Nicotto Town


今年は感想を書く訓練なのだ


自分の思った事、感じたままを人に伝える事って実は難しい。「なにそんなんで感動するわけ?」って事が往々にして起こりうるからだ。

三輪の山里(その3)

さて、信濃守と文吾丸一行は、鏑川を渡ると山名宿へ続く街道を離れ、片岡丘陵を左手に臨んだ。
ここは山之内上杉家の重臣である、寺尾豊後守の治める地域である。
豊後守の名はその昔、関東管領上杉顕定に時代、上杉家の筆頭重臣の地位である、
家宰職を長尾忠景に与えることの、助言をした事でも知られている。
代々、...

>> 続きを読む


夢の欠片その5(不思議な展開)

※自分でも訳の分からん方向に話が進んでいってしまう。
 まあいいか、毎日何か書けばオポインツ貰える美味しい仕組みだし。「じゃあ、俺もねるわ」短い夏も終わり、宿題を終えた子も、そうでない子にも等しく新学期がやって来る。
たった今寝たはずが起きるという、可笑しな感覚に襲われる吉春。「おばあちゃん、俺最近...

>> 続きを読む


聞き逃した言葉

今日は休みだったので、ディスクをトレイに乗せた。
愛と悲しみは、最大限の思いやりによりもたらされた。「もう疲れたのよ、よい人たちを騙すの」その思いが大きいほど、心は深く沈みゆく。
ここでその映画の名は、語らずにおく。
だが、これだけは語らずにいられない。「永遠に、手放させずに居られるものを教えて」「...

>> 続きを読む


お祝いの時に食べたい料理

我ふるさとでも、祭りや誕生などの祝い事に、赤飯を炊く風習が一般的である。
まあ、お祝いしてくれるんだったら、何でも良いんだけどね。
イベント用の書き込みでした。

>> 続きを読む


夢の欠片その4(初陣の手柄)

●初陣の手柄
「よいか吉春、初めが肝心じゃ」
「心して付いて来るように」
ここで猫を被った吉春が、さらに兜をかぶって駆けだして行った。霧の中をしばらく進んで行く、二匹の猫。
「抜け駆けは許さんぞ、吉春」
「へへ、体がかるいぜぇえ」
「ひゃっほ、おろ」
「ぎぃぃぃにゃぁあぁsklgfあ」
軽いはずだっ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.