Nicotto Town



資源ごみの回収


皆さんのお住いの場所は、新聞や雑誌・ビン類など資源ごみと呼ばれる類の回収は
どうされてますか?

この辺りは高層マンションといったものはほぼないのですが、マンションの場合は
敷地内に出す場所があるのかなと思います。

ですが、戸建ての家(この辺りは戸建てが多いです)の場合は自治会で決めた場所へ
決められた日に出しに行きます。
出しに行くと町会長さんと3名の当番の方々が立っていて、当番は輪番で回ってきます。

最近、自治会に最初から入らない方や途中で抜ける方が多くなってきているようで
集まりのときに一連の話題があがることがあります。
子ども会も同じ状況にあります。

ですが、まぁ…それぞれのご家庭の事情で仕方のないところもあるでしょうから、ね^^;

それとは別に、ちょっとばかり思うことがあります。
最近の自治会報に「資源ごみは業者に出さずに自治会の回収日に出して下さい」
と書かれることが2度ほどありました。

資源ごみ(紙)の収集日間近になると、週末に3つほどの業者さんがトラックで
住宅街をゆっくりと通り抜けて行きます。
新聞紙や雑誌、そして段ボールをトイレットロール1~2個と交換する形で
回収してくれます。

何回か出していると業者さんのほうから「留守の時にお宅の前を通りかかって
もしも、車庫に新聞紙などが置いてあったら回収していってもいいですか?」と
聞かれるようになり、留守でも持って行ってもらえるようになりました。
(玄関先にトイレットロールを置いてってくれます)

資源ごみの回収時間は朝の6時30分~7時30分と決まっているので
ただでさえ慌ただしい朝に離れた場所まで資源ごみを出しに行くのは
正直、面倒です。
ですから我が家も含め、業者さんに出して済ませてしまう方が多いのですが
それをやられると自治会にお金が入って(分配?)されなくなるので止めてほしいと
自治会では考えていて、会報で呼びかけるようになりました。

詳しくはわからないのですが、自治会で集めた資源ごみに対してお金が分配され
自治会にとってはかなりの収入源になるようです。
それらのお金も含めうえで年間行事の予算を考え、町内で活動している団体に
活動費を分配しているようなのです。

でもね…。
「活動費って言ったってお祭りのときに一部の人と他の自治会から手伝いに来た
 人達で飲んだり食べたりでかなりの出費をしていて、必ずしも自治会の人達に
 還元されているとは言い難いのではないのか?」
そういうご指摘も出ているのも事実です。
それに実際にそのように見えてしまうんです…^^;

自治会のお偉い方々は
「いやいや。町内会でお神輿の担ぎ手は不足していて祭りが成り立たないから
 よそからわざわざ手伝いに来てもらっている。それらの方々をおもてなしするのは
 致し方ない事であり、必要な出費である」
というのが言い分なようなのです。

それに対して
「いやいや、それはおかしいんじゃないの?
 自分達のお金で取って(買って)いる新聞や雑誌類を自由に処分できないなんて。
 仮に自治会に出したとしても、自分達には還元されてない(されているかわからない)。
 町内会で成り立たないお祭り(お神輿)を無理に続ける必要があるのか?
 資源ごみを自治会に出せと言うのならば、還元されたお金を個々の分配すべきだ」
 と、まぁ…このような言い分がそれぞれにあるようです。

自治会側は回答のなかで、個々への分配は難しいし考えていないとしています。
私は個々への分配はなくて良いから、還元されたお金の一部を遣って
町内にある4つの公園の除草費用に充ててほしいと思います。
この公園除草の賛否両論もずっと続いている課題でして、年々参加する方が
少なくなっていて、除草が間に合わない状態です。
一時期は出欠を取る騒ぎにまでなり、不評だった為に今はやっていませんが
「〇丁目に住んでいると隣近所に合わせて出席しないと針のむしろ状態」
という話も聞きます。

自治会の過去の回答のなかに除草についてのものもあり、そこには
「自治会員が除草日に参加することで会員同士が顔を合わせる良い機会となり
 また、自らが住む場所を自分たちの手できれいにすることは喜ばしことである…」
といった内容が書かれていたでしょうか?

