Nicotto Town



特定秘密保護法成立…抗議声明相次ぐ


...memo

【特定秘密保護法成立】 国会運営などに各団体から抗議声明相次ぐ 
2013/12/09 20:19
http://www.47news.jp/47topics/e/248343.php


【特定秘密保護法成立】 国会運営などに各団体から抗議声明相次ぐ

特定秘密保護法の成立後、国民の「知る権利」の侵害を懸念する各団体が抗議声明を相次いで発表した。成立を急いだ与党の国会運営を「民主主義を踏みにじる暴挙だ」と非難する厳しい言葉が並んだ。

 日本新聞協会は「運用次第では憲法が保障する取材、報道の自由が制約されかねず、国民の知る権利が損なわれる恐れがある」と表明。日本ペンクラブは「法律の恫喝(どうかつ)に屈することなく、言論・表現の自由を守り抜く」と決意を述べた。

 日本ジャーナリスト会議(JCJ)は衆参両院での採決強行を「憲政史上前例のない最悪の暴挙だ」と痛烈に批判し、安倍内閣の退陣を強く求めた。日弁連の山岸憲司(やまぎし・けんじ)会長は衆参両院での審議が短時間だったことに「国会の存在意義を自ら否定するに等しく、到底容認できない」と抗議した。

 ノーベル賞を受賞した益川敏英(ますかわ・としひで)、白川英樹(しらかわ・ひでき)両氏らも名前を連ねる「特定秘密保護法案に反対する学者の会」は「基本的人権と平和主義を脅かす立法で、市民の目と耳をふさぎ『秘密国家』への道を開くものだ」とした。

 連合は、特定秘密に関係する民間企業で働く労働者への影響が不明確、などと指摘し「国民の懸念を払拭(ふっしょく)することが不可欠だ」とする神津里季生(こうづ・りきお)事務局長の談話を出した。

 日本国民救援会や自由法曹団、新日本婦人の会中央常任委員会も「強行採決に断固抗議する」と声明を出した。

 人権擁護に取り組む米国の財団「オープン・ソサエティー」は、世界各国の安全保障や人権の専門家らが作成した「国家安全保障と情報への権利に関する国際原則(ツワネ原則)」を、日本の秘密保護法が大幅に逸脱すると指摘した。同財団上級顧問で米国の国防総省や国家安全保障会議(NSC)の高官を務めたハルペリン氏は「21世紀に民主的な政府が検討した中で最悪の部類」とした。(2013年12月7日)


▼ノーベル賞学者ら抗議声明 「民主主義の危機」

ノーベル賞を受賞した益川敏英(ますかわ・としひで)、白川英樹(しらかわ・ひでき)両氏らも参加する「特定秘密保護法案に反対する学者の会」は7日、「強行可決に強く抗議する」との声明を出した。

 声明は秘密保護法を「基本的人権と平和主義を脅かす立法であり、民主主義を戦後最大の危機にさらす」と指摘。衆参両院で強行採決した与党の政治姿勢を「思想の自由と報道の自由を奪って戦争へと突き進んだ戦前の政府をほうふつとさせる」と批判した。(2013年12月7日)


▼「内閣退陣を」 JCJが声明

 特定秘密保護法の成立を受け、日本ジャーナリスト会議(JCJ)は7日、「強行可決に抗議し、安倍内閣退陣を求める」とする声明を出した。

 声明は「対象となる『秘密』が行政によって恣意(しい)的に指定・運用され、際限なく拡大される懸念が払拭(ふっしょく)されていない」と同法を批判。「国民の知る権利が大きく侵害され、取材・報道の自由が深刻な制約を受ける」と強調した。衆参両院での採決強行を「憲政史上前例のない、最悪の暴挙」と断じ、秘密保護法廃止を要求するとしている。(2013年12月7日)

