Nicotto Town


りおの徒然なるままに(笑)


【お部屋改装しました♪】去年のリメイク版お城❤

画像

今年のかぼちゃはドラゴンだったので、どうしても去年作ったお城風?の屋敷と
メガかぼちゃの馬車とドラゴンを一緒に置いてみたくて、手直ししつつ作っちゃいました♪

今回は新技?を駆使して(笑)ちっこくなって登場です♪

レイヤーは毎度のことながら微妙^^;

お部屋に入ったら、ちょっと空中浮遊しちゃうけど気にしないで歩いてねw
雰囲気楽しんでくれると嬉しいです♪

去年の写真は、「絵本のような世界を求めて お部屋アルバム」の中に入っているので
見比べてみてね^^


コラボ企画!【㈱ニコッと・フランチャイズ店】のお部屋も3つ作ってあるので、まだご覧になっていない方は良かったら覗いてちょ^^
それぞれにブログを立ててあるので、感想を書いて頂けるととっても嬉しいです(≧▽≦)

vioさんのコラボ企画
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=103867&aid=32966864

私の参加コラボ部屋はこちらまで↓
1作品目はこちら↓
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=261660&aid=33043150
コラボ企画!「㈱ニコッと・フランチャイズ店」
街中のレストラン風フランチャイズ店です^^

2作品目はこちら↓
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=261660&aid=33229763
コラボ企画!「㈱ニコッと・フランチャイズ店2」
これは1作品目のレストラン風フランチャイズ店と和風のお店&街並みです^^

3作品目はこちら↓
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=261660&aid=33332811
コラボ企画!「㈱ニコッと・フランチャイズ店3」
こちらはお部屋の中と中から見える外の外装になります^^


★お部屋作りについて

私のお部屋は基本48アイテムびっちりいつも使っていますw
作る順番としては、新作家具など出て、これが使いたい!これが見せたい!と
思うようなのが出れば、それからぴぴっとアイデアが広がって作る事が多いです。

後は外の日常の風景でしょうか。
内装より外装に魅力を感じているので(笑)ついつい素敵な町並みとか
たたずまいを見ると真似して作りたくなってしまいます。
後、自分の妄想の中の風景でしょうか(笑)

そして今回のようにお題があって作るのは初めてだったので、
うまく作れるか非常に緊張しましたw

おかげで買い物など外に出ると、フランチャイズしてる店をガンミです(笑)
雰囲気がうまく出せたかなーと思っているんですがどうでしょうw

それと、ここ重要です!
よく誤解されているのですが、奥に行ける壁とかそういったPアイテム&リサイクルアイテムは使っていません。
過去なんとかかんとか必死でチケットを貯めて貰ったピアノと加湿器で打ち止め状態です(笑)
後は課金した時に頂けるギミックぐらいでしょうか。
全て目の錯覚を利用して作っていますw
アイテムの置き方1つで最初の小さな空間がとっても広がって見えますよね♪

何が言いたいかと言うと、お部屋作りに関しては課金者だろうが非課金者だろうが
アイデア1つで楽しめるという事です^^

最初はCコインがなかなか貯まらなくて思うようにお部屋を作ることも出来ず大変でしょう。
が、私もそうでした。

コツコツ貯めて、ばーんと使って(笑)お部屋作りを楽しんでいきましょうね^^

48アイテムという限られた中での戦いです(笑)
私もまだまだ精進している身ですので、色々皆様のお部屋見学させて頂いて
素敵なお部屋作りを勉強して作って行きたいと思っています^^


最近は私事でなかなか訪問もままならない状態ですが、まったりまったり
これからもヨロシクお願いします(◡‿◡)

アバター
2011/11/06 01:04
こんばんは~♪お部屋サークルより拝見させて頂きました~♪
ニコットフランチャイズのも3つ見ましたよ~!
空間の使い方がすばらしいです☆見ていて楽しかったです❤

