Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


メシアン


現代音楽の巨匠、

シェーンベルクの12音階やマーラーのオーケストレーションに加え、バルトークをほうふつとさせるリズム感。
有名なのが、世の終わりのための四重奏、まるで鳥の鳴き声のような自然な音使い
Messiaen: Quatuor pour la fin du temps / Weithaas, Gabetta, Meyer, Chamayou (youtube.com)

代表曲とされる、トゥーガンラリラ交響曲、壮大な美しい曲
オンドマルトノとかいう電子楽器がすごい
Messiaen: Turangalîla-Sinfonie ∙ hr-Sinfonieorchester ∙ Paavo Järvi (youtube.com)
問題作ともされているのが、我死者の復活を待ち望む、かっこいいんだけどなぁちょっとややこしいけどね。

オリヴィエ・メシアン「われ死者の復活を待ち望む」から第1曲、第2曲、第3曲、第5曲 (youtube.com)

アバター
2024/03/29 06:46
takeruさん、詳しいですね。武満徹さんとかに影響を与えています。
アバター
2024/03/29 05:39
フランスの現代音楽作曲家ですね。親日家で何度か来日していて、音楽活動をしています。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.