親睦が目的だった(本当かなぁ?^^;)公園除草も出ない方が随分と増えことで
「あの人はいつも出ない」
といった険悪なムードを作ってしまうことになっています。
(幸いに私のご近所さんはそういったことはありません)


出来るのであれば…前月もしくは前年度の資源ごみに対しての還元額を公にし
そのお金を何にいくら遣ったのか、報告書を作って自治会員に配布してみるのは
どうかなぁと思うのですが…。

まぁ…。
そんなことを言ったら上層部から叩かれそう(そう感じます^^;)なので
主人には話しますが、ご近所では絶対に話はしませんけれども。。。




アバター
2015/11/29 14:05
> musicaさん

所変われば…で、やり方も様々ですね。
それぞれのやり方の良いところを取り入れて、スムーズな取り組みが出来たら良いのでしょうが
公的な期間はそういった融通性に疎いところがありますから、なかなか難しくもありますね^^;
アバター
2015/11/29 03:51
しのみぃさん、資源ごみは人口が多ければおおいほど、色々な方がいるので、町内会の人が番兵のような形をとらなければ、とんでもない所に捨てられたりすると大変ですものね。

私の所は曜日ごとに、住所によって収集日が違い、資源ごみの場合は、透明の袋の入れて出さなければなりません。町内会の人が番兵に立つということはないのですが、雪かきシーズンなのに、融通がきかず、資源ごみではないのですが、燃えないゴミとか燃やせないゴミなんかは、市で決められた袋で朝の8時30分までに出さなければならず
低血圧で、風邪気味の時や体調が悪い時は本当につらいですね。

週に2回あるのですが、自宅の回収はいたしませんのでという感じです。日にちを間違えたわけでもないのに、違反ステッカーなどが張られた場合に初めて、事業所から回収に来てくれます。

町内会の役員の人は役員の人という感じで、何も情報が入ってこないので困ることもあります。
だから町内会長さんとは仲良くしていくようにしています。
アバター
2015/11/26 23:32
> ❁和音❁さん

資源ごみ…出すのも大変ですよね><
出さないと溜まってしまうから仕方ない…出しますけれど^^;

お祭りの件を読ませていただいてため息。
そういう独占的と言うのか、建前では皆さんにお配りしますよ…といった感じなのに
実際は上層部の方だけでやりとりが行われる。
そういうことをしているのですねぇ。
そういう振る舞いっておかしいですね。

うちの町内では自治会に入らない方も増えていますが、引っ越しをしてしまう方も出ています。
「うるさい」んですって、ここの自治会は^^;
結婚してからずっと同じ場所に住んでいるので、個々の自治会しか知らないため、比べようが
ないのですが、口うるさくて嫌で隣の町会に越された方がいらっしゃいます。
(お子さんが転向しなくて良い近居に引っ越されました)

何軒かそういうお宅があることは聞いていますが、引っ越しを考えるほど口うるさいって(+_+)
同じ立場に立たされたらどうしましょう。。。




アバター
2015/11/26 20:49
我が家の周辺では、小学校・中学校に通っている子供がいないので、
資源回収の回収場所がないんです><
(町内会、子供会、学友区で行っているので)

なので、資源ゴミは資源回収の指定の場所だと遠い?ので、
一律、資源ゴミの日に出してます。

坂が多い街なので、ちょっとしたところでも坂なんで、
段ボールだの新聞紙だの、重たいのを坂登ってまでもっていくなら、
家の裏手にある、地区のゴミ収集所に置いた方が近いんで。


自治会のお祭りの対応の件を読んでいて…
あー、うちの字に似てる…と思ってしまいました^^;
10月に行われるお祭りで、二本松城(霞ヶ城)が見える坂を太鼓台が登る際、
屋根係(太鼓台の屋根に乗っている人)がお城に背中を向けるということで、
細い竹にに5色、金・銀の幣束を背中に差して、坂を上がっていくんです。
勿論、太鼓台を動かす地上の若連達も背中に差します。
その時、幣束は他の字なら若連や若連取締・町内会の人以外も貰えるんですが、
うちの字だけは、絶対に若連以外にくれません。
私が自字からくっついてきているのを判っていても、くれません。
花代やってんだから(親がw)( ゚д゚)クレヨって云いたいんですが、
下さい、と云ってもガッツリ断られます…(-_-#)
町内で配りますから…って町内会の役員だけだろ…と心の中で毒つきますが(`∀´)

アバター
2015/11/26 20:20
> かなたさん

口うるさい方はどこでもいるのですね…やはり(@_@;)
うちはお向かいさん3軒には恵まれていますが、物事を斜めに見る方がご近所にいるので
そういう方とは無難に接するように心掛けています(心のコントロールが難しいのですが^^;)。

