Nicotto Town



2才になりました♪


先月ですが、うちの子は2才になりました。
この頃言葉が急に増えてきました。
名前もいえるようになって、自己主張もはっきりしてきました。
昨日から、ご飯食べる、と言い出しました。

チョウチョ や カエルのうた をたどたどしく歌うようになって、アンパンマンらしき歌も口ずさんでいます。

口も足も速くなって、親が追いつけなくなりました。
お店で放そうものなら走り回って大騒ぎです。
お散歩は一時あんよで歩かせていましたが、どこに行くのかわからず危ないので、また抱っこです。
・・・だんだん重くなりました。

アバター
2016/02/27 22:19
ねこさん様
コメントありがとうございます。
以前は身体の変化に目が行きましたが、今は情緒面の成長に目を見張ります。
言葉も二月から急激に増えましたし、一言だったのがあっという間に三語くらい普通につなげるようになりました。
親も日々驚いています。
アバター
2016/02/27 22:15
wood様
コメントありがとうございます。
ばたばたしている間にニ年、といった感じでしょうか。
特に一才を越えたあたりから時間も成長の変化も早かった感じがします。
これからもますます早くなっていくのでしょうね。
親が置いていかれそうですw。
アバター
2016/02/27 22:12
ヒロクン様
コメントありがとうございます。
大きくなる事は凄い事で嬉しいのですが、もう少し理解力が出来るまでみているのが大変です。
体力的にw。
初めての体験で試行錯誤しながらの子育てですが、頑張ります^^。
アバター
2016/02/27 20:18
2歳ですか~
早いですねぇ(*_*)
子供の2年は変化が激しいので
驚いてしまいます。
アバター
2016/02/27 10:08
もう2歳・・・年月がたつのは早いものですね。
言葉や意思の表現など、いろいろなことを覚えていって
日々成長しているんだろうなぁ。
アバター
2016/02/27 08:05
たまごさん、子供さんが大きくなった証拠ですね。すばらしいじゃないでしょうか。
子供さんの視線で見ると我々とは違った世界になるんでしょうね。
ガンバレ新米ママさん。ガンバレ新米パパさん。大きくなぁれ、元気になぁれ。
アバター
2016/02/26 23:01
LEAFG様
コメントありがとうございます。
以前は聞かなかったのですが最近の情報では、2・3歳の時期にイヤイヤ期というものがあるそうです。
反抗期の前にすでに色々嫌がる時期があるとか。
うちの子もその時期に入っているようです。
嫌な事は嫌だと、小さい体にすでに強い意志を感じます (そして野菜を食べません)。
アバター
2016/02/26 22:48
おめでとうございます。
自己主張するようになってきたら
そろそろ第一反抗期に入るかも・・・^^;
アバター
2016/02/26 22:30
みぃ餃子抱枕様
コメントありがとうございます。
大人はなんでもない風景でも、子供にとっては珍しい上、好奇心旺盛で、色々見てみたいようです。
ですが、刺激がありすぎるところは舞い上がって落ち着きがなくなり挙動不審になります。
OKな事とNGな事のみ定めが難しいです。
アバター
2016/02/26 22:23
明太子次郎様
コメントありがとうございます。
はや2歳になりました。
期間は短いのですが、いつの間にが歩いたりしゃべったりするようになって、ねんねの赤ちゃんを見ると懐かしくなりますw。
アバター
2016/02/26 22:21
St,bono様
コメントありがとうございます。
毎日が楽しいですが、親が結構な年なので体力的にかなり大変です。
もうちょっと動けたらなあ・・、と思うことしばしばですw。
アバター
2016/02/26 17:13
お店で走り回るなんて、周りのものが珍しくて仕方ないんですね。
すっかり「当たり前」になっちゃった私。見習わねば。。。
アバター
2016/02/26 14:45
おめでとうございます☆
アバター
2016/02/26 04:54
わ〜〜
お誕生日おめでぼの♡

たのしいリアルだね♡
早いな〜〜〜




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.