Nicotto Town



喫茶店らしきものがないのです


この辺り、ちょっとお茶したいな…と思っても、おしゃれな喫茶店というものが
全くありません。
あるのはチェーン店のファミリーレストらんや、ラーメン屋さん、焼き肉屋さん
牛丼屋さん…そしてうどん屋さんに数々の開店寿司のお店。

車で30分ほど走ればあるにはあるのです。
益子町という焼き物の町におしゃれな喫茶店が。
そこは小さな町ですが、観光の町でもあるので喫茶店はあちらこちらにあります。
春と秋の焼き物の市がたつときには大勢の人が訪れますが、それ以外は
非常にひっそりとした、静かな町です。

最近『茶屋』と名の付くお店がオープンしたりして、女性には人気があるようですが
そう度々訪れる訳にも行かず、数度足を運んだきり。
娘が町内の英語の塾へ通っていた頃は、毎週のようにお友だちのお母さんと
迎えの時間がくるまでお茶をしていたものですが、それも遠い昔のこと。

今は子育てで忙しく、ゆっくりとお茶を飲むことなどありませんが
(あるとしたら食べる方が優先。お昼を友達と食べながらおしゃべり)
ちょっとした時に、ゆっくりとできるカフェが市内にもあるといいなって思います^^

アバター
2012/02/29 23:03
> ももちゃん

そういうことがあるんですね(-_-)
さすが、よくご存じでっ^^v
アバター
2012/02/29 22:54
コーヒー豆の原価が上がっていて個人営業の喫茶店(コーヒー専門店)は大変~というニュースを
見た事があります。いくら美味しくても値段もやっぱり大切ですから^^:

でもファーストフードやファミレスだと落ち着いた気分にはなれないし、困りますね~ ^^:
アバター
2012/02/29 08:05
> いーちゃんラブ女さん

観光地でもない限り、難しいのでしょうか…やはり。
飲み放題のドリンクバーは魅力ありますし、長居もしやすいですよね。
時代の流れとはいえ、趣のあるお店が姿を消していくのは寂しいです。。。
アバター
2012/02/29 06:31
オシャレでゆっくりとしたカフェって、私の近くもないですよ。
あっても、次から次へとつぶれていき、ファミレス、うどん、ラーメン屋が
多くなりました。私も子供と出かけるときは、うどん屋か吉野家とかに
なってしまうわ(~_~;)
アバター
2012/02/29 06:03
> はるさん

スタバ、増えてますね。
私は1人でお店に入るのが苦手なので、時間の調整がどうしよう。
まっ、そんなことは普段の生活ではないので助かっていますが^^;

宇都宮駅前は、やはり餃子屋さんも多いですよね。
アバター
2012/02/29 04:04
この前宇都宮駅の
スタバ利用しました。
確かに
駅から少し離れると
ラーメン屋やファミレス
などが多そうですね。
僕は大体
東京にいるので
スタバ、ドトール、タリーズ、サンマルクカフェ…
辺のチェーン店を半端な空き時間の時間潰しに利用する事が多いですね。
でもたまに
繁華街の裏路地の純喫茶などを見つけると潜入して
お高いコーヒーや紅茶をいただく事もあります。
たまたま雰囲気が良いと得した気分です。
そう言えば
あまり行かないけど。
家の近くのテニスコート横に
コメダ珈琲があったな。
アバター
2012/02/29 00:52
うちの周囲は、比較的ある方でしょうか。
一番近い喫茶店は、店の後姿が窓から見える位置です。
中途半端に古い店で、昼は焼肉定食とかもやります。ただ、日暮れと共に閉店^^
他は、歩いて5分程度の地元駅の裏に2軒。一軒はマカロンと生パスタが売りの店ですが
女子大生が集まるので、ちょっと照れくさくて入りにくい。
その隣りに、この間まであったパキスタン料理の店に変わって、
渋い系のコーヒー店が出来ました。夜も23時までやるようなので、
今後期待したい店です。落ち着ける店だといいな。
アバター
2012/02/28 22:59
> 侑樹さん

スタバ?でしょうか…。
今、大型ショッピングセンターや大学病院にはスタバが必ず入っているような^^;
結構な賑わいを見せています。

朝寝坊できた方が体にも良いですよね^^
そうでなくてもお勉強会やらで大変なんですから。。。
アバター
2012/02/28 21:33
うちも市内には一か所しかないです。
しかも、なんだっけ?コーヒーのカフェ。
喫茶店どころか、コンビニもスーパーも、かなり遠くまで行かないとない・・・。
そうで通勤用のアパートだし、何度引っ越そうと思ったことか。
でも、朝寝坊する度に「近くて良かった^^」と思うので無理でしたw
アバター
2012/02/28 19:37
> rihitoさん

