Nicotto Town


りおの徒然なるままに(笑)


お嬢が旅立ちました^^


明日、入社式がある為、地方民のお嬢は前日入りで

本日飛行機で旅立ちました^^

飛行場に行くと同じく前日入りするんだろうフレッシュなスーツ姿の
若者でいっぱいw

これから新社会人頑張ってね、と心で応援するのでした(^ω^)


お嬢はこれから暫く研修で泊まり込みになるんだけど、
なかなかの長期になるので大丈夫かなーとちょっと心配(^-^;

荷物も女の子だから、坊ちゃんの時より多くて準備も大変だった!
でも泊まってるホテルは女の子は1人部屋らしくて(男の子は2人部屋)
それは良かったね~とLINEで報告を受けてました(笑)

坊ちゃんは1人暮らしで離れてたからそう思わないんだけど、
お嬢とこんなに長く離れて過ごす事はなかったから
準備で忙しくて休みの度に連れ出されて疲れてへとへとで
1人になりたーい!って思ったもんだけど、やっぱりちょっと寂しいかな~
なんてね(笑)

アバター
2019/04/11 14:32
昨日より気温は上がっているけど、
日が陰ると少し肌寒~い@@
アバター
2019/04/10 19:45
こんばんは!明日から花イベですね、どんなアイテムを貰えるんだろう?
アバター
2019/04/10 14:05
朝から気温がほとんど上がってない><
雨は止んだようだけど風が強めだからな~@@
アバター
2019/04/09 20:21
こんばんは!南瓜を植えました、ウリバエ除けにプラキャップで予防です。
アバター
2019/04/09 15:14
昨日と比べて5℃近く気温が低い~@@
とはいっても、今日の方が平年に近いんだったw
アバター
2019/04/08 20:52
こんばんは!夕方から風がうなりをあげて吹いています、野菜に被せたビニールトンネルが飛びそう。
アバター
2019/04/08 14:52
夜半から明け方にかけて雨が降ったけど、
その後は晴れて気温も上昇中☀
アバター
2019/04/07 21:02
こんばんは^^今日は風もなく(ここがポイント)春らしく暖かな1日でしたね^^
アバター
2019/04/07 20:49
こんばんは!青いたまごイベの花の国の妖精をゲットできました。
アバター
2019/04/07 10:22
日曜にパートが休みなのは久しぶりだな~
なんて、のんびりTV視聴しつつ巡回w
アバター
2019/04/06 19:56
こんばんは!イチゴの花が沢山咲きだしました、孫が喜びそうです。
アバター
2019/04/06 14:35
朝も11℃台だったし、14時現在20℃越え☀
暖かいを通り越して少し暑く感じます^^;
アバター
2019/04/05 19:33
こんばんは!ウグイスの声を聞きながら夏野菜(キュウリ・茄子等)を植えました。
アバター
2019/04/04 19:36
こんばんは!自転車で八幡背割り堤に行って桜出会い館から満開の桜を一望、凄く綺麗でした。
アバター
2019/04/04 14:48
相変わらず夜が明ける前は寒かったけど、
日中は快晴で、やっと平年並みに戻りました☀
アバター
2019/04/03 22:02
卒業&就職での旅立ち、おめでとうございます

いつまでもこどもはこどもだけど、
世話を焼きたくなってしまうけど、
子どもに任せて
一旦、子育て終了ってことで、好きなことしましょー(笑)

アバター
2019/04/03 14:48
日差したっぷりで、やっと平年に近付く陽気☀
寒かった分、桜は長く楽しめるのかな?
アバター
2019/04/02 20:56
こんばんは!令和と言う字は簡単そうだけどバランスを取るの難しい字ですね。
アバター
2019/04/02 14:48
研修の準備お疲れ様でした。
長期だとどうしてるかな~って気になりますね。
ホテルだとご飯の心配はしなくていいだろうからその点は安心かも。
お嬢さんは明るいコだから、同期の人ともすぐ仲良くなれそう。

うちの娘は研修スタート前に引っ越し&一人暮らしスタートだったにもかかわらず、
準備はほとんど私に丸投げだった(遠い目)。
アバター
2019/04/02 14:05
研修ってどれくらいの期間なんだろ?
お嬢さんも親元を離れて、心細いんじゃないかな~
意外と羽を伸ばしてたりするのか……?w
アバター
2019/04/01 21:06
こんばんは!桜を眺めながら祇園圓堂で天婦羅を頂いてきました、今月も宜しくお願いします。
お嬢様の旅立ちなんですね、一人暮らしに直ぐ慣れるかな?
アバター
2019/04/01 20:49
こんばんは^^今月もよろしくお願いしますm(__)m
アバター
2019/03/31 22:50
研修で親元から離れることで
社会人としての自覚もしっかりしてくるだろうし
親の有難味と親の眼の届かない気楽さも知って帰ってくる事でしょう^^

おめでと~~^^
アバター
2019/03/31 22:21
娘さんも社会人なんですね♪
女性は1人部屋ってのは当然と言えば当然ですよね
娘さんと離れ離れになるのは、やはり寂しいものなんですね~^^;
アバター
2019/03/31 22:12
 りおさんのも眼眼の中のアップルちゃんでしたからね、お嬢さん。でも逞しく?なって帰ってきてくれたら嬉しいでしょ^^

apple in one's eyeは受験を思い出してちょw
アバター
2019/03/31 21:37
長期の泊まり込み研修大変ですね
結構多いですよね そういうところ
しっかりと社会人としての作法を会社に教えてもらえるいい機会ですね
研修終了後には愛社精神を叩き込まれて本格的に会社人生活スタートですね〜
おめでとう!\(^o^)/
アバター
2019/03/31 21:27
おおー。入社式の 前日入り 飛行機!
そんなにフレッシュなスーツ姿さんたちを いっぱい見ることができるなら、
羽田空港を 見に行けば よかったなー。(笑)

男の子が2人部屋なのは、人数も多いのと、早く仲間を作れってことかな??
合宿研修のときは 4人部屋くらいだったけど、ひとり部屋いーなー。
(・・・はっ。オレンジが新人の頃とは、人数が違う・?!
バブル期、メーカー、2000人規模^◇^;)

オレンジんとこは、 浪人していた、姉の長男くんの大学が決まり、
実家の母 (甥っこの祖母)が、2月から受験支援と、塾の寮から出たあとの
生活や、寮探し、スーツ選びに 再度の引っ越しまで 手伝っていて、
りおさんと 同じくらい 疲れてヘタッってた様子です。

しかも、母の思うように進まないことに、不機嫌でした。コワイ。(汗。
( それは 母さん、 オレンジたち=娘の 進学・就職のときより、
母さんが 30年は 歳くってるからですよー。 )
入学式は 叔母ちゃんが見物に、というか 写真撮りにゆきます。

アバター
2019/03/31 21:03
研修で泊まり込みするんですか@@
お嬢さんよりりおさんの方が
寂しそうですね^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.