Nicotto Town



重なるのはもっと困るけれども…


ブログで父と母がそれぞれに施設へ入所したことを書きました。
そちらが落ち着いて、やれやれと思う暇もないまま、高校2年生の娘の
オープンキャンパス巡りが始まりました。

とは言っても、今のところ予定は4校ですが。
既に1校は先週末終わりましたから、残るは3校。
未だはっきりとした目標が見つからない娘に任せておけなくて、学校から配られた
指定校のリストからアートやアニメーションといったキーワードが書かれた学校を
ピックアップして、パソコンで学校のホームページを見て…娘に行くか行かないかを
確認して参加を決めたのが4校でした。

娘は国公立を受ける気はさらさらないようなので(無理~!と^^;)私立の短大と大学
そして専門学校から選びました。
今日は担任との二者面談日ですが、どのような話になるのやら…。

娘のオープンキャンパスの日程と時間を確認しつつ、息子の迎えの時間に
間に合わない日は主人にお願いしました。
私の両親のことで色々と気を遣ってもらったり、手を煩わせたりしたうえに
仕事を切り上げて息子の迎えの時間に合わせて夕方に帰宅してもらうのは
気が引けたのですが、不可能な日ではないということでお願いしました。

バタバタとしながらも、何とか日々の予定を回していますが…ここへきて
主人の母の精神状態が更に不安定になってきた様子で、主人と施設入所も
視野に入れて考えていかなくてはならないかな…という話を少ししました。

東日本大震災の5日前にこの家を突如出て行った義母ですが、車で7分ほどの
高齢者向け住宅へ入居していますから、「コメが無いから買ってこい」と
いったように、度々主人に連絡はいくようです。
高齢者向け住宅の2軒隣はお米屋さんですから、2千円以上の購入で無料配達
してくれるのですが、来てもらいたいのでしょうね…息子である主人を頼ります。

先日、義母の妹から夜に電話があり
「姉ちゃんと話したんだけれど、幻覚症状がでているのか…おかしなことを言う」
と内容の連絡がありました。
すぐに会社にいる主人に連絡をして伝え、主人が義母へすぐに電話をしたところ
その内容は夢の内容だったとわかりましたが、体調がすぐれないから
マイナスなことばかり言うのと、処方していただいている薬がきちんと飲めていない
可能性もあるので、久しぶりに主人が付き添って義母を心療内科医の
主治医の先生のところへ連れて行きました。

義母はかれこれ、7年ほど鬱病でその心療内科でお世話になっています。
後先を考えずに人に対してはっきりと物を言う性格なので、竹を割ったような性格
と称する方もいらっしゃる一方で、敵も多い性格です。
15年間同居していましたが、電話や面と向かって義母の性格のことで
言われたこともありましたから、その都度 頭を下げてきました。
義母に伝えれば烈火のごとく怒りだしますから、そういったことは主事には伝えても
本人には言いませんでした。

そんな義母ですが、一方では非常に気が弱く…びっくりするぐらいくよくよするんですね。
それで、今回のようなことが波のように表れます。
鬱病になるまえからこのような傾向がありましたから、性格なのでしょう。
もっと私に構ってほしい…という気持ちが強いのと、依存体質の義母を
養父がなくなってから主人がずっと支えてきたのだろうな…と、思います。

辛抱強く、決して声を荒げることのない性格の主人のことを
「〇〇さん(義母)のお子さんとは思えない。
 よくぞ、こういった息子さんが生まれてきたものだ」
と、義母のことをよく知る方々は言います。
仕事の愚痴は義母の心配ごとを私に愚痴ることはない人です。
きょうだいもいませんから、自分のなかで気持ちを浄化するしかないのでしょうが
義母が鬱体質なこともあり、心配です。
「心配だ」ということは先日も伝えました。
そして溜め込まないでほしいとお願いもしました。

