Nicotto Town



小豆味アイス

練乳味の小豆アイス、
一番好きですね
練乳が好きで、お汁粉が好きで

両方の味一度にOK、、、
、、、、
バニラ味のアイスは
2番手です、

でもお安いアイスは、ごめんなさいです
ハーゲンダーツクラスで無いと、
買う気が起きません

逆に氷菓は
ガリガリ君ソーダ味
これが一番大好きです

メーカーさ...

>> 続きを読む


チャレンジするぞー

ついに購入、思案して1ヶ月
決心して購入、、、、、
初めてでもちゃんと作れる、ルクエご飯の本

4200円、、、、、、高い、、、、、、めちゃ高い
でも
スチームケース付き、、、スペイン製、オリジナルです本家です

他には同じ素材の鍋が付いたレシピ本有りましたが
鍋の生産国が、中国製、、、、安全性が疑...

>> 続きを読む


蕎麦これしかない

蕎麦、、、、

これしかグルメでは浮かびません
西洋料理は食材以外に、香辛料もたっぷりと
入れている、バター、ワイン、なども味があり、、、
だからごまかしも聞きますが

お蕎麦は、蕎麦の打ち方で、
原料の良し悪しで、
味が決まりごまかしが聞きません

うどんも同じように
素材が悪いと美味しくないし
...

>> 続きを読む


裏技?

秋雨で出かける気も起きないから
JAZZ聞きながら、
コーヒー飲みながら、読書を

何気なく開いた(買って有るのに読まなかった)料理本、
読んでいたら、サンマの塩焼きの作り方で
(塩をふりかけて、焼くだけじゃんと思いながらみました)
振り塩は、フライパンで軽く炒っておくと、

美味しくいただくポイン...

>> 続きを読む


鍋奉行、

冬の、定番鍋料理
でも
不思議なのは、必ず鍋奉行がいること

野菜を入れて肉を入れて
豆腐を入れてetc、、、、
挙句の果てに、肉が堅くなるから早く食えとか

鍋の中身減ってないとか(お前が入れすぎと言いたいけど我慢をしてます)
落ち着いて、マイペースで好きなものを、
好きなタイミングで食べたいんで...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.