私も、最近やっと外装部屋にチャレンジできるようになりました♪
なかなかお部屋作りが慣れてこないと難しいですよね~。

フランチャイズの二階建てのお店、とても参考になりました~♪
私も次回は階段をうまく使ってみたいです☆
アバター
2011/11/04 00:43
こんばんは。
お部屋づくりの参考にしたくて
改装サークルを徘徊していてお邪魔しました。

すごいですねぇ~!!
空間構成が素敵です!!!!
日々の生活で色々観察してますが
なかなか表現できなくて困ります。

突然の訪問すみませんでした。
アバター
2011/11/03 18:48
おお、これはかぼちゃの馬車に乗れたのですね^^
お部屋拝見の折には気がつきませんでした。
残念~~~

ん?
と思ったら、なんと小人化しての技前ですか!!
アバター
2011/11/02 21:48
>ゲンキさん
見ていただいてありがとうございます(*^_^*)
徐々に構築されていく様が見れるんですか?
なんだか丸裸にされたようで恥ずかしい(*ノノ)キャ
粗が見えていないと良いんだけど^^;
工夫次第で素敵なお部屋が広がるのが、面白いですねw

>ワールドさん
夢の場所なので思いっきり非現実ですよ~www
今回は去年より白っぽく仕上げてみました♪城だけにw(≧m≦)ぷっ!親父ぎゃぐw
アバター
2011/11/02 21:38
非現実感がいいですね。
高さ表現がうまいなあ~
アバター
2011/11/02 17:28
はじめまして。
それから、ちょっと早いですが、こんばんは!

拝見しました。
目からウロコとは、こういうのを言うのですね。

なんだこりゃぁ! と、思いました。
なるほどね! と、思いました。

ウチのPCが古いので、部屋が少しずつ構築されていきます。
(バンと、出来上がりが出てこない)
おかげで、とっても工夫されていることが分かりました。

ニコタは、考えている以上に、面白い(工夫次第なんだ)なぁと思いました。 (*^。^*)
アバター
2011/11/01 21:24
>ねむさん
訪問ありがとうございます(◡‿◡)
ニコタは非課金でも、お部屋アイテムは十分なのでアイデア1つで
色んなお部屋が作れると思います^^
色んな空想が広がる世界ですよね♪

>和.comさん
訪問ありがとうございます(◡‿◡)
そうなんです~♪
どうかなーと思っていたんだけど、ぴったりサイズでしたw
良い裏技を教えて貰えてよかったです^^

>mizukiさん
訪問ありがとうございます(◡‿◡)
奥行き高さをうまく表現できると、広がりが出来て
最初の小さなお部屋から全く別の世界にきたようになるのが、とても魅力的ですよね^^
アバター
2011/11/01 18:47
こんばんは^^
vioさんの企画からお邪魔させていただきました。

こちらのお部屋に思わず見惚れてしまって…目の保養です(ノ▽〃)
綺麗だし可愛いし奥行きをだす技術も素晴らしくて
しばらく見つめてしまいました。
アバター
2011/10/31 10:17
Σ( ̄□ ̄;)ノノ 小人化すると、馬車とサイズが合うんですねw
アバター
2011/10/29 19:43
vioさんの所からお邪魔いたしました^^
工夫次第で奥行きが出せる工夫がとても素敵だと思います。
応用を考えるのもお部屋作りの楽しみの一つですよね。
お部屋の画像もお話も大変勉強になりました。
また素敵なお部屋を拝見させていただきたいです☆
アバター
2011/10/26 14:43
>えみりーさん
ありがとーです♪
ちっちゃいと可愛さ倍増だよね(笑)←自分で言う事じゃないww
最初の年はコインの関係で、アイテムが充実してなくて寂しい限りだけど、
今は、裕福とは言えないけど買いたいアイテムは買えるようになったので(笑)
お部屋の作りも昔に比べて贅沢な配置になってるなーと思いましたよ(笑)

