所でした^^
ありがとうございます♪
アバター
2015/01/01 21:53
皆さま、コメントありがとうございます♪

>盗賊さん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年が盗賊さんにとって素晴らしい年になりますように^^

>ぜんたろうさん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
若女将? わお~♪ いや、そんな、「若」女将だなんて……おほほ(* ̄Oノ ̄*)
全国的に寒波がきついようですね。
こちらは15㎝ほど積もりましたので、雪かきに精を出しました。
少々腰が痛いです^^;
アバター
2015/01/01 18:03
謹賀新年・今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

働く若女将⇒初詣の奥方 への変身 お見事でした^^

出雲地方は だいぶ降ってますでしょうか?
ここ大阪も 4時頃に地吹雪となり うちの母ですら驚く程でした(因みに邑南町の出です^^;)

今年もマイペースでお付き合い下さい☆
アバター
2015/01/01 14:50
新年明けましておめでとうございます。

御無沙汰しております。
また何かの機会に話せれば幸いでございます。

今年もあなたにとって幸多き年でありますように。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.