うちも除草は主人に行ってもらっています。
その他の活動はほぼ、私が行っているので^^;
町内会員の親睦も兼ねる活動だそうなので、業者に委託することは考えていないようで
なくなることはなさそうですが、参加する方は参加するけれども…しない方はしないので
実際のところ「親睦を兼ねた活動」にはなっていないのが現実です。
(参加する方にとっては不満の根源になっている感じです)
アバター
2015/11/26 20:08
> 歌穂さん

この辺りと似ているところがありますね^^;
お疲れさまです(+_+)

懇親会というのはきついですねぇ。
出費あり、気遣いしなければならない…^^;
時代の流れでなくせればいいのですが、失くしたくない方もいたりするから厄介です。
出られるんですか?今回の懇親会^^;
アバター
2015/11/26 20:03
> たみこさん

本当に地域によって違いますね…日本広いし^^;
たくさん書いて下さったのですが、最後の決算報告の部分のところだけお答えですみません。

> 1年に1回、町会の会計などの報告の総会とかありませんか?
> うちは1月に決算報告書の承認作業と1年の予定、その他の事で総会を開きますよ~?

あります^^
確か3月に組内の代表の組長がその上の組織の会計担当者などから報告を受けていると思います。

その後、年度が替わって4月中に組内で集まりを持たなければならないことになってます…確か。
ですが組内の集まりは形だけのもので、手には決算報告書を含んだ書類を持って参加しますが
司会進行役の新組長は「一読していただけていると思いますが、何かご質問等はございますか?」と
聞くことは聞きますが、ほとんど手があがることはなく…資料は組長によっては読み上げますが
一読してきたことが前提なので「質問がなければこれにて終了」と30分ほどで終わるのが
ここ数年の流れです。
(主人が出席しているので、上記については私の聞きかじりです)

不満と言いますか…モヤモヤはありますが、上層部の圧をすごく感じますので口には出しません。
出席するべき時には出て、義務は行い…深くは関わらないというのがこのところの私の考えでしょうか。
お金の流れの不明度はこの10年でかなり良くなってはいますが、その前が随分と黒かったので
まだグレーの部分はあるように感じます^^;
アバター
2015/11/26 19:20
うちのあたりでも自治会の回収日に出してくださいっておっしゃってるみたいですが、いっぺんに持っていくのが大変なので、飲料以外のビン・カンと、あれば牛乳パックを出すだけにしています。ペットボトルや牛乳パックまで出していたら二人でも結構な量がたまるし、生協に出しちゃっています。


資源回収でお金が入るという話はうちの自治会でもあるようですが、お金の話は一切しません。
実家の親が長年役員をやらされていて、どこでも役員は同じ人に押し付けられがちなので…
還元するから完璧に回り持ちでやってくださいって言ってもやりませんよね^^;
お神輿もご指摘のように、専門のNPOがあったりしてお手伝いにくる地域もありますし。
会計報告は毎年きちんとあるので、明細がはっきりしていれば十分と思っています。


除草は各家一人出れば良いので、やっぱり夫が行っていますが、奥さんが毎回出られるところは、出ない奥さんがいると陰口をきいたりするようで(隣家がそういう人)、出たり出なかったりするのも面識だけ作って話の種になるだけですから徹底して初めから出ていません^^;(夫が出られなかったら出るでしょうが)そういうお家が他にもあります。いちいち、ぐちぐち言う人のほうが迷惑ですよね〜。
アバター
2015/11/26 19:04
ビンや缶・ペットボトルなどは市が集めてるので、
町内では役員が回収場所に回収日朝に見張り?に立つ感じです。
ですが、都合が悪いと居なかったりして、いつもいるわけではないし、
いても20分ほどじゃないでしょうか。
でも、スーパーなどでも回収してるし、そこに出せという話は聞いたことがありません。
行政側が指示してやってるのに、回収量で分配というのも世知辛いですね。
回収業者さんに出せない人が出せばいいと思います。こういうのは行政サービスの一環だと思いますよ。
ここでも町内に市から補助が出てるからやってることだと思います。

古紙は田舎過ぎて回収業者さんが来てくれないので(笑)
市が指定してる回収場所に出しにいきます。

道路の草刈り、公民館&神社の草刈りと町内の人たちでやる作業はいくつかあります。
そういう行事は各戸一人参加という取り決めになってます。
どうしても出れない人もいますがそういうときは、町内会長さんのところに出れない旨を
一報入れてるはずです。以前は出れない場合は2,000円だったかを支払う形になってたと思いますが、
そうするとお金を出してこない人が増えたら困るので、そのシステムはなくなったはずです。

