Nicotto Town


日々の愉しみ


季節のことや、気になったことなど。

49:鴻雁来ると、白夜を旅する鳥


急に寒いですね~(>﹏<)
「秋分」を過ぎて、季節は「寒露」に移ります。文字通り朝晩が冷えるようになり、朝露も冷たく光る頃。

こよみの四季、七十二候は「鴻雁来(こうがんきたる)」

鳥の雁(ガン)が来る季節という意味です。春の鳥であるツバメは南へ帰り、冬の鳥である雁がシベリアなどの北...

>> 続きを読む


48:水始めて涸ると、おにぎりの化石


お月見の頃を過ぎ、金木犀も咲いて、すっかり秋らしくなってきました^^

こよみの四季、七十二候は「水始涸( みずはじめてかるる)」

田んぼの水を抜いて、田畑を乾かす時期です。水を抜くのは育った稲を刈り取るため。これから新米の収穫がはじまります。

行楽シーズンだし、新米のおにぎりでお弁...

>> 続きを読む






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.