Nicotto Town


I could write a blog


what's new

原爆の日に

昭和20年 8月6日
広島に投下された原子爆弾で県立広島第一中学校の生徒359名が亡くなりました。そのうちの296名は1年生でした。この1年生の父母の方々が書いた手記集が『星は見ている』です。
亡くなった子らの生前の思い出や、最期のようすといっても遺体が見つからないままの子もいますがいずれにしろ痛切...

>> 続きを読む


雨が降ってる ☂

雨が降ってます 

梅雨に入ってから
いわさきちひろさんの
「子犬と雨の日の子どもたち」
という絵をかざっています
子どもの傘や長靴
遠くにはぼんやりとした家並み
それらが、青や紫に滲んで
雨の中の子どもたちと子犬が
いきいきと描かれてます

いわさきちひろさんには
他にも雨の絵がありますが
カラフ...

>> 続きを読む


パソコンが壊れたこと

3月の終わりころ
ずっと使ってたパソコンの画面が
真っ暗になってしまいました

4月に届いた新しいパソコンは
2010年春モデル!
わ-い、わ-い
さる土曜日の午後
さっそく使いはじめたところが
空がうす暗くなったころ
パソコンの画面も真っ暗に・・・
あれれ?

サポ-トセンタ-に電話したら
「修理...

>> 続きを読む


けだるい春

家のすぐ前が小学校で
桜がたくさんあります。
先週の日曜日は
まだ桜は少し早いかなという感じでした。

それが月曜から急にあたたかくなって
一気に桜も満開になって
一週間ですっかり散ってしまいました。
道路や家の玄関は花びらだらけです。
窓を開けてると花びらが舞ってきたりします。
...

>> 続きを読む


『花』

春のうららの隅田川~
・・・櫂のしずくも花と散る
ながめを何にたとうべき

この歌は明治時代ですが
むかしの隅田川は浮世絵のように美しかったようです。

江戸時代、徳川将軍付きの医者であった桂川甫周は

すみた川花の下漕く舟人は棹の雫もにほひこそすれ

と詠んでいます。
この...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.