Nicotto Town



レッスン報告2021/4/17 お仕事拒否?


 出かけようとしたくしていると雨。キャンセルすることになると思い、いつも積んでいく鞍を下ろして、代わりに母に届けるために野菜の苗を車に積みました。

 ところが御殿場が近づくと道路が乾いています。クラブに着いて事情を話し、鞍を借りてレッスンすることになりました。

 馬くんは、先週に続き◯オくん。今日は飽きられないようにしたいものですが、鞍が違うので難しいかも。馬房から出して鞍を乗せ、頭絡をつけようとしたところで事件が発生しました。手綱を首にかけたままで◯オくんが歩き出し、ウォーキングマシーンの中へ。こんなこと初めてです。Kコーチが助けに来てくれてことなきを得ましたが、一歩間違えば放馬のピンチでした。お仕事拒否の意思表示のようです。馬くんたち、雨の日にはお仕事がおやすみになることが多いのをよく知っています。
 頭絡をKコーチにつけていただき馬場へ。嫌な予感がしたので、最初にコーチに乗っていただくことになりました。小鳥の声に驚いて急加速したりしていましたが、徐々に落ち着いたので、レッスン開始。そこからは少し重めながら怪しい動きはなくなりました。速歩で歩度の伸縮、輪乗りの詰め伸ばしもまずまず。少し休んで後半は駈歩。発進で少し手こずりましたが、前回よりはいいです。駈歩の中に輪乗りを入れたのですが、これは左手前の方がうまく出来ました。右の時に姿勢が崩れてしまいます。それでもなんとか、◯オくんを飽きさせずにすみました。
 雨が強くなってきたのでレッスン終了。ヒーターで乾かしてもらっている◯オくんにお礼のおやつをあげてクラブを後にしました。

 母のところで一緒にテレビで競馬観戦。見に行くのを諦めた中山グランドジャンプを見ました。オジュウチョウサンがまさかの大敗。レース中も以前のような力強さが感じられず、見ていてハラハラしてしまいました。無事にゴールしてくれただけで充分。本当にお疲れ様。

アバター
2021/04/25 19:49
ムーやんさん、ありがとう。
そうですね、そろそろお庭も忙しくなります。
野菜を植えるだけは植えましたが、
草取りや庭木の刈り込み、連休中に頑張ろうと思っています。
馬くんたちは元気でしたよ。
来週も会えたら良いなあ。
アバター
2021/04/25 09:38
おはようございます。
昨日は、お馬さんと逢えたんですか?

私は、この土日特にお出かけの予定もなく
ダラダラとしています。
昨日の夕方に散歩を兼ねて
近所の100均まで、ガーデニングの材料を買いに行きました。
ホームセンターの園芸コーナーは、週末は大混雑してますよ。

4月の後半から、5月、6月にかけて
夏野菜や、お花の種の蒔き時が一期に来るので
準備開始です。
アバター
2021/04/24 21:13
ムーやんさん、ありがとう。
会いに行くだけなんですけどね。
コロナ禍の今は食料も届けていますよ。

お出かけ日和になると良いですね。
アバター
2021/04/24 07:39
sakiさん おはようございます。
お母さん思いのsakiさんなんですね。
いっぱい、親孝行してあげて下さい。

今朝、こちらは曇り空です。
予報では午後は晴れるとの事。
それに期待します。

イベント頑張りましょうね。
アバター
2021/04/24 06:26
ムーやんさん、ありがとう。
幸運にも、神奈川県はまだ緊急事態宣言が出されないようなので、
お馬たちにニンジンをあげに行けそうです。
ムーやんさんも、外出を楽しめると良いですね。
アバター
2021/04/24 06:12
musicaさん、ありがとう。
そちらの桜は、大型連休の頃でしょうか。
お花見は、宴会なしで静かにお願いしたいですね。

乗馬クラブをわざわざ母の家の近くにしているのは、
実は母のところへ行くのが目的なのです。
緊急事態宣言がでたときは、母のところだけ行ってました。
またそうならないと良いのですが。
アバター
2021/04/23 21:18
こんばんは。
明日からの週末は、お天気良さそうですね。
ニンジンをいっぱい食べさせてあげてね。
私は、まだ予定を決められずにいます。
アバター
2021/04/23 02:55
sakiさん、遅くにすみません。雨が多いのも困りますし、何度も適度ですよね
今年の気候は北と南に気温差がはっきり分かれて、私の所はまだ桜の花も咲かないです。

咲いたとしても芝生の中にはスコーンとかが使われ見られない状態にされてしまいます
どこにでもいますが、宴会を始めてしまいゴミとか、清掃に来るおじさん達が大変困るらしいのです。

雨が降っているのも大変ですが、sakiさんは本当に馬が好きなのが分かりますね。
そして必ずかえりにお母様のお手伝いをしては帰ってくるのはいいことかもしれないですね。

sakiさんが調子が悪くてもお母様が調子が悪くても大変ですからね
お元気でいて下さいね。ごちそうさまでした。これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2021/04/21 20:08
ムーやんさん、ありがとう。
雨のツーリングもなかなか大変そうですね。
自転車通勤だった時にカッパを常備していたので
なんとなくわかりますよ。
乗馬用のレインコートも持っているのですが、
練習馬がみんな高齢なので、濡らすのがかわいそうでやめてしまいます。
でも、夏は乗っちゃいますね。
アバター
2021/04/21 06:39
おはようございます。
夏場のツーリングには
レインスーツが欠かせません。
お天気の急変、お約束のように発生します。
最近の雨具、すごく進化していますよ。
蒸れにくくなってるし、コンパクト。
雨上がった後の峠の頂上からの景色、最高です。

あ~早く、愛機と旅に出たい。
アバター
2021/04/21 00:05
ムーやんさん、ありがとう。
そうなんです。
音に怯えるからじゃなくて、落雷が危険なので、
その場でレッスン中止です。
気をつけます。
アバター
2021/04/20 10:51
こんにちは。
そっか、これからの季節は、
雷っていう現象も起きるんですよね。
慌てず、冷静に対処してください。
アバター
2021/04/20 06:25
ムーやんさん、ありがとう。
賢いですね。雨の日にクラブに行ったとき、睨まれたこともあるんですよ。
乗っていて、息があってくると、お互い楽しめていると感じることがあります。
それを目指しているのですが、なかなか。

ヤノスさん、ありがとう。
ちょうどレンタル鞍だったのでその点幸いでした。
知らない間に自分も結構濡れてました。
雷は怖いです。
なり始めたら、即、終了ですね。
アバター
2021/04/19 20:57
www^^; 雨にかかると馬装具の手入れが大変だ^^;
乗ってる時に 雷ならなくてよかったね^^;

馬臆病だから 音にソワソワするよね^^
アバター
2021/04/19 04:42
おはよ。
馬って、やっぱり賢いですね。
お天気が悪いと、今日はお休み出来るって分かってるんですね。
馬の心境としては、楽しむというより、お仕事してるって感覚なのかな?
いずれにせよ、大きな事故にならなくて良かった。
sakiさんの賢明な判断に感心します。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.