Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


何にもなかった(と思う)日
目まぐるしく移り変わった日
嬉しいこと悲しいこと腹が立つこと心震わせること
その日、その時、その瞬間
心に刻んでおきたい風景を書き留めています

キラキラ葬儀


叔母の告別式の今日は、朝から雷雨で肌寒いくらい。通夜式の会場から出棺する9時頃は薄日が差していて、火葬場に到着するころポツポツ雨が、待ち時間にはまた雷雨。
骨壺を胸に葬儀会場へ戻るときには雨が止んだものの、雲は取れないままでいてくれたので、気温の急上昇がなく、告別式が終わり、参列者が散会するころに...

>> 続きを読む


親類


昨日の夕方に叔母が急逝しました。
入院手続きのために病院に来てほしいとの知らせを受けてから4時間半後、
病室の準備が整うのを待たずに旅立ってしまいました。
コロナ禍の中で施設に入居していた叔母に合えない状態のまま一年。
最後に息子たちと私に面会の機会を与えてくれた叔母に感謝です。
息子たちに見守ら...

>> 続きを読む


キラキラ農業


今日は晴れそう。地域の人総出で用水路を整備する「くやく」の日です。今日は邪魔になる倒れそうな木を切るのだとか。参加できない人は〇千円~〇万円の「ぶせん」をとられます。
「ぶせん」とは、「夫銭」鎌倉時代から江戸時代に「夫役」の代わりに納めさせた金銭。   ーgoo辞典よりー
80歳以上の人は任意参加...

>> 続きを読む


抵当権抹消取り下げ


27日に法務局に提出した登記申請について、微細な訂正があるから来てほしいとの連絡があった。
風が強いのが気に入らないけど、雨で何もできないのでちょうどよかったのかも。
修正箇所は1カ所だけ。抵当権社からの委任状に名前だけ記入したけれど、住所も必要だった。これだけで終わりだったのに・・・大きな問題が...

>> 続きを読む


昨年度の事務処理終了


やっと一区切り。確定申告書を税務署に出しました^^叔母の介護サービスと障害者サービスの更新を役所に提出して少し肩の荷が下りました^^行政手続きに係る書類って集めるところから大変で、完璧にそろえるのにかなり神経を使います。本人なら多少楽なんですが、代理申請なのでなお余分な書類が必要になってほんとに疲...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.