Nicotto Town



カテゴリ案内
「温泉巡り」はレジャー/旅行
「石」は日記
「蝶」はあちこち旅行や日記に入っています
それぞれのテーマでお部屋改装したものはお部屋アイテム。お部屋改装だけ見ていただく場合はお部屋アルバムへどうぞ。

やっと椅子に座れました

白い椅子との組み合わせがかみ合わなくて
いろいろ位置をずらしてみました
やっと理容所の椅子に座れてほっとしました。
「ナイロビの思い出」の最終画面になりました。

>> 続きを読む


抜け弁天 その2-東京スピリチュアルワールド

目の前に相模灘の海が広がっている。
陽の光をうけて金銀のさざ波が海一面にきらきらと輝いている。
遠くに霞む真鶴半島から右手に弧を引きながら湘南の海岸線が延びていた。
「この場所をよく覚えてください。ここに立てば抜け弁天に帰れるでしょうから。」
足元には波が寄せて今にも濡れそうだ。後ろには断崖絶壁がそ...

>> 続きを読む


思い出のナイロビ

30年ぐらい前のナイロビの風景です。
ビルの外壁に鏡を取り付けた理容所、
陽ざしの入らないように建てられたレストラン、
赤道直下、雨の少ない町です。
ナイロビの各地方行きの大きなバスターミナルには
文化豊かなアフリカンスタイルを目を引く色合いに染めた民族衣装の人々が行き交い
布でくるんだ大きな荷物が...

>> 続きを読む


抜け弁天 その1-東京スピリチュアルワールド

抜け弁天は新宿歌舞伎町から歩いて15分ほどの高台にある。
地下鉄東新宿駅近くの小さな食堂「駒ケ根」で朝7時に待ち合わせをした。実留と佳の体験からいうと、空間と時間を合わせることは重要だ。
不思議体験が8時30分だったから、朝7時に集まって朝ごはんを食べながら一日の行程説明をしたうえで抜け弁天に行くこ...

>> 続きを読む


海の見える町ーニコッとタウン

時計台やnicottoコミュニティーセンターのある町です。
海を見ながら空中散歩を楽しんでね。





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.