▼民主主義踏みにじる 連合が談話

 連合は7日、特定秘密保護法の成立について「民主主義を踏みにじる暴挙で強く抗議する」とする神津里季生(こうづ・りきお)事務局長名の談話を発表した。

 声明は/(1)/内部通報者を守る公益通報者保護制度での労働者の保護策が図られていない/(2)/特定秘密に関係する民間企業で働く労働者への影響も不明確―などと指摘。徹底した再検討を訴え「国民の懸念を払拭(ふっしょく)することが不可欠だ」としている。(2013年12月7日)


▼「強く抗議」と日弁連会長

 日弁連の山岸憲司(やまぎし・けんじ)会長は6日、特定秘密保護法成立を受け「強く抗議する」との声明を出した。

 声明は「国民の知る権利を侵害し、国民主権を形骸化する特定秘密保護法には、さまざまな分野から廃案を求める意見が出た」と指摘した。

 その上で「衆院では与野党による修正案をわずか数時間の審議で採決し、参院でも多くの反対意見を十分に検討せず、短時間で採決を強行した」と批判。「国会の存在意義を自ら否定するに等しく、国民主権・民主主義の理念を踏みにじるもので到底容認できない」と訴えた。(2013年12月6日)


▼言論、表現の自由守り抜く 日本ペンクラブが声明

 日本ペンクラブ(浅田次郎(あさだ・じろう)会長)は7日未明、特定秘密保護法の成立を受け、「強行採決に強く抗議する」とした上で「法律の恫喝(どうかつ)に屈することなく、言論・表現の自由を守り抜く」とする声明を発表した。

 声明は「国会は国民の代表としての矜持(きょうじ)も資格も失っている」と指摘。「国の将来が暗転したとき、責任はすべて現在の政府与党と、強行採決を行った議員らが負わなければならない」としている。

 また、日本雑誌協会と日本書籍出版協会の委員会も「取材・記事作成に重大な障害となることを深く憂慮する。法案の可決成立に断固抗議する」との声明を出した。(2013年12月6日)


▼秘密保護法「日本の後退」 国際基準下回ると米財団

 【ニューヨーク共同】民主主義の発展や人権擁護に取り組む米財団「オープン・ソサエティー」は6日までに、日本の特定秘密保護法が国家秘密の保護と開示に関する国際基準を「はるかに下回る」とし、「日本の一歩後退」を示すことになると懸念する声明を発表した。

 声明は、秘密指定の範囲が「曖昧で広すぎる」とし、指定の是非を独立機関が監視する仕組みを欠くと批判。罰則が最大懲役10年と重いこと、情報を漏らしても開示の公益が勝れば罪に問えないとする規定がない点も問題視した。

 米国のいくつかの同盟国も、秘密指定は公益との兼ね合いを考慮するよう規制し、漏えいの罰則は5年の刑が最大だと指摘した。また、各国や国連の専門家が作成し、今年6月に公表した「国家安全保障と情報への権利に関する国際原則(ツワネ原則)」を大幅に逸脱するとした。

 声明の中で、同財団上級顧問で米国の国防総省や国家安全保障会議(NSC)の高官を務めたハルペリン氏もコメントし、特定秘密保護法が「21世紀に民主的な政府が検討した中で最悪の部類」とした。(2013年12月6日)


▼「知る権利」損なう恐れ 日本新聞協会が声明

 日本新聞協会(会長・白石興二郎(しらいし・こうじろう)読売新聞グループ本社社長)は6日、特定秘密保護法の成立を受け、「国民の『知る権利』や取材、報道の自由が阻害されないよう、今後も強く求めていく」とする声明を発表した。

 声明は「運用次第では憲法が保障する取材、報道の自由が制約されかねず、民主主義の根幹である国民の『知る権利』が損なわれる恐れがある」としている。(2013年12月6日)


 (共同通信)
.
.
...