今度の日曜は町内の懇親会なんてものもあります(--;
さすがに、今では各戸一人以上というのはなくなりましたが、
出てくるのはお手伝いをさせられる役員が半分という状態です。
しかも、お手伝いで出て行くのに、参加費を取りますからね!
もうやめればいいのに・・・
アバター
2015/11/26 17:33
こんにちはぁ~。
地域によって、いろいろ違いますね~。
うちの方は紙類は燃えるゴミとして回収になるので、
小中学校の回収日にでも出してください…的なスタンスです。
なので学校の回収日や新聞系列の業者さん(ゴミ袋くれます)、
一部スーパーなどでも回収されているので、そこへ出したりしてますね。

カンやペットボトル類は、当然決められた資源ごみの日がありますが、
スーパーや日曜日限定で市が近所のスーパーに回収所を設置してたりするので、
買い物ついでにそこへ捨てに行く人も多いですね。

うちの町内も10年近く前までは当番でゴミ置き場に人を立ててましたが、
世帯数がぐんぐんと増えて(今は2・5倍くらいまで増加してます…まだ増えてますwww)
当番の人は準備と片づけのみになってますねー。
町内会に入らない家庭はうちの所は2世帯だけ?かな…今のところは。
でも入らないって事は、町内のゴミステーションも含めて諸施設の利用もちょっとねぇ~^^;

お神輿!うちは子供会主催でやってます。
隣町と合同なので、会計は独立採算ですのでお金のトラブルはないですねー。
ただ人手が足らないってのは、もう何年も議題に上って揉めてますね。
(うちの場合、子供とその親は沢山いるのですが、参加者が少ない!)

ちなみにうちの町内の公園は、市の管轄なので草むしりや手入れも市の業者さんが行います。
その代わりに、町内のゴミ拾いがありますが、町会役員でも参加しない人が多いですねー^^;

1年に1回、町会の会計などの報告の総会とかありませんか?
うちは1月に決算報告書の承認作業と1年の予定、その他の事で総会を開きますよ~?
アバター
2015/11/26 15:03
> はづきちゃん

コメントありがとうございます^^

最近、引っ越しをされたのですね。
気の合う方が多いといいですよね…。
幸いお向かいさん(3軒)には良い方に恵まれました^^
これだけでも随分と助けられます^^;

はづきちゃんのお住いの地区は委託業者さんが回収して下さるのですかぁ。
羨ましい♪
この辺りもそうなってくれるとありがたいなぁ。

組内に全盲のご夫婦がいらっしゃるのですが、お二人で道路を渡って
資源ごみ(ビン類・缶類・洋服など)を毎回だしに行かれます。
紙類は回収業者さんが回って来るときに自宅前に出して持って行ってもらっているかも
しれませんが、それ以外のものの回収は自治会の収集日に決められた場所に
出すしかないものですから、通勤時間のラッシュ前に出されているようです。
(お互いに決まった時間帯に出しに行くので、時々遠目に見かけます)

手伝える時にはお声をかけますが、さすがにそのご夫婦が出しに来られた時は
気が付いた当番の方がお手伝いしているようなので、必要なさそうなら
声をおかけすることなく帰宅します。
燃えるごみの集積場所は我が家の居間から丸見えの場所にあるので
気が付けばお声掛けしてご一緒しますが、あちらの負担にならないようにと
気を付けるようにしてます^^;
(関係ないことを長々書いてしまい、すみません。。。)
アバター
2015/11/26 14:51
自治会・・・私も最近引っ越して入ったのですが、
そういう問題があるのですねぇ・・・(>_<)
うちの地区の資源ごみは、市から業者に依託されて月1回各家庭をまわってくれています。
重いゴミをわざわざ決められた場所に出しに行くのも面倒ですよね。
しのみぃさんがおっしゃるように、自治会で出せというなら還元されたお金を
ちゃんと明白にするべきです。
まぁ持っていけるものは持っていって、重いものは業者に・・・という形でするしか
ないのかなぁ^^;
アバター
2015/11/26 12:50
> さゆたまさん

よくありますかぁ^^;
間違えたのですが、3人じゃなくて6人でした。
プラス町会長さんも毎回いらっしゃるので7人ぐらいが立つといった感じです。

ですが、当番は何をするでもなく^^;
本来の仕事は仕分けが間違いなく行われるのかを見守って(見張って?^^;)いるのですが
当番で立っている方のなかには仕分け方があやふやな方も多くて、出しに来た方に間違って
教えていたり(゜.゜)
それとなく「こちらですよ^^」と誘導しますが…「オイオイ^^;仕分け…覚えましょうよ~」と
思っちゃました。

