Nicotto Town


紅茶にケーキ


中国の紅茶を冷やして頂く

カフェインが切れると動かなくなるのでww
コーヒーが欠かせないのですが
でも、本当は紅茶の方が好き

英国の紅茶は安いのしか飲んだ事がありませんが、
中国の紅茶は、高級茶葉が信じられないほど安く手に入るのです
(蘇州在住時)
そのため、一度肥えてしまった舌は、簡単には昔には戻れませんww

帰国に際し大量に持ち帰ったものの 飲む機会を一度失うと
あっと言う間に月日が流れるもので、賞味期限も既に切れてしまいました (^_^)ゞ

そこで、新しい楽しみ方はないかと・・・試したのが
普通にお茶を入れた後、粗熱を取り冷蔵庫で冷やして飲む。

よい物は、温かくても、冷やしても美味しい物ですね。
もっと早くに試せばよかった。

アバター
2010/06/21 18:55
Mt.かめ さま

よくご存知ですね^^
香り高いよいお茶です。
でも、雲南の紅茶の方が更に香り高くて美味しいです。
残念ながら、そちらは飲み終えてしまいました。
アバター
2010/06/21 18:51
ミノッキー さま

大陸でも、ビールを冷やす習慣は出来つつあるようですが、
お茶も冷やすと美味しいですね^^
アバター
2010/06/21 08:27
中国の紅茶ってキーモンでしたっけ?
サワヤカ系の紅茶ですよね♪
アバター
2010/06/21 07:48
中国では冷たいものを摂る習慣がないけれど、
暑くなると、冷たいもの、美味しいですよね。
美味しく飲めてよかったですね♪



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.