>vioさん
いやいや~
改装魂に関しては、vioさんの右に出る方はいらっしゃらないでしょうww
アイテムは無いなら無い、置けないなら置けないなりの創意工夫が必要になって
それがまたそれぞれの個性になってくるのだと思っています^^
私はこんなアイテムは持ってないけど、こうしたぞ~
置けないから、こうしたぞ~ 
どやっ!
ってのが面白いのかも知れませんww
今後もヨロシクお願いしますw
アバター
2011/10/26 14:37
>Aisyaさん
アバがちっさいと、お部屋が余計に広く見れますね♪
いい時期にこんな新技が出て(笑)とっても重宝しています^^
小人になるのはちと大変なのですが^^;
お城に高さがあるのを強調するため、下に桜の木を配置してみましたよ♬

>柚羽さん
ありがとうです♪
ニコタの淡い色合いがとっても好きです♪
去年とは違った床の色で、白っぽく統一してみました^^
小人化は、ホント色んな遊びがまだまだありそうですね♪

>ドラゴンさん
いらっしゃいませ^^
アイテムの重ね具合配置次第で、高さや奥行きがあるように見せることが出来ます^^
最初はレイヤーの配置の順番とかで苦しむと思いますが(笑)(未だに苦しんでいますがw)
ぜひチャレンジして、お部屋作りの面白さを堪能して頂けたらと思います^^
アバター
2011/10/26 14:31
>静ちゃん
ありがとう~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
そうなの~
コツコツ貯めているのが、あっという間になくなっちゃいました。。
Cコイン、誰かくれないかしらねww

>MOGさん
あらら~
まだまだ締め切りまであるから、最後まで頑張ってね~(^o^)ノ

>タコッとさん
うひょ~ありがと~(*^_^*)
最高の賛辞を頂きましたぁ~♪
じろじろでもギョロギョロでも、がっつり見に来てくださいね~♪
お部屋作り、頑張ってねw
アバター
2011/10/26 14:27
>太郎さん
あはははwありがと~です♪
私も最初はフランチャイズっても、どうしたら良いんだろうって悩みましたよw
画像検索したりしてね~^^
そう難しく考えないで、是非太郎さんもチャレンジしてみてくださいね^^

>トシさん
飼い主に似て、ぐーたらに(笑)
まったり生活しているりお姫にはぴったりかもww

>*yurie*さん
一枚のドアだと、全体からのバランスに小さすぎて不釣合いになるので
重ねて大きくしました^^
私の作る建物は大きいのが多いので、ドアの小ささにいつも四苦八苦です(笑)
ありがとうございました♪

>ヨーさん
訪問ありがとうございます♪
めっちゃ急いでいる時は、ドラゴンを駆使して空をひとっ飛びです(笑)
余裕でいけるはずが、いつもおねぼうさんなので時間ギリギリになってしまいますが(^_^;)
こちらこそヨロシクお願いします^^
アバター
2011/10/26 14:22
>みろりん
だいじょーぶ(≧∇≦)b
みろりんにはみろりんにしか出来ない面白い、いやいや素敵なお部屋が作れるわよ~(≧m≦)ぷっ!
個性溢れるお部屋見るの大好きですw
頑張って作ってね~♪

>YONMARUSさん
いえいえ、いつでもお好きな時間のゆとりがある時に、お越しくださいませ~♪
そんなに褒めて頂けるなんて、とっても嬉しい限りです♪
コラボ企画は初めての試みだったので、最初はとてもプレッシャーを感じていましたが
やりだすと、あれもこれもと作ってみたくなって3つも作っちゃいました(笑)
またいつでも覗きに来てくださいね^^

>ぐりりさん
こちらこそコメを頂きありがとうございました^^
高さ奥行きが出ると、また改装の幅が広がりますよね~
今後もよろしくお願いします(◡‿◡)
アバター
2011/10/26 14:15
>陽菜✿さん
ありがとうです~(^o^)
ささやかなテクニックですが(笑)駆使してみましたw
ホントはドラゴンの上に乗ろうかと思ったけど
やっぱ姫様は馬車だよね~って思って諦めましたw

