Nicotto Town


かずくん。鬱病の闘病日記


何か適当に書いてます。日課かな?初めて日記というものが続いてます。よかったら読んで下さい。鬱病ってこんなもんかという参考にして頂ければ幸いです。新しく「本当にあったおもしろい話1」「本当にあったおもしろい話2」掲載しました。勉強というちょっと逃げたくなるカテゴリーですが、神父様の説法シリーズ。1「宇宙人て信じますか」(宇宙の話)。2「地球と地震のしくみ(前・後編)」わかりやすく科学の事書きました。わかりやすさが売りです。読んで下さい。

おまけのブログ

たまにはやってみるもんだね。全ステージクリアで来ちゃった。でもこれかなり目を悪くするからみんなやり過ぎないようにね。^^

>> 続きを読む


桜の枝揃った。^^

お庭のモモゾウさんも咲いたし、部屋も桜のテーブルと桜の枝普通の水槽の置き終わったしこれでミニ桜プロジェクト完成です。^^
ニコタで桜は特別の意味があるように思います。今日から震災復興2年目に入ったけど昨日も書いたように震災発生時ニコタが被災したウェブデザイナーさんのギリギリ完成させていた桜の木を復興...

>> 続きを読む


3・11

桜の枝は全部持ち帰りました。ちょっと思うとこあって桜プロジェクトミニチュア版始動です。
何のことかは乞うご期待ね。
桜で思い出したけど1年前の今日未曾有の震災が起きたんだよね。原発事故まで伴って世界規模での被害が生じた。大勢の人が死に、原発事故のほうはこれから多くの犠牲者がでるでしょう。そんな中たま...

>> 続きを読む


あはははは。1コイン足りなかった。

というわけで、釣りのほうはちょっと悔いが残る結果だったかな。^^
まあ、仕方ないけどね。^^
リアは鬱なのか疲れているのか、両方かもしれないけどイマイチ元気が出ない状態が2日続いています。
まあ、なるようにしかならないのでこういう時はゆっくりさせていただきます。ではまた。^^

>> 続きを読む


久々に真珠釣った気がする

まあ、3倍じゃないからこんなものかな。^^
まもなくあの忌まわしい震災と原発事故から1年が経つんだね。もうすでに何機かの原発が再起動してるけど、あれから日本人は何を学んだんらろう?本当に必要な電力ってどれくらいで、必要なものは必要としても無理なく自然に省エネを進める方法もあると思う。今技術がどんどん...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.