Nicotto Town



うぐいすが鳴き始めました。
そうです、もう春ですもの。
メジロ、ひよ、うぐいすが来て。
庭には梅が咲き芳香を放っています。
小鳥の餌に土佐ぼんたんを輪切りに
(#^.^#)
して石のテーブルにのせています。

>> 続きを読む


お正月に

貝原益軒は医薬から農業、民俗学的なことまで、幅広い
博学の方で、実用書も多く医師ではなかつたのですが養生訓
と言う健康読本があります。そのなかに、五味偏勝とは、一味
を多く食過すを云う。甘きもの多ければ、腹はり痛む。辛きもの過れば、気上がりて気ヘリ瘡を生じ、眼あしし、鹹きもの多ければ血かはき、のどか...

>> 続きを読む


新しい年を

水仙も蠟梅も春を告げています。
今年も人として何が出来るか出来ることから
自然に行動したいと思います。謙虚で思いやりを
もち、悔いをのこすことなく生きていきます。
皆さんの御協力をお願いいたします。
(#^.^#)
 

>> 続きを読む


春を告げる花

今年も、年末なのにもう水仙が裏に咲きました。
それに、蠟梅がまだ蕾ながら、2分ほど咲きかけ
豊かな香りをそれぞれ、漂わせ心を捉えます。
やつと、冬になったとおもつたらもう、春近しを
告げています。雪で大変なところも、もう少しですよ。
(#^.^#)

>> 続きを読む


ひっそりと咲く黄色い花

今、庭の隅々に秋を思わせる
黄色いツワブキの花がさいています。(#^.^#)
ハート形の葉、長い葉柄、若い葉柄を食用に
することなど、その名のとうりにツワブキはフキ
に似ています。薬効は打撲、おでき、きりきずに葉を
健胃、食あたり、下痢に乾燥した根茎をと食べる以外にも
いろいろです。
でも、庭で沢山...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.