>アンさん
大きさが思った以上にぴったりで、良かったです♪
ホントはかぼちゃの馬車を引っ張って貰って、天空を駆けて行きたかったのに無理そう^^;
ねぼすけちゃんで困り者なのですw
アバター
2011/10/26 14:04
>セントラルパークさん
もしかしたら、と思って試してみたらぴったんこ♪
やったーでしたw

ちょっと間に合わないかも~
どうやったら起きるのかしらねぇw

>ケイト☆さん
アイテム数の関係で、実はここに椅子は置いてなかったりしてw
なので姫様はなんと馬車を立ち乗りなんですw
なんてはしたないwww(≧m≦)ぷっ!
姫に使われる王様、ってとこでしょうかw
どこも娘には弱いの(笑)

>☆ままん☆さん
ありがと~(^o^)
これは去年のリメイク版なので、新しい発想がなくて^^;
でも今度は違う角度のお城を作ってみたいの~
アバター
2011/10/26 13:58
>onpuちゃん
お城だよ~(^o^)
もっともっと広く見せたいんだけどね~w

>美朱ちゃん
馬車は女の子の憧れだよね~♪
私も実際にちゃんと馬車に乗ってみたーいw

>セイちゃん
うはははww
ありがとーです♪
今回は去年のリメイク版なので、少し型にはまった感じで意外性がないですね~
今度はまた角度の違うお城を作ってみようと思いますw
出来るかどうかは疑問(^_^;)
アバター
2011/10/26 13:55
>もんちゃん
ちっちゃくなるのに四苦八苦だけどね~^^;
豪華な馬車でしょ~♪
なんたって、りお姫が乗る馬車だもんw

>かたこりさん
ありがとうです♪
コツさえ掴めればすぐに出来ると思いますよ^^
ぜひ色んな改装を楽しんでください(≧∇≦)b

>キュゥべえさん
ありがとうございます♪
高さ奥行きがうまく出来ると、この小さな箱庭のような部屋だったのが
無限に広がっていくような気がします^^
これからも見にきたくなるようなお部屋を作っていきたいです♪
アバター
2011/10/26 13:48
>みん♪さん
馬車はやっぱり乗らなくちゃですよねw
高さのある空間が好きです♪
アイテム重なりすぎてるので、レイヤーは微妙なんですがねww

>かめちゃん
だよ~(^o^)
ちっとも起きないのw
こりゃ、遅刻しちゃうこと請け合いだねw

>きょうこさん
覚えててくれてありがとうです~♪
なんか恥ずかしいですww
去年とはアイテム数を考えて手すりをはずして、その分、下層部分に花とか設置してみました^^
どうでしょう?^^

>アップルティーさん
是非是非、頑張ってくださいませ~♪
個人的にこれは散財しても価値のあったアイテムだと思っておりますw(負け惜しみじゃないよw)
ドカーンと使う時は「やりきったぞぉ~!」って思うけど、現実の残高見たら、しょぼーんなのです(^_^;)
アバター
2011/10/26 13:43
>ちまさん
ありがとうです♪
メガ馬車なら小人になったら乗れるのでは?!と思って試してみましたw
ちょうど良いサイズだったのでよかったです♪
是非ちまさんも改装してみてね~♪

>すずちゃん
そうなんです~(笑)
訪問にきてくれた人たちから、よくそれを言われるんですw
「奥に行く壁がないから」って^^;
いやいや~そんなの使ってないよ~
ってか持ってないしwみたいな会話が多くて(笑)
びんぼっちゃまな私にはそんなアイテム手に入りませんがな~(爆笑)
修行になるかどうか分からないけど、気に入ったアイテムの使い方があったら
是非参考にしてみてねw

>月猫さん
うふふ❤
これがシンデレラの馬車だったら、もっと言うことなかったんだけどねぇ~ww
レアメガはもう諦めているので、これで我慢です(笑)
一緒にチビ化できたら良いのにねぇ^^
アバター
2011/10/25 23:50
うんうん、うんうん^^
お部屋もステキだけど、りおさんの改装魂もステキだ。
無いアイテムを嘆くより、無いものは作っちゃおう♪精神で。
まだまだお部屋作り一緒に楽しみましょう♪
アバター
2011/10/25 23:49
りおたんがちっちゃくて可愛いです〜
去年のお部屋とと今年のアイテムとのコラボ('∇^d) ナイス・アイデア☆!!

