Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。

JAZZの名盤

マーカス・ミラー

このベーシストの演奏を聞くと、どうしてもジャコ・パストリアスの演奏と比べてしまう。
ジャコのハーモニクスを多用した繊細な演奏に比べると、チョッパーょ多用しているので粗っぽく、音の厚みとか重みにかけるような気もするけれど、音楽そのものに関しては、さすが凄いですね。面白いし、何度聞い...

>> 続きを読む


JAZZの名盤

マイルス・デイビスのアルバム、You're Under Arrest
の中の time after time
http://www.youtube.com/watch?v=OddHP8_Em7s&feature=related

マイルスなら、何でもいいというのが、マイルス信者のぼくなの...

>> 続きを読む


JAZZの名盤

ジャズの名盤という、ぼくの好きなアルバムを紹介さていただいていますが、チャーリー・パーカーのアルバムは、もう、凄いとしか言いようがありませんね。ここでは、青年マイルス・デイビスが、パーカーとピアノのバド・パウエルとの共演ですね。
パーカーのソロは、今聴いても全然新鮮に響いてきますね。

http:/...

>> 続きを読む


JAZZの名盤・・ジャズの熱い日

1960年代のESPディスクは、アルバート・アイラーやポール・ブレイの優れたアルバムを思い出しますが、ミルフォード・ヴレイビスとジュセッピ・ローガンとのアルバムは、トーキングキングドラムのミルフォードの貴重な演奏がとりわけすばらしいし、ローガンのリードも凄いですね。何というのだろう。これもジャズ、フ...

>> 続きを読む


キースジャレット ケルンコンサート

このアルバムは、ジャケットが気に入って買いました。真っ白なジャケットに、モノクロのキースの写真。
当時、ジャズ喫茶でキースの演奏は、ジャズじゃないと言われて、リクエストしてもかけてもらえませんでした。でも、この演奏、確かにジャズ的では無いかも知れませんが、何度聞いても胸をうちます。あまりにも、純粋な...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.