病院へ付き添った日に、有料老人ホームへの入所の話を義母に少ししたそうです。
「あたしをそんな所に入れるつもりでいるのかっ!」
と、興奮してしまう危険性もあるので話をするかどうか迷うところでもありますが
その時の義母は落ち着いて話を聞いていたそうで
「ここで独りでいると不安になって眠れなくなることがあり…そうなると
 余計に眠れなくて…。
 独りでいるよりもそういった施設に入った方が良いのかもしんねぇな…」
と、言っていたそうです。

不安だ…眠れない…といいうと朝早くから主人の携帯にかかってくるようで
会社に向かっている最中で運転していて出られないと、息子のキッズ携帯に
「お父さんはどしたっ?電話が通じない」
と、確認の電話がきます。
「お父さん?会社行ったよ」
と息子が答えると
そんなことも珍しくありません。
「何なんだよ…おふくろは」
なんてことは絶対に言わない息子なので、義母の信頼は絶大です。

私は実の親とも暮す選択は捨てて今回の施設入所に至った訳ですから
義母とも再び同居する考えはありません。
それは主人もよくよくわかっていますし、主人も「帰りたい」と年に1、2度言う義母に
それは出来ない事を伝えてきました。
この先のことは正直どうなっていくのはわからないのですが、ベターな選択が
出来るようにと思って…。

私の両親のことと義母の不調が重ならなくて良かった。
それだけでも本当に良かったと思うのです。

アバター
2015/07/29 22:28
> めりりんさん

そうですよね…。
きっと私たちの時よりも大人が介入と言いますか支援する場面は多いかもしれません。
選択肢も増えましたし…費用がだせるかどうかといった現実的な問題もありますし^^;

本人が選んだ場所へ行ってもらうのが一番なのでしょうが、正直…アパート代と学費とを
出してあげられるのか不安です^^;
出来れば自宅から通える場所を選んでもらいたいなぁというのが本心でもありますが…。
アバター
2015/07/29 21:58
お疲れ様です^^こちらも次男の高校見学と、長男のオープンキャンパス、重なってます^^;
私たちのときは、子どもが勝手に決めたよなぁ・・・と思いつつ、
大人の目で確かめることも大事だと何か所か回ってつくづく思いはじめてます。
そして、大人もちょっぴり夢を見られるのが楽しかったりしますね^^

どこでもいいからどこかに入学できるといいなぁ~><
アバター
2015/07/25 18:24
> まやさん

いえいえ…私は今でもその時の心情を思い出すと気持ちがざわめき立ちます。
ですから、まやさんの気持もわかりますよ^^

義母は日曜日に時々、家を訪れるようなんです。
たまたま主人と息子と私で買い物に出かけているときに来るようで知りませんでしたが
ある日、千円札が食卓にあったので娘に「何?このお金は」と聞くと「ばぁちゃんが来てくれた」
と言うんです。

週末課題に追われて娘は私たちが出かける時も家に残って勉強しているのですが
娘にだけお小遣いをあげて、息子の分はおいていきません。
お年玉でも娘には五千円札が1枚入っていたのに、息子には千円札が3枚。
そんなこともあり、孫を差別する気持ちに切なくなり憎い気持ちも沸き起こります。

ですから、二度と同居はしませんし…出来ません。
害はあっても良さなどない…と、思ってしまいますから。
アバター
2015/07/25 14:19
実の御両親との同居の選択も捨ての一文に大きく頷いてしまいました。女側って、旦那さんの両親と同居なら世間も頷くのに、逆だとすごく批判されます。実の親との同居も諦めたのに、勝手に出て行った姑さんと再度同居なんて…する必要ないです。かなり、感情が入ってしまいました、ごめんなさい。
アバター
2015/07/23 19:12
> いーちゃんラブ女さん

お返事が前後して申し訳ありません。

そうですね…。
昔と違って便利な時代になりましたよね。

そういったものを上手く使って乗り切れればいいのですが。
どうなるかなぁ…との心配もあります^^;
アバター
2015/07/23 19:04
> たみこさん

服用との関係ですね…。
貴重な情報をありがとうございます。
主人が帰宅しましたらそのことを話して、義母に検査を受けてもらうように
主人から話をしてもらおうと思いました。
アバター
2015/07/23 19:01
> まーちゃん♋さん