お部屋アルバムも再度拝見させて頂きました。
懐かしい写真がいっぱいでした
今年のお部屋も来年のアイテムとコラボできねんだろうな・楽しみです
アバター
2011/10/25 23:31
こんばんは☆
サークルからまたお邪魔しました^^
空間の作り方にただただ驚嘆です(*'o'*)
アドバイスもたくさん書いてくださってありがとうございます(^-^)
私もお部屋作りがんばります(^0^)
アバター
2011/10/25 22:33
 綺麗なお屋敷ですね〜。淡い色調で統一されていて上品な雰囲気が漂ってて
素敵です♪

 小人さんになれるようになってから、お部屋もいろいろ遊び要素が増えて
改装しがいが出てきた気がします。
アバター
2011/10/25 22:28
新技だと、広々感じますね。
桜が下に見えるのいいですね。
舞踏会の会場からも見えるんだろうな。
アバター
2011/10/25 21:57
すてきです~。
だからりおさんのお家訪問はやめられません。
また、じろじろ見に来ますね。

二階に見える部屋をいつかはつくってみたいわ~
アバター
2011/10/25 21:44
ドラゴン馬車…竜車!?

vioちゃんところの企画は結局なんのアイデアも出ず…しょんぼり中
アバター
2011/10/25 21:39
いつもながら・・・配置に感心しますね^^

コツコツ貯めてるのに・・

いつもスッカラカンで  ...:ヽ(-_-;)

悩んでおります(^o^)ヾ

アバター
2011/10/25 20:47
初めまして^^ サークルからの訪問です。
ドラゴンが馬替わりで、この馬車は空も飛べるのかしら?

改装にはまだまだ、初心者な私です。
いろいろ参考にさせていただきたいと思います^^
よろしくお願いします✿
アバター
2011/10/25 19:16
お城のドアにする為に重ねてますね 小人の裏技で模様替えも色々アイディアがでますね
アバター
2011/10/25 18:48
ドラゴンさん、ぐうたらですねぇw ショーン・コネリーが声をやってたドラゴンだと速過ぎて怖そうだけどwww
アバター
2011/10/25 18:29
すごいな~ さすが りおさん^^
フランチャイズ店も全部みせてもらったよ
僕にはこういうアイデア浮かばないので
これからも こっそりのぞいて 楽しませてね
アバター
2011/10/25 18:05
天井が高~~~い!
すごいです~^^
なるほどこういう方法もあるんだ~と感心しちゃいました♪
参考になりますww
りおさんわたしのお部屋にもご訪問&コメありがとうございました^^
今後とも仲良くしてくださいね^^
アバター
2011/10/25 17:58
りおさん、お留守でしたがずーずーしくお部屋全部を楽しく拝見させてもらいました。
このブログの去年のリメイク版お城は、構成もよくて、夢のドラマを感じました。
残念ながら、りお姫の姿がなくて・・・それにドラゴンはきっと通せんんぼですよね。
コラボ企画①②③は、いろんなタウンの一角と、和風のお部屋、どれも隅から隅まで
歩いて楽しみました。アイテムの使い方もいいし、構成もお上手で感心しました。
細部までの表現に「なるほど」と勉強させていただきました。ありがとうです。
また、時間をつくって、遊びに寄らせていただきますね。
アバター
2011/10/25 15:43
すんません
その前に
センスが全くないので
ステキ部屋に遠い存在になってしまいます・・

トホホホホ・・
アバター
2011/10/25 14:53
かぼちゃの馬車と小人化が、どんぴしゃですね
しかし、急いで行きたいのに、ドラゴンがど真ん中で通せんぼとは、笑っちゃいました。
ドラゴンは無理に起こすと暴れそうだから、自然に起きて、どいてくれるのを待つしか無いですね。
こういう楽しい部屋、大好きです。
アバター
2011/10/25 12:59
素敵。。。ウットリ♪・:*:・ ( ̄* )

