Nicotto Town



まったり書いてます

田辺市龍神ごまさんスカイタワーへ行きました。

6月9日、和歌山県にある田辺市龍神ごまさんスカイタワーへ行きました。このごまさんスカイタワーですが和歌山のてっぺんにあります。護摩壇山ですね。標高1,372mです。そこに道の駅があるんですよ。辰年記念きっぷという特別記念きっぷが6月8日に発行されました。私、X(旧ツィッター)やってまして道の駅ごまさ...

>> 続きを読む


道の駅記念きっぷ奈良県16ヶ所制覇しました。

道の駅記念きっぷ 本日、奈良県制覇しました。吉野路大淀iセンターと針の1万番はSV(シルバー)きっぷ・その他はGL(ゴールド)きっぷ)奈良県1 吉野路大塔 5555奈良県2 吉野路上北山6666(カラー3枚)奈良県3 杉の湯川上 4444.4567(カラー2枚)奈良県4 吉野路黒滝 4444.456...

>> 続きを読む


9999と10000


2022年3月末に道の駅記念きっぷの存在を知り。店員さんに「1枚ください」って言ったのがきっかけで記念きっぷ集めをはじめた私。
かなり昔からあったみたいで場所によってはシリアルナンバーが5桁になっているところも。
近畿地方では滋賀県は結構1万番超えているところが多いみたいです。
私の住む奈良県でも...

>> 続きを読む


今月は和歌山県南部へ2回も行っちゃった!

3月12日ゴールド切符はまだかな?と思い何気なく古座川町にある一枚岩へ1枚(200円)買ったらなんと4440番であと4枚買えばゴールド切符ということで1枚多めに4445番まで購入しました今まで結構ゴールド切符を手に入れてきましたが結構枚数を積まないとゲットできなかったのですが今までの最少枚数でゲット...

>> 続きを読む


道の駅記念きっぷと道の駅カード(振り返り)

昨年2022年3月30日からはじめ出した道の駅記念きっぷと道の駅カード2022年は奈良県にある道の駅レスティ唐古・鍵で5月22日に№4444の金色きっぷを獲得したのがはじまり6月27日にトラックドライバーの人たちには有名かもしれない奈良県針町にある針テラスで№7777の金色きっぷを取得したそして9月...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.