まーちゃんさんのブログを読ませていただいていたので、脳のMRIを撮ることを
主人には勧めてはいるんです。
どうするかは本人次第かもしれませんが…。

ただ、義母の今の症状が認知症もあってのことだったとして…たみこさんが
書いて下さっているように、服用している薬が状態を悪くしているとしましたら
と考えますと、検査を受けない事には本当のことがわかりませんから
やはり検査を受けてほしいと思います。

主人が帰宅しましたら、そのことについて話をしてみたいと思います。
アバター
2015/07/23 18:58
> ♪はなとり♪さん

私の親のこともあり、主人に一番負担がいっている状態ですから
これ以上負担が増えないよう…出来れば少しでも軽くなるような
方向にいってほしいと思います。
万一、主人が倒れるようなことがあったら…と、心配になります。

娘は…^^;
私に似たのか…夢というものがないのかな?
将来なりたいものがなかった私は小学校の卒業文集の項目で
「将来なりたいもの」が埋められず、仕方なく「会社員」と書きました。
結果的はその時に書いた“夢”を叶えたのは(?)わたしだけだったかも^^;

結果的に言えば私に事務の仕事は向いていたように思いますので
良かったのですが、娘は高校卒業後に就職するのは嫌だそうで
事務職は嫌だし人と接することも嫌いですから、販売関係もやらないでしょう。
そうなると興味があり、好きなアート(アニメーション)系の学校を見て歩くこと
ぐらいしか思い浮かびませんのでその方面でピックアップした学校を
見て歩くことにしました。

といっても、選ぶ対象がわからないので学校から配られた進路関係の冊子に
記載されていた指定校の枠の中から選んで行くことにしました。
卒業までの間にどうなっていくのか…全く想像がつきません^^;
アバター
2015/07/23 18:07
こんばんはぁ~。
重なる時はイロイロ重なりますよね^^;
とはいいつつ、その中で優先順位をつけてムリな事は誰かに頼ったり、自力で行って貰ったりして
ムリは禁物ですよぉ~。
(後からストレスとして症状が出る事もありますしね!)

ご主人、達観されてますねー!
お義母様のようなタイプは右から左へ聞いてるふりして聞き流すのが一番です^^;

不安が強いのは薬がしのみぃさんが言う通り、薬がきちんと飲めていないのか、
はたまた鬱状態が強くなっているのか・・・?
(まーちゃんさんが言われるように、レビー小体型認知症と鬱は混同される場合があり、レビー型で鬱の薬を処方されると、認知症が悪化します)
受診で落ち着けば良いけれど、ご主人が勧められたように施設入所も選択肢の一つなのかもね。
休みに施設巡りは大変になるけど、普段の生活は落ち着くから気分的には楽になるのかなぁ~?
アバター
2015/07/23 17:18
こんにちは。

こういう時って、何もかもが重なるんですよね・・・。
で、一人で抱え込んでしまってね。。。^^;

旦那さんが、息子さんのお迎えに協力してくれるなんて、羨ましい^^

娘さんのオープンキャンパスに付き添わなくちゃならないなんて、大変ね。
そういえば、私も行ったわ^^;
息子は、勝手に行ってたけどね。。。

お義母さまのことも、心配の種になりましたね。
おかしなことを言うことが、夢の世界なのか、現実的な感覚で言うのか、
段々、定かでなくなったときは、うちの母親のように、レビー小体型認知症の恐れもあります。
鬱状態と言うのも気になります。
そこへ、幻視幻覚などが、現れてくると、疑いが濃くなります。
今のところは、良いのかもしれませんが、心療内科ではなく、神経内科で、
脳などの検査を受けると、はっきりしますよ。
な~んて、大きなお世話ですね。

死のみぃさんご夫妻が、心身共に健やかに、この夏を乗り切れますように、
遠い空から、祈っております。
アバター
2015/07/23 17:13
同い年なのにしのみぃさんご夫婦は親に関する苦労を私の何十倍もしているよね・・・
本当に頭が下がる思いです。
でもこういう問題って、いつの世も大人しくて優しい性格の人が割を食うようにできている
気がするなぁ・・・
納得がいかないけど、自分は絶体に子供達に同じ苦労はかけない、と反面教師に
させてもらうしかないよね。