当番を更に見張るお目付け役の偏屈なおじさんが毎回でてくるんです。
表向きはボランティアだとしていますが、自治会費から何かしらの名目でお金を支払っているようです。
(こういうことが耳に入ってくるから、これまた厄介なことになるんですよね。。。)
この方は自分がひいきにしている方がゴミを出しに来ると愛想よく話し込んだり、ゴミだしを手伝ったり
するんですけれど、通常は挨拶しても返事すらしてくれません。

当番の時に重たいビンなどをようやく持って来たであろうお年寄りの仕分けを手伝っていたら
「自分でやらせなきゃ覚えねえんだよっ。手伝うんじゃないっ!」と叱られたり。
おっしゃることはごもっとだけれど、7人もずらっと無言で立っているのもどうかと思って…。
(おじさんがいる為、その場の雰囲気がお葬式みたいで必要最低のことしか話せない><)
「これはこちらですよ~^^」と会話お伝えしながら一緒に分けて差し上げてもいいのではないのかなと
私などは思ってしまうのですが…ね。
7人に見つめられて仕分けるのは、結構…緊張しますわぁ^^;
アバター
2015/11/26 12:27
よくある話ですね(^^;
しかし、3人出なきゃいけないゴミの日は
今のご時世嫌がる人が多いと思います・・・

資源回収は、小中学校の回収や市の方で出しますが
こちらでは、回収業者の方が嫌な目で見られるので
そうそうやって来ません。
外人の怪しすぎる人が来ますので(--;
アバター
2015/11/26 09:36
> ことみさん

お祭りは町内独自で派手に行うので、どうしてもその部分はクローズアップされてしまうのでしょうね。
日を空けずに盆踊り大会もあるので、2大催事のようになっています。
季節が替わるとすぐに「秋のふれあい祭り」と銘打った大掛かりな催事があり、市長の挨拶から始まり
来賓数名のご挨拶のあと、カラオケ大会やミニゲーム、よさこい踊りや四つ竹おどり、和太鼓演奏
学区の小学校からは合唱部の歌を披露するといった、1日かけてのお祭りがあります。

たくさんの景品と振る舞いが用意されるのですが、参加の呼びかけはするものの基本的には自由です。
そうなると不参加者も多くなり、毎年決まってうちの組から参加されるのは軒のご夫婦のみ。
組長は参加必須なので、出席者に指定場所をお知らせしたりといった仕事をこなします。

参加者の偏りが大きい行事を毎年見直しながた続けている印象を受けるのですが
「こういった催しは町内の親睦の為にも大事」というのが自治会の上の方々の見解のようで
自治会員の「予算を多く使うのに参加者が少い催事はなくす方向で」という意見で一度は消滅しても
翌年には内容を少し変えて復活させてしまうので、こういったことでの予算の無駄消費という
思いを抱いている会員さんも少なくないようで…^^;

町内で目立つ事を行って、地域版の新聞(?)に取り上げてもらいたいという思惑もちらほら
見え隠れしているので、そういったことも予算取りがおかしいと風当たりが強い理由になっているの
かもしれません。。。
アバター
2015/11/26 09:12
> ♪はなとり♪さん

そのやり方、いいですねっ!^^
子ども達が大きくなってしまっても、かつては我が子たちのお世話になったという思いで
そういった活動には賛同していきたいと思いますから。

昔のやり方で良い部分は継承しつつ、ライフスタイルや家族構成(核家族化や単身赴任など)の
変化に合わせて少しずつ変えていける部分もあるのが望ましいかなぁと思ったりです。。。
アバター
2015/11/26 09:09
> うさ猫さん

ここの町内はとにかく催事は多いですし、すごく推奨します。
市のお祭りの翌週に町内独自のお祭りを催してお神輿を繰り出します。
お神輿も町内で持っているので、今年になって修理費の捻出で揉めてました。
「自治会費から出すのはおかしなものだ」となった訳です。
催事推奨派がいる反面、お金の流れがそういった場所に顕著に流れて見えるので
反対派もしくは、快く思っていない会員さんも水面下に結構いるようです。

私も子ども達が小さい時には参加を試みたことがあるのです…モノ作りといったものに。
ですが、責任者の方の中には横暴(やってやってるといった態度で殿様気取り?)な態度が
表にでてしまう方もいるので、正直…良い感じではなかったです^^;
ボランティアでやって下さるのでしょうから、ありがたいとは思いますが…なんか、ねぇと
思うこともありましたっけ。。。
アバター
2015/11/26 08:59
> arumamaさん

