Nicotto Town



栄養ドリンク


運転疲れをとるために栄養ドリンク…ということなのでしょうか?

最近、聞いた話なのですが…あるメーカーのある商品に限ったものなのか
その栄養剤を飲むと肝臓だかに負担がかかるので、飲むとしても毎日ではない
ほうが良いという話を聞きました。

その話を聞いてからは主人向けに栄養ドリンクを買ってくるのはやめています。
真相はいかに…???

アバター
2013/03/23 19:20
> みこたんさん

飲まないで生活するに越したことはないと思います。
上手に使っていくのがよろしいかと…。
ですが、みこたんさんのような方は飲まないほうが良いですね。。。
アバター
2013/03/23 19:19
> 紫さん

コメントとレスを照らし合わせていただきますとわかります^^;
アバター
2013/03/23 19:17
> いーちゃんラブ女さん

売る側としてはがんばって売っちゃいますよね^^;
アバター
2013/03/23 19:17
> ゐ故障中さん

わかっちゃいました?^^;
アバター
2013/03/23 18:04
私、昔病院に勤務している頃
薬剤師が栄養ドリンクをどっさりくれるので
1日に3本くらい飲んでいました
今はアレルギーが出るようになってしまったので全く飲みません
カフェインが入っているので眠れなくなると聞いたことがありますが
肝臓が悪くなるなんて怖いですね
アバター
2013/03/23 17:57
初めて聞きました!
そうなんですかー!?どこのメーカーなんでしょうね><
気になります∑(゚Д゚)!
こわいですね~~~
アバター
2013/03/23 17:56
そうなんですか?肝臓に負担がかかるなんて、知りませんでした^_^;
私が働いてる店も、栄養ドリンクガ売り出していて、レジの女の子たちは、がんばって、
栄養ドリンクを売ってますね(^_^)
アバター
2013/03/23 17:16
リポDでしょうか。
私も、臓に悪いと聞いてから、飲まない事に決めてます。
別なメーカーのにしてますw
アバター
2013/03/23 13:44
> ピンクちゃん

たまになら良いけれど、毎日では肝臓に負担がかかるらしい
と、言われました。

ですから大丈夫ではないでしょうか^^
アバター
2013/03/23 13:17
そうなんですか?
私は知りませんでした
たまーに飲みますが
それは風邪のひきはじめに飲むくらいだから
気にもしていなかったけど・・・

どちらかというと私の場合は
栄養ドリンクよりも回復系アミノ酸サプリを愛用です^^
アバター
2013/03/23 12:08
> ことみさん

大丈夫だったとしても、常用する方法ではなく
ことみさんのように頓服的な使い方が私も理想だと
思います^^
アバター
2013/03/23 12:06
それは知りませんでした。

どうしても、しんどい時とか、動く時とか結構、頼りにしたりすることもあるんだけど。

飲みすぎないように気をつけようと思います!
アバター
2013/03/23 09:39
> ★メロンちん★」さん

何事も過ぎるほどのない…ほどほどがいいのかもしれませんね^^;
アバター
2013/03/23 08:05
エェェェ~~~~そんな噂があるのですか?
知りませんでした。@@
本当に、真相はどうなのでしょうね~?
アバター
2013/03/23 06:13
> さゆたまさん

錠剤もあるんですか?
処方されたもの…?
市販品かな?
上手に使う分には良いと思います^^
アバター
2013/03/23 06:12
> はなとりさん

いえいえ…私も今日はなんだか疲れました。

このところ、1年間の色々なことを思い出すこともあり
また、息子の同級生が来年度は揃って寄宿にはいること
担任の先生はどの先生になるのかな…私も執行部員として
1年間、痛みと付き合いながらお役をこなさないとといった
ことが頭に浮かんでは消えていき、疲れてしまったのかも^^;

娘も受験生となり、そちらもきにかけてあげなければ…です。
がんばりすぎず…そこそこがんばります^^;
アバター
2013/03/23 06:09
> はなとりさん

食事や睡眠などで体調を維持していければ、ドリンク剤の出番もないのでしょうが^^;

お薬を多く服用される方、個々の体質の違いなどで肝臓に負担が多くかかってしまう方などは
気を付けたほうが良さそうですね。
ありがとうございました。
アバター
2013/03/23 05:15
一時期、飲んでいたことあるなぁ。
なんか元気が出た気にはなるよね。
でもね
ドリンクではなく、錠剤はたよっている所がある(^^;
錠剤はどうなんだろうね。
アバター
2013/03/22 23:52
すみません。うとうとしながらコメントし、つい「眠い」という文字を
書き込んでしまったようなので、書き直しました。
あははは、ホントにすみません。w
アバター
2013/03/22 23:51
ドラッグストアでアルバイトしていた事もあり、20代から同年代の女性より
明らかに多い量の栄養ドリンクを飲み続けて早20年以上。
毎年健康診断を受けていますが、肝機能の低下は一切見られません。

