Nicotto Town


るもりゅう の 大好きな 仲間たち


【るもりゅう】に興味を持った、そこのあなた。

るもりゅうは、背後霊のようにあちこち出没中だよ。
見かけたら、一声かけてね。

今日のコーデ

う~ん!ちょっと可愛いかも…。
孫とどっちが可愛いか、競争しなくちゃ…。


腐敗と熟成

言い足りなかったことがあるので、別項として再度書いてみたい。
自分の覚書の代わりである。

人間の食べ物との戦いは、20世紀も後半になってようやくある程度の見通しが立つようになった。
それ以前はというと香辛料や、塩で、長期保存を目論んでいた。
人間を含む動物は、タンパク質、炭水化物(糖質)、脂質、ビ...

>> 続きを読む


喪明け

正式な風習としては、仏式だと百ヶ日法要までを喪に服すのではなかっただろうか?

3月11日に大震災が起きたのだから、百ヶ日は6月19日である。
今回のような大きな災害の時は、このあたりまでは華美な行動を慎みたい。
なにやら、復興復興と掛け声が大きくて、故人の死を悼むという観点が抜けているようである。...

>> 続きを読む


焼肉屋の話なんか

専門家という連中が言うことは、一面的すぎて失笑してしまう。
なになに?
o111も0157も内蔵に付着しているから?
大腸菌って内蔵にだけしかいないと言う話かいな?
そのへんから説明不足で、一般が鵜呑みにしたら怖すぎないか?

以前に食品会社の顧問コンサルタントしていたときに、そこの役員が牛肉はアタ...

>> 続きを読む


セーブル、シール、ミンク、イヌ-毛皮というのも

美人には毛皮が似合うと何かの小説で読んだ。
毛皮の最高峰といえばロシアン・セーブルである。
以前はちょっと良いものだと2000万円くらいの価格だった。
ヨーロッパの社交界の貴婦人方がこぞって欲しがったので、ロシアの黒テンは絶滅するんじゃないかと思われていた。
養殖に成功してから相当の価格ダウンがあっ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.