ここの町名が出来て40年近くになるでしょうか。
ですから、出来た当初から住んでいる方は定年を迎えていて
全体的に次世代が担う頃に入りつつあります。

収支決算報告書は恥ずかしながら細部までは見たことがありません。
配布されたなぁ…というくらいの感覚です。
お恥ずかしい^^;

ここの自治会は催事やサークルをとても重視していて、次から次へと出来たので
多少の助成はあるものの、自治会費から活動費用なども結構流れているようです。
そういった費用も必要なのでしょうが、除草の費用も確保してもらいたい
住民が歳を取って除草の活動参加が大変になったという声に、自治会が鈍い反応なため
除草活動などに真面目に参加している会員から、自治会費の支出への不満が
出ているようです。
アバター
2015/11/26 02:07
うちの町内でも、業者にださず町内の回収でだしてほしいと、私は直接聞いてませんが。
予算としてになう収入源として大きいのかもしれませんね、どこの地域でも。
うちは玄関まで回収にきてくれるので、楽だなと。
持っていかねばならんのはしんどいかもですね。
ただティッシュはくれないから、やっぱ業者の方がいい人がいても仕方ないかもだし。
なかなか難しい問題ですね。
お祭り以外にも、きっと使ってるとは思うのですよ、何かしらと。
みんなにそこが見えないのも、協力する気持ちがわかない原因に確かになりそう。
ちなみに、回覧板とかでうちはまわってきてる気がします。
いぜん、ちらっとみた記憶がある。




アバター
2015/11/25 17:42
新聞雑誌などの資源ゴミは近くの小学校と中学校が委託した業者が
それぞれ1回ずつ回収にきます。10時くらいまでに家の前に置いて
おけば持っていってくれます。出し忘れても半月に1度はどちらかが
来るのですごく楽ですよ。逆に町内会や民間での回収はやってません。
回収金はそれぞれ学校の子供達のために使われるようです。
今は共稼ぎや核家族が多く、町内会に参加する時間にまわせない家族
が増えました。
伝統行事を守るのも大切かも知れませんが、昔のやり方では無理が
生じてきているのでしょうね。

アバター
2015/11/25 16:37
うちはマンションなので決まったゴミの収集場所があるのですが、曜日と時間が決まっています。
前に住んでいたマンションは、粗大ゴミ以外はいつ出しても良かったので、正直不便です。
ちなみに新聞紙などは、業者さんに出してトイレットペーパーに交換して貰っていますね。

自治会って、任意に入ったり出来るものだったんですね。
自分がそれを知ったのは、うちのマンションが地元の自治会に入っていないということを聞いた時でした。
それゆえに避難訓練などはマンションの理事会で企画して、活動的な姉もその手伝いをしています。

まあ、自治会もお金の入る手段がないと困るんでしょうね。
毎年自室から見えるグラウンドで夏の盆踊りをしていますが、自治会の資金が足りなくなって来ているとかで、今年は危うく中止になるところだったという話を聞きました。
上記の話からするとうちは盆踊りとは無関係なわけですが、やっぱりあった方がいいなあと思います。
騒音などの苦情も出ているようですが、それでもお祭りは楽しいものですからね。

ちなみに前のマンションでは、マンションの自治会が毎回資源ごみの回収費用などを、会報などで逐一細かく記されていましたよ。
勿論、住民から回収される管理費の金額と、その使い道も全て。
管理人さんもそのお金で生活しているからということで、光熱費も晒されていたのが何となく気の毒でした;;
アバター
2015/11/25 16:18
資源ゴミでも、新聞やペットボトルはあまりお金にはならないようです。
うちは戦後の新興住宅地なので年配の方の戸建てが多く、
人数的には少ないかもしれませんが月5000円ほどの収入です。
市もゴミを減らしたいので、リサイクルできるスーパーへ出して欲しいといってます。

アルミ缶はお金になるので、こちらに出してくれと言われてますが
回収時間前に業者か?自転車で持ち帰る人がおり
自治会に入るべきお金が取られるので、貼り紙してますが無駄です。

きちんと読んでませんが。収支決算が回覧の時に回ってきてるので、そういうことはないのでしょうか。
○行員だったので、何年か前に会計したことありますが
市からの交付、自治会費、資源回収が主な収入で回収は多くはないですが、5万くらいあるのでないと困ります。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.