Nicotto Town



おでんの思い出★



 先日、定時制高校時代の先生から久しぶりのメールが来ました☆
 「そちらの生活にはもう慣れましたか?おでんは食べれるようになりましたか?」

 卒業して何年しても年賀状をくれて、案じてくれる素敵な先生は
 どんな生徒からも人気者でした★真っ白い髪に真っ白いひげ、、、
 見た目はヒツジさんのような優しい雰囲気でした☆


 4年制の高校で、3年制になってしばらくして、ヒツジ先生に
 「はみいさん、生徒会長になってくれない?」と誘われました☆
 真面目っぽいところが良かったらしいのですが、私は団体行動が苦手で
 リーダーになれる自信はなかったので、書記の担当をさせていただきました☆
  その頃はヒツジ先生の事が大好きになり始めていたので、生徒会への
 誘いを受けたときの嬉しさと言ったら、、、♥

  書記の仕事を私は、ほぼ毎晩遅くまで学校に残り頑張りました☆
 ヒツジ先生を探すなら私に聞くと良いと周りから言われる程先生にひっついて
 ました^^;
 先生に喜んでほしいとか、一緒にいたいとか、そんな気持ちで始めは頑張って
 いました★が、自分が通っている学校の様子や、定時制について
 分っていくうちに、そこに通う生徒、生徒の事情、その家庭も時折
 知る事が出来ました☆
  県内の定時制をいくつか訪れ、他校の生徒さん、生徒会の方とお会いし、
 定時制高校の必要性、なのに定時制が廃校になっていく現状、
 複雑な家族構成、様々な事情があって働きながら通わなくてはならない生徒、
 近くに定時制がない為に高校に通えない子が増えていく、、
 という事を知りました☆
  そして、教育委員会との話し合いを設けるようにしたり、他校との
 交流会を開き、町は全日制にお邪魔して署名活動など
 活発にしてみたりしてました★



  そんなこんなをしている中、文化祭の準備での事。アーチ担当の
 メンバーは夜遅くまで学校で作業をしていました☆
  そこで、ヒツジ先生が
 「お〜い(・×・)うちのカミさんが、おでん作ってくれたぞ〜
  皆で食べな〜」

  、、そう。ここで食べれなくなったんです><
  ヒツジ先生が結婚してたのは知ってます。はい。ただ、
 皆が食べてるのを遠くで見るだけでした☆
  何かイベントなどがあると、差し入れにおでんを作ってくださる
 優しい奥様。お腹空いたよ〜><と思いつつ><


  それからと言うもの、おでんを見る度、ヒツジ先生やその奥様
 を思い出し、私の知らない先生や幸せそうな二人を想像して
 ボロボロ泣いてしまうのでした><奥様に会った事はないけれど(・×・
 私、焼きもち焼きです(・×・)


  卒業式の時、気持ちは伝えましたが、随分前からきっと先生は
 私の気持ちは察していたでしょう。私が一人でお月見をしている時、
 よく職員室から出てきてくれて、一緒に月を眺めてくれたりしてました^^



  ほんと、素敵な先生でした☆あ、きっと今も^^
  卒業して数年して、おでんが食べられるようになったのには、
 きっと、先生からの優しさや、思い出があったからだと思います☆


  先生、ありがとう★
  まだまだ寒いので、おでん食べてますよ^^

  

アバター
2014/03/07 00:18
はみいさんと落札でした!!
アバター
2014/03/06 06:50
イイ先生に出会えて良かったね~w

おでん食べたくなってきたw



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.