Nicotto Town


今年は感想を書く訓練なのだ


自分の思った事、感じたままを人に伝える事って実は難しい。「なにそんなんで感動するわけ?」って事が往々にして起こりうるからだ。

夢と可能性について考える

夢についてある辞典を調べたら、このように解説されていた。
1 睡眠中に、感じる一連の観念や心像。
2 将来実現させたいと思っている事柄。
3 現実からはなれた空想や楽しい考え。
以後夢について特定の意味を表わしたい時は、夢(1)と言う風にする。
決めかねたり、あいまいにして置きたい時は、夢とだけ記す...

>> 続きを読む


叶わぬもの

沢山ありすぎて、滅入る
才能の無さに落ち込む
なら学べよと思い立つ
ますます落ち込むスパイラルなら楽しむしかないな
好きなことを、自由に
確か言うんだよね
好きこそものの上手なれ
と……いつか描けたらいいな
私の見たい戦国の物語

>> 続きを読む


大切な何か(04)

不動産屋さん今日不動産屋さんへ行ってきた。越してきて以来、毎晩のように眺めていた空き部屋情報。住所も調べて、物件も視察済み。訪れて話をして、早速鍵をもらい室内拝見。まあまあ良い部屋だと思う、何よりもバストイレ別・室内洗濯機置き場・駐車場付きが素晴らしい。しかも2万5千円で洋室8畳。A棟は光収納なのに...

>> 続きを読む


夢の欠片の歌.30(ちょいと解説シリーズ)

これはすでに日記にしたためた内容であるが、今一つ書き残したい。あ!そうだ、最近ムカチャッカ泣きした映画があった。
映画『聲の形』というアニメ作品だった。
むか~しTVアニメ『フランダースの犬』をみて以来かもしんない。
似たようなシチュエーションの邦画で『レインツリーの国』があった。
号泣したのは言う...

>> 続きを読む


三輪の山里(その4)

長野信濃守の娘婿である、羽根尾城羽根尾幸全(ゆきまさ)を伴なった使者は、箕輪城の本曲輪館に通されていた。
羽根尾城は海野幸光が築城し、子の一人を入れてこれを守らせた。
幸光は小県に拠点を置き、やがてそれらは海野棟綱、その子幸綱(真田幸隆)に引き継がれるはずであった。
故に海野棟綱と根尾幸全は、親戚に...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.