一口に喫茶店と言っても、色々な喫茶店があるのですね。
そう言えば、おしゃれに本の数々がディスプレーしている
喫茶店が密かに人気を呼んでいると、少し前のニュースで
やっていましたっけ…。
なかなか盛況のようでした。
時代に合わせて生き残りをかけている喫茶店もあるんですね。

私が初めて喫茶店に行ったのは随分前の話。
虎ノ門にある喫茶店だったような。
会社の上司と、仕事で出かけた時に入ったのですが
「喫茶店、初めてです」
と言うと、すごくビックリされました…今どき珍しいって^^;
アバター
2012/02/28 19:32
喫茶店の大半がカラオケ喫茶になっています。
昔からあるジャズ喫茶は、現役でがんばっておりますが・・・しばらく行っておりません
そうそう、クラシック喫茶も現役ですね。こちらも、しばらく行っておりません。
よく行くのは、絵画をいっぱい飾ってある、喫茶店ですね。ここは大好きです。
アバター
2012/02/28 16:58
> まやさん

話し込むにはドリンクバーが頼める、チェーン店がいいですよねっ^^
今年に入って、まだ新年会を行えてません。
お友だちの都合で延期状態となっています。
春休みも近づいているので、結局は行えないで終わってしまうかも…です(-_-)
アバター
2012/02/28 16:56
> ☆はなとり☆さん

記憶を辿ると…そういえば、喫茶店では主が吸っていました^^;
私達はいつも店じまいギリギリに入店していたのですが
(塾の授業時間の都合で)
益子町というところは、平日5時を過ぎると人通りがないような
町ですので、お店も店じまいモードになっていまして…。

主が夕食の宴を始めて、横で晩酌しながらたばこを吸って
おつまみを食べている状態でした。
たまたま、塾から一番近いお店ではそんな感じだったのですが
もちろん、他のお店はそんなことはないと思いますっ^^;
アバター
2012/02/28 16:53
> ロイさん

そうですか。
確かにそうかもしれませんね。
チェーン店にはチェーン店の良さがありますが(お値段がリーズナブルとか)
希望としては、昔ながらの趣のある喫茶店も残って欲しいいなって思います…ね。
アバター
2012/02/28 15:58
喫茶店か・・・減りましたね。たまにママ友とランチで、食後のコーヒーって感じで済ましちゃうくらいで。それも、2~3ヶ月に一度かな・・・皆、それぞれに忙しいからね。
アバター
2012/02/28 15:52
喫茶店は何軒かありますけど、逆に私はファミレスとかのチェーン店
に行ってお茶するほうがいいですね。
昔ながらの喫茶店は「喫煙当たり前」のような現状で、せっかくのコーヒーも
激マズになります。
今は禁煙のカフェもたまに見かけるようになりましたが、そういうトコは
コーヒーがあまりおいしくなかったり・・・と。
なかなかうまくいかないですわー
アバター
2012/02/28 14:10
残念ながら、昔からの喫茶店は、スターバックスのようなチェーン店やファミレスのドリンクバーにはたちうちできず、顧客層の厚い都会を除いて、どんどん弊店に追いやられているみたいです。 私の従兄が都内で親から譲り受けた喫茶店を経営してますが、飲み物だけでは経営が成り立たず、昼食やモーニングサービスなどの食事で何とかトントンに稼いでいるようです。 郊外のファミレスと異なり、都会の喫茶店は立地が重要。 店舗料がとっても高く、大抵は採算が合わないみたいです。 かといって、値段を上げると客は他の店に行ってしまう。 地方の喫茶店は、駐車が完備してないと、お客も寄れないというハンデイーも抱えていますね><
アバター
2012/02/28 11:43
> おおちゃん

そうなの?
純粋な、昔ながらの喫茶店は経ているのかな?
そして、人が集まる観光地は整備されてきて、需要もあることだから
新しくオープンしているのかしら。

そう言えば、嫁いできた頃にあった1建だけの甘味屋さんも
とっくになくなってしまいました。
個人商店の経営が成り立ちにくくなってきていることもあり
見切りをつけてしまったのかなぁ。
美味しかったから残念。。。
アバター
2012/02/28 11:36
 喫茶店って昔に比べるとウチの方は かなり減っとるよ。

 ババと近所のスーパーで買い物済ませて

 喫茶店行ってコーヒー飲んだりパフェ頼んだり(´ー`)

 今となっては遠い昔じゃねぇ♬

 ゆっくりランチするんも ずいぶんやってないなぁ…

 バカ息子らが大人になったら自分だけの時間が持てるようになるけん

 そん時まで楽しみにとっとこうっ☆



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.