高さの表現は難しいのにりおさんの手にかかれば
こんな素敵なお城が完成しちゃうのね^^

急いでいるのに寝ているドラゴンちゃん^^
小さなりおさんが馬車に乗っているのもすごく可愛いですね♪(*◡ܫ◕)✿
アバター
2011/10/25 11:39
小さくなって馬車に乗って^^すごく素敵にできてます^^v
上部空間を上手に作ってるから、すごくまとまりも良くて素敵!
いつも発想に関心してますよぉ^^♪
アバター
2011/10/25 09:24
メガ馬車に座れてるいいなあ…
二階建ての建物がとても素敵です。
王様が御者なのと通せんぼドラゴンが微笑ましいです。
アバター
2011/10/25 07:38
ちっちゃい技使うと馬車にぴったしなんですね!!

ドラゴンにじゃまされて舞踏会には間に合わないかな?

西洋お城風外観にドラゴンは似合いますねw
アバター
2011/10/25 02:15
やっぱりりおちゃんは高さを出すのが上手だよね(。◠‿◠。)♡
今回のお部屋も高低差がすごく上手くできていて
安定感がありますよね❤
2階の作り方。。。勉強させてもらわないと(u‿u✿)
アバター
2011/10/25 01:11
きゃー❤
あたしも馬車に乗ってみたい~❤
ステキなお城ですねぇ^^
アバター
2011/10/25 00:30
お城だー

広いー^^
アバター
2011/10/25 00:09
ほんとに、発想が豊かで素晴らしいと思いますヽ(´ー`)ノ
今回も、立体的な空間を演出されてるのが驚きでした(*゚Д゚*) こんな表現が出来るとは!
アバター
2011/10/24 23:33
ステキですね・・・・
りおさんのお部屋にある「高さ空間」に憧れますが、難しいです!
昔から、どんな絵を描いてもチョー二次元世界しか表現できない・・・
でも、りおさんのおかげでお部屋作りの楽しみ、広がりました!
ありがとうございます♪♪♪
アバター
2011/10/24 23:31
ちっちゃ!!
ちっちゃくなって馬車に乗るなんてそれだけでステキですよね^^

しかもキングが馬車の操作だなんて(笑)
アバター
2011/10/24 23:16
私も馬車セットが欲しくなっちゃったので、今頑張ってかぼちゃ育ててまーす!
Cコイン、ドカーンと使う時気持ちイイですよね!!
アバター
2011/10/24 22:43
このお部屋覚えています^^
かぼちゃの馬車に白いお城がとても印象的でした^^
こうしてまた拝見できて眼福です(♡^-^♡)
アバター
2011/10/24 22:24
うちのドラゴンもそうですが、なかなか起きないよ~~(笑)
アバター
2011/10/24 22:13
馬車に乗ってる所がイイですね~(*^。^*)
お部屋も立体感がすごく感じらステキですね^^
アバター
2011/10/24 22:06
わぁ~~~馬車に乗ってます~^^
かわいい❤
メガ朝顔のアクセントがすごくきいてますね~
下からちらっとのぞく桜や・・・
こんな植物の使い方大好きです!
おちびになって一緒に馬車に乗りたいなぁ・・・
アバター
2011/10/24 21:51
fmm。。
参考になったと言うか、ますますりおさんのすごさを理解したと言うか・・・
広さアイテム使ってなかったんですね?
てっきり色んなアイテムが必須なのかと思ってました。
目の錯覚、なかなかアイデアが思いつかないもの(惜)

百聞は一見にしかず。
私はりおさんのお部屋を見て、修行したいと思います~m(__)m

素敵な宮殿です♡
ちび技もさえてますね^^
頭がメルヘンな私としては、うらやましいかぎりです。
アバター
2011/10/24 21:40
やっぱり りおさんのお部屋すてき♡
かわいい~^^
ちゃんと馬車に乗ってるし♪
私もまた改装しようかなぁ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.