Nicotto Town


おとぎばなし


スマイルふくしま~育てよう笑顔の種~(お知らせ)


福島県の地方紙・福島民報社「ヒマワリで巨大フラワーアートを」、参加者募集

情報の201163日(金)朝刊、毎日新聞希望新聞の面によると、

福島県の地方紙・福島民報社(福島市)201151日、全国から参加者を募り、福島県内に季節の花を咲かせるプロジェクト「スマイルふくしま~育てよう笑顔の種~」を始めたそうです。合津若松市やいわき市内など福島県内5カ所にヒマワリの種をまき、最大で直径約50㎝の巨大フラワーアートを作るとの事。2011821日の「県民の日」には完成記念のイベントを行い、8月以降は季節の花を育てるとの事。プロジェクト期間は20119月下旬までだそうです。

参加費1500円。47CLU(http://www.47club.jp/smile-fukushima/)で申し込むか、ゆうちょ銀の定額小為替で受け付ける。定額小為替の送り先は〒960-8602福島市太田町1317 福島民報社広告局。郵便番号、住所、氏名、電話番号、メッセージを記入した紙を同封。参加者にはフラワーアート写真の絵はがきを贈るとの事。

http://omoikomi.at.webry.info/201106/article_15.html

ヒマワリは放射線物質を吸収するとか、

以前の新聞記事にありましたね。

私も、何口か参加してみたいと思います。

おとぎばなしブログより転載。


先日、ニコたを退会された方も
ご自身で、『ひまわりの種を播きます。』と
仰っていました。
私も、なにかお手伝いがしたいと思います。

今日のパドメさんの、
フリマの戦利品は、背景くらいかしら。
天空のプリンセス^^

アバター
2011/06/05 00:12
ドスおにぃちゃんさん、
ありがとうございます^^

賛同して頂いただけでも嬉しいです^^
アバター
2011/06/05 00:02
桜塚さん、
ありがとうございます^^

菜の花もですが、
もう菜の花の時季が過ぎていますから、
ヒマワリになったのかと思われます。

本当に、被災地の方の復興を願うものです。
アバター
2011/06/04 23:53
うん。参加してみたいと思います^^
フリマ順調そうで^^
アバター
2011/06/04 23:48
チェルノブイリの周りで、色々実験懸賞しているようですね。
菜の花が一番良いとか聞いたような。
(で、今回、被害に合われた農家の方々に、
 大学の教授が、菜の花栽培を推奨しているとか。)
向日葵も効果があるのでしょうね。

植物をはじめ、自然の力って偉大ですよね。

被災地の方々、
一日でも早く復興してほしいですね。
アバター
2011/06/04 23:08
タムさん、
ありがとうございます^^

ステキな職場ですね。
アバター
2011/06/04 23:03
ひまわり、放射線物質吸収の話はやってましたね。

参加の方向で考えます。
職場でもひまわり蒔いていた気がするww

キレイな背景ですね(*^-^)ニコ
アバター
2011/06/04 17:54
abellさん、
ありがとうございます^^

テレビでやっていましたか、
できたら、参加してみてください。
アバター
2011/06/04 17:53
つねきちさん、
ありがとうございます^^

お知らせした企画を、
気に入って頂いてよかった^^
アバター
2011/06/04 17:51
A-Aさん、
ありがとうございます^^

賛同して頂き嬉しいです。
アバター
2011/06/04 16:29
テレビで、種を蒔くところやってたような気がします。
できたら、参加したいと思っています。
アバター
2011/06/04 14:40
(◎⌒ー⌒◎)ふふふ
向日葵の種を撒くなんて素敵な企画ですね^^
ぜひとも参加したいです♪
アバター
2011/06/04 11:18
素敵なプロジェクトの情報ありがとう^^
私も参加しようっと!

そして今日のコーデ、素敵です。
神々しく女神様な感じでうっとりです❤



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.