Nicotto Town


やる気なんてとっくに屋根まで飛んで壊れて消えた


聞いて・・・(´pωq‵)))

今日の部活、(ちなみに陸上部)長距離は駅伝かなんかの練習で、
めっちゃ離れてる〇〇小学校まで走って行ったんですよ。勿論ジョグ(ジョギング)です
よ?
で、そこからまた離れている〇〇小学校まで走って行ったんです。
そのあと、そこから少し離れている自分の学校まで走って行ったんですよ。
先生はざっと7・5㎞くらいあるって言ってました。
それを休憩含めて1時間以上かけて走っていたんです・・・。
とっても疲れてました。
(I was very tired !!)
だって股関節痛かったし、胸の右側らへんがズキズキしてたし・・・。
学校の荷物置き場に行くのも、かったるかったです・・・(I was very tired !!)
で、ダラダラしながら゛今日もキツかったにゃぁ・・・″って荷物置き場に向かっていました。
その頃、短距離の人間はリレーの罰ゲームかなんかをしている最中でした。
私は休日練でいつも思います。
「なんで短距離こんなにヘラヘラしてんの?」
だって、休日練習はキツいもんでしょ。
それをケラケラ笑いながら楽ちんな練習してる短距離は長距離からしたら「KY」です。
ってかそれに「おつかれぇ~☆」みたいないかにも自分が楽してますよ~
みたいな、心がこもってないみたいな事言われるとイラってきます。
で、先々週その事でイライラしてたら「じゃぁ短距離はいればいいじゃん。」
・・・って・・・心無い事言われて・・・余計ムカってきました。
だって、私・足遅いもん。だから長距離に入ったんだし。(長距離も遅いです 汗)
今日は、自分たちが荷物置き場でやすんでるとメニューを終えた短距離の人間が、
寄って来ませんでした。友達が「絶対ウチらが居るからだよね・・・」って言ってました。
まぁ自分もそう思います。
今日は特に何も言われなかったのでイライラしませんでした。
ってか友達が走ってる最中に転んでケガをしてたんで絆創膏を貼ってあげたり、
リップのレモン・ライムの匂いを嗅いだりして落ち着いていました。
でも、短距離の人間は顧問になんか言ってました。
どうやら、短距離の人間はいつも自分たちがイライラしていて
「短距離とか楽チンぢゃんッ!もっとキツい事やれよ!!」って言ってるのを
「ウチらと同じメニューをやれよ」
って間違った解釈をしているようです。
でも自分たちが言ってる意味とは違います。
自分たちが言いたいのは、
「もっと短距離だってキツイメニューがあるでしょ?だったらそれをやれよ。休日練なんだからさぁ!!」
っていう意味を込めて言葉を発しているのに・・・
ってゆーか短距離は休憩時間が長いんですよ。
いくらキツイ事をやっていても休憩時間が長くてヘラヘラしていたら、
長距離はムカってするんですよ。少なくとも自分は。
だって、長距離の先生は休憩時間終了時刻になったらちゃんと練習を始める人なんです。
それで15分や20分の休憩時間でキツい事を頑張っているのに
短距離はたいした事もしていないのに15分以上休憩していて・・・
そこにキツイメニューで疲れて帰ってくるのを笑顔で「お疲れぇ~☆」
みたいな感じで言われたらこっちだってイラっときますよ。
ホンット短距離の勘違いもはなはだしい(?)ところですよ(#`д´#)


アバター
2010/09/18 22:41
すごっいイライラしてるね!

まぁそれはイライラするわww



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.