Nicotto Town


りおの徒然なるままに(笑)


今年度の役員、終わりましたよ奥様w③


中開いちゃったけど、前回の続きからww (^^;ゞ


感謝の気持ちがあったのと、ちょうど近所のママ友がたくさんいたし、三年間役員になるかどうかドキドキするよりは、一度ぐらい奉仕の気持ちで役員しても良いんじゃなーい?
って事で自ら立候補して、仲良しママ友と一緒に役員を引き受けた私。

もちろんクラス代表になるつもりもなかったし、ただのペーペーで過ごそうと思ってたのよ。


なのに、何の手違いか5役のうち、会計の1人を決めるのをうっかり上の人が決めるの忘れたままママさん達解散になっちゃって。。

んで、2人目の子供だった私は年少クラスとはいえ、四年目のベテランママになるわけで。
ついうっかり、遅くまで残ってお友達とお喋りしていたら、見知った先生方にぐるりっと次々取り囲まれていって。。。

「りおさん^^ りおさんが会計やってくれたら、うまくこの場が収まるんですけどぉ❤
もう皆さん、次々と帰られてるから、今から集まって~って引き止めるのも難しいですし。
どうですか?いい?」

良い?って、あーた (^_^;)
そんなニッコリ先生笑いながら言われても、、、
あ、気配を察した他の先生がたも寄り集まってきて、ニコニコ笑顔で迫られても。。。。
あ、また増えた!先生5人~~~~Σ( ̄ロ ̄lll) 囲まれちゃったよぉぉぉぉぉぉ

「・・・・はい。」

って言うしかないよねぇ~(^▽^;)

て事で晴れて大役をすることになっちゃったわけですよ。

んで、この後はトントン拍子に昇進?して行って、次の年は副会長になり
最後の年はとうとう会長にのしあがってしまい、最後は答辞を読んで終了しました。
結局丸々三年間、子供と共に過ごした幼稚園生活でしたよw

でもね、やるからには何でも上を目指したい私と、その時の相棒w
(相棒が、当時異例の年中さんで会長職をやりました。本当は年長さんから出すんだけど、誰もいなかったから(^_^;) 卒業時の答辞だけは年長さんのママがされましたが。
 だから年長時には私が交代して会長する事になったのです。。)

過去5年のデータを分析して、七夕祭りや文化祭のようなもの、運動会、
その時に出る収益が子供の色んな費用にあてられたりするので、頑張りましたよ^^
(演劇を見に行く費用や、園庭の遊具代とかになってました)
お蔭様で、過去最大の収益を獲得し、園側もびっくりの金額に(笑)
やりきった感一杯です(笑)

一緒に役員仕事をしてくれた人たちも、みな協力的な人ばかりだったし、
忙しい時は9時ー6時ぐらいまで園に詰めて仕事してたので、それは既に職についてるぐらい(^▽^;)
上の子はお留守番か、近所の人たちが面倒みてくれてたし、下の子は園が
お預かりシステムがあるとこだったので、無料で一緒に見てくれてたり、
娘が近所の子と遊びたいから居残りはイヤと言った時は、一週間日替わりで
毎日ご近所のママ友が預かってくれてたので、皆に支えられながらの役員生活でした。

大変だったけど、とっても良い思い出です。
そして改めて回りの人に支えられて過ごした日々だったなーと一番実感してた年だったなー^^


んで、まだひっぱっても良い?w

アバター
2012/07/22 22:46
さっき美枝子さんとお話ししました~
なんかへんなおっさんだけど^^;
でももう連絡ないようだしよかったですp(*^-^*)q ♪
ついでにおのろけも聞かされたww
びび男さんとうまくいくといいですね(o^^o)
↑ 変換できないww
アバター
2012/03/15 08:39
本当にお疲れ様でした!
(もちろん、まだひっぱってください^^)
やるからには~~という心意気、あっぱれですね!
しかも、ちゃんと結果も出しているなんて素晴らしいです~~

私も、こさえらが幼稚園の頃には役員やりました
卒園して何年も経った今でも、当時の仲間とは飲みに行きますw
アバター
2012/03/13 09:41
すごい~りおさん。
お疲れでした~笑。
私も6年書記をつとめたし、最後には副会長(幼稚園では事実上会長だった)という大役をやったから、大変さはよくわかる~。それでも、優しい人たちに恵まれたのですね。
さすが、りおさんの人望ですね~♥。次はニコタのボスに・・・えっ?笑。

ところで、最後の落ちの続きは・・・なんでしょうか?(笑)。
アバター
2012/03/12 18:15
やりましたね!ごくろうさまでした。さぁ!つぎは市議会です^^ぜひ!
アバター
2012/03/11 18:26
おつかれさま^^。
アバター
2012/03/10 19:09
おつかれさまどしたぁ~。(笑)
アバター
2012/03/10 18:49
あははは、大変な経緯で引き受けちゃったんだね^_^; でも無事終わってお疲れ様でした。
、、、って、まだ続くんだったね(^^;ゞ
アバター
2012/03/09 09:46
すごい!
みんなに支えられ、そしてその恩以上に、しっかりとお仕事して、
収益がっつり!!

適任ってことだったんだね^^
アバター
2012/03/09 09:35
任されるって大変だけど経験は無駄にはならないしちゃんと残るよね。
お疲れさま!
アバター
2012/03/09 01:34
ごくろうさまでした

有能な会長さんだったんですね^^
アバター
2012/03/08 23:29
学校関係のお仕事ってたいへんなんですね~

で、オチは?
アバター
2012/03/08 12:40
ぐるっと先生方に取り囲まれる↑
エステの勧誘を思い出しました・・・
アバター
2012/03/08 10:10
すごいですねー
それだけがんばって大変な成果を収めたのですね。
きっと大きな自信になったとおいます。
周りの方の協力体制もよかったのですねー
それにしてもお疲れさまでしたー
役員卒業おめでとうございます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.