ただし、病院から処方される薬も含めて、飲み薬や点滴、すべての薬は
血液に混ざり一度肝臓を通ります。
肝機能に影響を及ぼす薬は多々あるので、一概に栄養ドリンクだけが
危険・・と言えませんが、多用しないに越したことはないですね。

カロリーがありますし、体質によっては受け付けない方もいらっしゃる
みたいですね・・・
アバター
2013/03/22 23:38
> めりりんさん

おっしゃりたいこと…たぶん一緒だと思います^^;
ですから、今夜は珍しくこの時間に寝ます(早い!)。
やるべきことが終わりましたので^^
おやすみなさい…♪
アバター
2013/03/22 23:35
> Leoさん

私もほとんどドリンク剤というものは買ってくることはありませんので
常用して云々の心配は今のところはないのですが…。

本当に仕事が集中して疲れた…というようなときに飲む分にはいいのかなとは
思いますが、基本は食事と休息で体調を整えるのが、やはりいいのでしょうね。

そうは言っても、なかなか出来ないからドリンク剤をりようするのでしょうね。
アバター
2013/03/22 23:15
一夜漬けの友に栄養ドリンクを愛用したりしましたが、
目が覚めているだけで、脳みそは寝ている感じでした(つд⊂)

健康的な生活に勝るものはないと頭ではわかっていても・・・(つд⊂)
アバター
2013/03/22 22:57
飲んでシャキッと疲れが取れた様な気がするのは、カフェインの覚醒効果にすぎない、と聞いたことがあります。殆どのドリンク剤は主成分カフェインですものね。
まあ、気は心、と申しますから、たまにリフレッシュ効果を期待して飲む分には問題無いでしょうけれど、常用するのはどんなものでしょう?
うちのダンナは市販の薬が嫌いなので、風邪の引き始めなどはお値段高めのドリンク剤と粉末ビタミンC で乗り切ろうと頑張ることがあります。それで何とかなることもありますが、観念して医院に行くのがいいと思うんですけどね。混んでるからとか、時間がないとかぐずぐず言って、困ったもんです^ ^;
アバター
2013/03/22 22:52
> 優樹さん

^^;
栄養過多?でしょうか^^;
そ…それも嫌です~(-_-)
ありがとうございました。
アバター
2013/03/22 22:51
> みっちゅんさん

お腹…ですか?

健康に配慮して飲むのに、その結果がお腹をこわすでは
しゃれになりませんね…(-_-)
気を付けます。
ありがとうございます。
アバター
2013/03/22 22:49
> みゆきさん

みゆきさんの書き込み…ことに、健康関連の内容には
信憑性が高く感じます^^
ありがとうございます。
アバター
2013/03/22 22:40
肝臓はわかりませんが、毎日飲んでて太りました^^;w
アバター
2013/03/22 22:40
栄養剤はお腹を壊します。
飲むのは危険。
覚悟が要ります。
アバター
2013/03/22 22:37
幼少の頃の記憶ですが、父親らしき人が無闇に栄養ドリンクを飲み
身体壊した記憶があります^^;

ドリンク剤に限らずサプリメントなどで一時的に栄養を補うならともかく、
常用してしまうと内臓が怠けてしまい、食事から栄養を摂る機能が低下するそうです。
適宜、お疲れの時の起爆剤として使った方が無難だと思います。
(でも自分は医療関係者でないのではっきりは言い切れないです;;)
アバター
2013/03/22 22:06
> kaoりゃん。

今、ご訪問させていただきました。
プロフィールも読ませていただきました^^
機会がございましたら、よろしくお願い致します。
アバター
2013/03/22 22:05
いえいえ
アバター
2013/03/22 21:56
> kaoりゃん。 さん

コメントありがとうございます。

おっしゃるように、同じメーカーでもお値段によって含まれるものは違いますから
メーカーによっても多少にかかわらず違いはありますね。

ビタミン…ありがとうございました^^
アバター
2013/03/22 21:38
栄養ドリンクの成分によってちがうかと思われます。

たしかに肝臓に悪いとも聞きますが・・

運動や仕事づかれにはビタミンを取ることが効果的です



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.