Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

大掃除第一弾、そして…

大掃除第一弾は、
床に積もっていた本を本棚へ戻して、
家中をぱたぱたハタキで叩いて、
掃除機をかけ、
トイレ掃除をしたところで時間切れ。

明日は第二弾ということで、
レンジ周りと網戸・窓ふき・玄関の掃除。
マット類の洗濯と布団も乾かしたい。
そして最後に、
正月の飾りを付ければ、できあがり。

こ...

>> 続きを読む


リアルの庭仕事

なぜだか今日は、昨日の仕事の疲れが抜けません。通常の仕事を終えた後、さらに用事を一つ済ませたからでしょうか。 そのため、今日は仕事をしようと思っても、考えがまとまらないのです。肩甲骨の真ん中あたりも、何だか凝ったままで… なので、早々に仕事を切り上げて、冬から春にか...

>> 続きを読む


ストーブ、スイッチオン!

押し入れから、ガスストーブを引っ張り出して、スイッチオン!ガスストーブは、すぐに暖かくなるので重宝します。空気の乾燥も少ないし…。 しかし、もう冬かあ~、なんだかなあ~、この前、台風が来たんじゃなかったっけ? あれ?ウィンドウズ8.1にVer.Upしたら、改行が変に...

>> 続きを読む


秋の庭仕事

仕事からひたすら逃げています。

でも、家の仕事は少しだけ片付けました。

手つかずのままであった、
フリージアの球根を地面に埋め直し、
アマリリスとアイリスは鉢植えにしてみました。

9月に植えたスイセンの芽はもう出ています。
菜の花は、虫にかなり食われてしまいました。

でも、もうすぐ寒くなると...

>> 続きを読む


茗荷がなぜか豊作

ニコットガーデンの話ではありません。

家の庭に植えた茗荷が、
今年はなぜか豊作なのです。

三年前に茗荷の苗を見つけたので、
植えておいたのですが、
どうやら地面の下を這う地下茎が育ってきたようで、
この秋はなぜか豊作なのです。

思わぬ所から茗荷がどんどん顔を出しています。

素麺や冷や奴、
茄...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.