アバター
2013/12/11 21:41








秘密保護法成立を歓迎=情報共有拡大は不透明-米国

 【ワシントン時事】機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法の成立を受け、米国内では「日本に長く求め続けてきたことがようやく実現した」と歓迎する声が上がっている。ただ、米政府内で同法への理解が広がっているとは言い難く、安倍政権の思惑通り、両国間の情報共有の拡大につながるかは不透明だ。
 「情報保全は同盟国として協力を進める上で決定的に重要な役割を果たす。機密保護に関する手続き整備の進展を歓迎する」。米国務省当局者は秘密保護法の成立をこう評価した。 
 日本国内で反発が拡大する中で安倍政権が秘密保護法成立を急いだのは、米政府との情報のやりとりを質的・量的に強化するのが狙いだ。4日には米国の国家安全保障会議(NSC)に倣った日本版NSCの初会合を開催。その2日後に、その活動に不可欠と位置付ける秘密保護法を成立させた。
 もっとも、こうした日本政府の動きに対する米政府内の関心は現時点では限定的だ。国務省のハーフ副報道官は4日の記者会見で、日本版NSC発足と秘密保護法成立への評価を問われ、「そういう動きは全く知らない」と語った。
 カーネギー財団アジア研究部門のジェームズ・ショフ上級研究員は「秘密保護法が成立しても、米政府が提供する情報が直ちに増えるわけではない」と指摘。ただ「情報提供は日本政府の情報保全への信頼が高まるにつれ、徐々に拡大していくだろう」とも語った。(2013/12/07-01:05)


時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013120700039









アバター
2013/12/11 21:40








2013年 12月 09日 19:51 JST 更新

懸念払拭に全力=「一般人巻き込まず」—秘密保護法に理解求める・安倍首相会見

 安倍晋三首相は9日夜、第185臨時国会の閉幕を受け、首相官邸で記者会見した。首相は特定秘密保護法について、6日の成立後初めて見解を示し、「国民の生命、財産を守るには一刻も早く制定することが必要だった」と理解を求めた。同法への批判が続く中で成立させたことに関しては、「今後とも懸念を払拭(ふっしょく)すべく、丁寧に説明していきたい」との意向を表明した。

 同法について首相は、「格段に(秘密保全の在り方の)透明性もルールも明確になる」と意義を強調。「今回の法律で、今ある秘密の範囲が広がることはなく、一般の人が巻き込まれることはない」とも説明した。日本維新の会、みんなの党との修正合意に関しては「大きな成果であり、良い法律にすることができた」と語った。

 一方で、国会審議が不十分だったとの指摘に対し、「真摯(しんし)に受け止めなければならない。もっと時間を取って説明すべきだったと反省している」との認識を示した。

 政府は4日に発足した国家安全保障会議(日本版NSC)の実効を上げるため、秘密保護法成立を急いでいた。首相はNSCの事務局となる国家安全保障局の体制を年明けに整備する意向を示すとともに、トップには「谷内正太郎内閣官房参与を任命する予定だ」と明言。谷内氏に対し、国家安保局発足後、直ちに米英両国をはじめ主要各国のNSCを訪問し、緊密な連携を確認するよう指示する方針を示した。 

[時事通信社]


ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
http://jp.wsj.com/article/JJ10369724292051233446216527463053361921401.html











