Nicotto Town


るもりゅう の 大好きな 仲間たち


【るもりゅう】に興味を持った、そこのあなた。

るもりゅうは、背後霊のようにあちこち出没中だよ。
見かけたら、一声かけてね。

注射は

私は比較的注射は嫌いじゃない。
あまりに痛いのはごめんこうむるが、何度も繰り返して注射をされると、その相手が上手なのは感心するし、下手は下手なりにすまなそうに丁寧な対応をされると、少々のことは我慢しようと思ってしまう。

大きな病院になると採血専門の看護婦さんがいたりする。
割りにベテランを配してい...

>> 続きを読む


病院ネタ--女医さん

今回主治医になったのは30代前半とおぼしき女医さんと研修医の僕ちゃんだった。
本当なら、30代のなかなか伸びそうだと思った、もちろん男性の医師を狙って行ったのだったが、彼は外来をやっていず、その上司が出てきて、さっさとカテーテル検査日を決められてしまったというところから歯車が狂いだしたのだ。

その...

>> 続きを読む


入院ネタ--1600kcalにしろって…

三泊四日のカテーテル検査入院中に閉口したのは食事の少なさだった。
一番少なかった時は、バターロール二個と紙パックの小さな牛乳…
笑ってしまうほかあない!
おかげでその間で2.5kg減。

普段の食事を1600kcalにしろと、循環器の担当医も栄養士も口をそろえる。
方針がそれならしょう...

>> 続きを読む


カテーテル検査

10年ほど前、頻繁な胸痛で検査をしたらケイレン性の狭心症とのことでカテーテルによる治療を行った。
その後、薬を服用しているのでそれほどの胸痛は起きていないが、先日女房の心筋梗塞を機会に、しばらくぶりで循環器科を受診してみた。
怪しい兆候があるならすぐにカテーテル検査をしようと医師の判断である。
年間...

>> 続きを読む


もういいかい?

仙台地方の郷土人形、つつみ土人形は『憂鬱の美』と言われる。おれなんざ、自慢じゃないが憂鬱漬け…。うん、堤人形を持っているってことなんだが…。あ~あ

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.