ところで娘さんの進路模索がいよいよ始ったのね。
ウチの娘は障害のおかげ?で、ある程度の進路が絞れた感じですが(公務員を
目指していたのはご存じの通り)、娘さんならば、その気になれば何でもチャレンジ
できそうで、逆にそれが絞れない要因になってしまっているのかも知れませんね。
最終的には本人のやる気にかかってますが、早い時期から色々な学校を巡るのは
絶対にマイナスにはならないと思うので、時間の許す限り色々回ってみるのが良い
かもしれません。
どうか納得のいく進路となりますよう、祈っております。

ps 次から次へと休むヒマなく大変でしょうが、どうかお身体ご自愛ください。
ほんっと暑いもんね-。
アバター
2015/07/23 15:48
> さゆたまさん

娘、ひとりで行かないんですもの^^;
長期の休みの日でも、家からでることもないくらい。
疲れるからと外界へ行くことを嫌います><
それ以上に人と合う事も嫌みたい。
理由はやはり「疲れる」からだそうです。

付き添わないとどこも行かないでしょうから、仕方なく…です。
とは言いつつも、私も自分の眼で見ないと…と思っているところがありますから
どっちもどっちですよね^^;
アバター
2015/07/23 15:42
4校ですか~
偉いなぁ(^^)
我が家は1校だけです。色々勧めたんですが首を縦には振らなかったですねぇ。
長男が全部一人で訪問したので、次男に付いていくのも気が引けると言うのもあります。
一校は県外なので、付いて行こうかと。
3年になると訪問する暇なんて無くなるので
今が一番いい時期ですね。

お姑さんも心配ですね。
先日、ゴミ拾いをして下さってるお婆さんがいて
「ご苦労様です。」と声をかけたら
「ゴミを片付けない人がいて困る。私が子供の頃は、親が厳しくて何でも・・・・」と
延々と話が(^^;
とっても自分に厳しい人だと思いました。ついでに他人にも
『いいかげん』の出来ない人はいるものです。
アバター
2015/07/23 15:23
> ピンクうさぎさん

親以上に心配していただいて…親戚のお姉さんのようです。
ありがたいことです、本当に。
今後とも娘をよろしくお願い致します<m(__)m>
ナンテ^^

娘のことは息子同様に心配ですし、かわいいです^^
息子は病院関係で一緒に出歩くこともあり、娘と比べると時間を共にするのは
息子の方が長いですし、息子の一挙一動や顔色はいつも観察しています。

でも、私の習慣になってしまっているのか…元々の性格でもあるのか…娘のことも
やはり気にしていますし、観察してます^^;
主人とも娘のことも話はしてます^^
娘は主人との会話のほうが多いですので、主人から娘がこんなことを言っていたと
教えてもらうことも多いです^^;
そんなこんなで、ブログに載せる頻度は少ないですがかわいがってますよ~(#^.^#)ノ
アバター
2015/07/23 13:01
自分の親が入所して落ち着いたと思ったら、娘さんの大学めぐりや、義親の事など、心配事が
増えますね(;'∀')
親は、だんだんと年をとっていくし、体も老いていくので心配だと思いますが、
今は、施設やデーサービスなどあるので、安心かと思います。
いろいろと、悩みは尽きないですが、しのみいさんも体には気をつけてくださいね(#^.^#)
アバター
2015/07/23 12:01
実は・・・
ここのところ実家のご両親、
そして息子さんの事などは
ブログやつぶやきに書いているけれど
ふうちゃんの事が書かれていなくて心配してました
と言っても、書かずにいるのは順調だからと
自分の中では思っていたので
ここ最近オープンキャンパスの事などが
書かれてホッとしていたのでした^^

いつもながら・・・
素晴らしいご主人ですよね
一体どこでストレス解消してるのだろう???
思いつめたりして体調を崩すことなどありませんように・・・

そしてお義母さんのことも
良い選択が出来ますように・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.