アバター
2013/12/11 21:40








懸念払拭に全力=「一般人巻き込まず」-秘密保護法に理解求める・安倍首相会見

 安倍晋三首相は9日夜、第185臨時国会の閉幕を受け、首相官邸で記者会見した。首相は特定秘密保護法について、6日の成立後初めて見解を示し、「国民の生命、財産を守るには一刻も早く制定することが必要だった」と理解を求めた。同法への批判が続く中で成立させたことに関しては、「今後とも懸念を払拭(ふっしょく)すべく、丁寧に説明していきたい」との意向を表明した。
 同法について首相は、「格段に(秘密保全の在り方の)透明性もルールも明確になる」と意義を強調。「今回の法律で、今ある秘密の範囲が広がることはなく、一般の人が巻き込まれることはない」とも説明した。日本維新の会、みんなの党との修正合意に関しては「大きな成果であり、良い法律にすることができた」と語った。
 一方で、国会審議が不十分だったとの指摘に対し、「真摯(しんし)に受け止めなければならない。もっと時間を取って説明すべきだったと反省している」との認識を示した。
 政府は4日に発足した国家安全保障会議(日本版NSC)の実効を上げるため、秘密保護法成立を急いでいた。首相はNSCの事務局となる国家安全保障局の体制を年明けに整備する意向を示すとともに、トップには「谷内正太郎内閣官房参与を任命する予定だ」と明言。谷内氏に対し、国家安保局発足後、直ちに米英両国をはじめ主要各国のNSCを訪問し、緊密な連携を確認するよう指示する方針を示した。 
 中国が沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海に防空識別圏を設定したことに関しては、首相は「日中間で無用の誤解や摩擦を減じ、不測の事態の発生を避けるため、防衛当局間の連絡体制を強化することが必要だ」と力説。第1次内閣時に合意した日中防衛当局間の連絡メカニズムに関し、早期に運用を開始するよう中国側に働き掛ける考えを明らかにした。
 靖国神社を年内に参拝する可能性については「政治問題、外交問題にすべきではない。参拝するか否かを今申し上げるべきではない」と述べ、引き続き明言を避けた。(2013/12/09-19:53)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013120900747









アバター
2013/12/11 21:39








保存版:「東京高裁 怒号飛び交う大混乱法廷動画ネット流出」の当事者、リチャード・コシミズです。 
http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/393.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 10 月 24 日 11:00:00


保存版:「東京高裁 怒号飛び交う大混乱法廷動画ネット流出」の当事者、リチャード・コシミズです。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201310/article_210.html
2013/10/24 08:44 richardkoshimizu's blog


ネット・ジャーナリストのリチャード・コシミズです。今、世間を騒がせている「ネット流出 東京高裁 法廷大騒乱動画」の当事者です。私が、当該「行ケ102号」行政訴訟裁判の原告代表者です。


ますは、当該動画の最新版、「顔出し動画」を参照ください。








アバター
2013/12/11 21:39










嘘がまかり通る世界にしてはいけません
投稿者:Legacy of Ashesの管理人 投稿日:2013年12月10日(火)13時28分27秒
http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs/2360



世界最大のイカサマを暴く
投稿者:Legacy of Ashesの管理人 投稿日:2013年12月 8日(日)18時15分46秒
http://6707.teacup.com/gamenotatsujinn/bbs/2353









アバター
2013/12/10 11:34



金正日は旧日本陸軍のスパイであった金策こと畑中理の息子なのだ・sky(つまり拉致もテポドンも米英による詐欺という事です)
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/667.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2011 年 11 月 11 日 16:15:48

http://blog.livedoor.jp/sky7777777777/archives/51521908.html
2009年11月02日11:25 カテゴリ
金正日は旧日本陸軍のスパイであった金策こと畑中理の息子なのだ。
「金正日が日本人の血を引く、大日本帝国の落とし子であるという確度の高い情報を、私はある場所でつかんだ。そこから気の遠くなるような取材が始まった。すると、そうして得た数々の証拠は、にわかには信じがたいもの……この情報を裏付けるものばかりだった。北の独裁者、金正日は日本を思慕し続けている。彼の日本をこよなく愛する心根には、「親日派」と表現するだけでは済まない、悲痛な叫びにも似た一途な思いがある。(金正日は日本人だった著者: 佐藤守)」

「北朝鮮建国時の高官であった金策は帝国陸軍が半島に残した残置諜者で、日本名は畑中理。金策は建国時の北朝鮮で、金日成を中心とする疑似天皇制を敷くことを提言し、金日成親子はそれを実行してきたのではないかとされている。また、金正日は実は金策の子供で、金日成の養子になったのではないかとも述べている。更に、金策の長男・次男である金国泰・金乙男も北朝鮮政府高官の地位にあるという。」


