Nicotto Town


りおの徒然なるままに(笑)


明日は結婚式❤

花嫁ドールw

もらったステキコーデ♪:49

明日の日曜日は、従姉妹の結婚式があります^^
もう1人でいるのかしら~(←失礼^^;)なーんて思っていたんだけど
良い人に巡り逢えたようで^^
本当におめでたいことであります。

子供の頃は、おばあちゃんの家にお盆やお正月の時は集まったりしてたので
仲良く遊んでいたものの、大阪に住んでるというのもあって身近に合う機会もなく
すっかり疎遠になっていたんだけど、やっぱり結婚式となったら
仲良かっただけに逢いたいな~という気持ちが強くて親と一緒に行く事にしたのでしたw

とはいえ、愛媛から大阪までの移動は大変^^;
親族がこっち側に揃っているので、最初は近場の皆で新幹線に乗って行こうか~、って
話してて、そんなものに乗る機会なんてほとんどないから、ちょっぴり楽しみにしてたんだけど、
親族の1人のおじちゃんが、息子が一緒に行って来れるハズだったのが急用でいけなくなり、1人でんな乗り物に乗れるか~!んなら俺がバス借り切るけん、皆でいこーって事になり、バスを借り切ったのでした^^;

と、言ってもそんな大型バスを借りるわけもなく、(運転手2名とバス代っていくらかかるんだろう?)こじんまりしたので行くらしいので、それは辛い長旅になりそう。。。

明日は五時前には起きて、六時半出発のバスに乗り、12時到着を目指して大阪に行って参ります~;;

大阪の皆様、ヨロシクねw←何がじゃww

んで、帰ってくるのが24時ぐらい?になるらしいので(^_^;)ニコタは完全お休みでーす^^;
んでんで、月曜日休みを取りたかったのに相方の人もその日学校行事でお休みが
欲しかったみたいで、泣く泣く出勤(ノ_・。)

店長に
「松山に到着するのが24時ぐらいなんです~;;でも頑張って朝の業務はしに来るので
なんとか昼までにして~;;;;」

と泣きついて(笑)昼までの3時間シフトにして貰いました(笑)
うーん。融通が利くお仕事で良かったww

そんなこんなでお仕事行ってきます~^^;
帰ったら明日の準備しなくちゃ~;;

皆様良い週末を~^^


あ、余談ですがw

「週末、雨予報だぞ」と旦那さんが私に言ってきて、
でも私、めちゃんこ晴れ女w
「この私を誰だと思っているの?めちゃんこ晴れ女じゃない。降るわけがないw」
と笑いながら言ってたら、どうやら晴れる模様?

お天気がずれてきてるみたいだよね(笑)
旦那さんが「おおー」と言ったのはいうまでもありません
(んな事いって、当日雨降ったら笑ってw)


アバター
2013/05/12 01:45
従姉妹さんのご結婚、おめでとうございます(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!

地図で見ると、愛媛~大阪って近く見えるんですけどね^^;
バスを貸切にして移動ですか!その方も思い切った事をしましたね!w
車での移動は大変でしょうが、頑張って行ってきて下さいね♪

お仕事の都合がついて良かったですね♪
んでも、本来は休みにしたかったでしょうね~^^;

今日のお天気、西側は晴れになりそうですね♪
アバター
2013/05/12 00:50
でも、朝早いとはいえ、バスに揺られて四国脱出ねww
お気を付けていってらっしゃーーーい(^.^)/~~~

楽しんで来てね~~
アバター
2013/05/12 00:48
もう1日ずらしてほしかったわ~
土曜日の雨。。。
おかげで、試合負けちゃった~~><
アバター
2013/05/12 00:34
おお、おめでとうございます。
週末の天気予報が外れたのはそうゆう理由だったのですねw
アバター
2013/05/11 21:58
綺麗なお嫁さん見れて
幸せ分けて貰いましたか^^
あ~~一人でいるのは私σ(^_^;)?

ん~事務員さんの旦那様強力な雨男
最近は嵐男・雪男といわれているようでw
りおサンとどっちが強いかなw
アバター
2013/05/11 18:19
いまごろは551蓬莱の豚まんをお土産に買った頃でしょうかw
伊予三島まで複線開業したのかしらん?異様に遠かったでしょ、松山道w 大阪のどっちか知らんけど、私が高松の頃はもっぱら梅田からバスで往復してました。ときどきジャンボフェリーw 
新幹線ってさ、値段がちょっと、ボケてるよねw

ところで松山で結婚式したら、また独特の形式とかあったりするじゃないかってw そのうち話題にしてくだされ^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.