アバター
2013/12/10 11:33








超高層マンション スカイヲーカー
2009年11月02日11:25
http://blog.livedoor.jp/sky7777777777/archives/51521908.html



金正日は旧日本陸軍のスパイであった金策こと畑中理の息子なのだ。


「金正日が日本人の血を引く、大日本帝国の落とし子であるという確度の高い情報を、私はある場所でつかんだ。そこから気の遠くなるような取材が始まった。すると、そうして得た数々の証拠は、にわかには信じがたいもの……この情報を裏付けるものばかりだった。北の独裁者、金正日は日本を思慕し続けている。彼の日本をこよなく愛する心根には、「親日派」と表現するだけでは済まない、悲痛な叫びにも似た一途な思いがある。(金正日は日本人だった著者: 佐藤守)」

「北朝鮮建国時の高官であった金策は帝国陸軍が半島に残した残置諜者で、日本名は畑中理。金策は建国時の北朝鮮で、金日成を中心とする疑似天皇制を敷くことを提言し、金日成親子はそれを実行してきたのではないかとされている。また、金正日は実は金策の子供で、金日成の養子になったのではないかとも述べている。更に、金策の長男・次男である金国泰・金乙男も北朝鮮政府高官の地位にあるという。」



中国大陸や朝鮮半島、台湾、東南アジア諸島は軒並みに日本が支配していた地域であって、とりわけ朝鮮半島と台湾は正式に日本国の国土の一部だった。満州地域も実質的に日本の領土なのであって、その至るところで日本人は移住し都市をつくっていたんですね。敗戦後は大量の日本人は本土に帰還しているが、何せ大量の群集だから帰れないいわゆる残留邦人もいっぱいいたに違いないし、サイパン島にいた小野田寛郎少尉などの金策こと畑中理と同じくスパイ軍団も帰るに帰れない軍事機密を抱え宙ぶらりん状態だったに違いない。
アバター
2013/12/10 11:33

中国残留孤児の一連の問題も実は探れば芋ずる式に秘められたる機密の宝庫なのだろう。当然、日本の国土化し併合されていた朝鮮半島ではあらゆる当時一級のスパイ軍団が潜伏していたに違いないのだ。北朝鮮の体制は間違いなく旧大日本帝国のコピーなんだろう。要するに、サンフランシスコ講和条約以降、日本に朝鮮半島や台湾、中国、東南アジア諸島などの権益を放棄させてから主権者なき地域と化した地域に再び米国を中心とする国際金融資本家軍団が雪崩がうつように介入し、その手足として従来の日本人残留組織を利用しようとしたことは想像に難くない。米国とソ連がつくった新国家である韓国と北朝鮮は実態的には国際金融資本家集団が支配する敗戦国家日本が裏方に回りつくってきた「反日国家」なのだ。日米安保で日本人を軍事的脅威に晒しながら、さらに日本人の労働力と財産でもって対外的に「反日国家」をつくり、戦争状態を継続しつつ戦争経済による利権を拡大させる邪悪なる戦略なのだ。これは国の経営というよりも国際金融資本家軍団の戦争経済の促進やあらゆる利権の独占にからむ強欲なる金儲けがすべてのモチベーションなのだ。かつてアジアを全面支配していた日本の潜在力は世界一だったんだろう。大東亜経済圏は白人資本家からすればとてつもない脅威だったのだ。つまり、第二次世界大戦で第一次世界大戦の戦勝国であった日本が突如として悪役レスラーとなり叩かれたのは、ズル賢い白人資本家による日本人の利権剥奪をもくろむ陰謀だったのだ。閉鎖された豊かな島国の日本人は生来から真面目で詐欺や人殺しには向かないところがある。はやり、裏切り、騙し、人殺しなどあらゆる謀略で生き残っていた欧米人などの大陸人の得意技なんだろう。これから欧米資本の劣化縮小崩壊により続々そのカラクリが明らかにされていくことだろう。CIA自民公明の崩壊はその序の口に過ぎないのだ。





.
.
.
...














Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.