旅行 130日目 トルコ・アンカラ
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2015/05/30 02:50:31
カッパドキアの奇岩を気球から見るツアーがあります。
私は高くて手が出ませんでした。130ユーロ、約2万円から160ユーロ、約2万5千円位します。
ゲストハウスに泊まっている人は私を除いてもれなく気球ツアーに参加します。
昨日から泊まっている6人ほども、午前4時ごろからばたばたしています。
普通なら、...
世界半周旅行記 公開中
【札幌の風習】シリーズ公開中
何人寄れば文殊の知恵 募集中
その英語ちょっと待ったシリーズ公開中
最近読んだ本 公開中
カッパドキアの奇岩を気球から見るツアーがあります。
私は高くて手が出ませんでした。130ユーロ、約2万円から160ユーロ、約2万5千円位します。
ゲストハウスに泊まっている人は私を除いてもれなく気球ツアーに参加します。
昨日から泊まっている6人ほども、午前4時ごろからばたばたしています。
普通なら、...
今日は、泊まっているギョレメの街から歩いて15分くらいのオープンエアー博物館を見に行きました。
博物館といっても、岩窟をくりぬいて作った家や教会が沢山ある場所です。
今まで岩窟の家も教会もいくつも見てきたので、代わり映えしないかと思いましたが、さすがにお金を取るだけあって教会の壁画は綺麗に残っていま...
カッパドキアには沢山の谷がありますが、近場にレッドバレーとローズバレーというのがあります。
今日はそこを縦横無尽に歩き倒します。
朝食がビュッフェスタイルだったので、オレンジを一個トレッキング用に黙っていただいてきました。
地図をもらいましたが、ここはiPhoneのMaps meというアプリが役...
今日は緑のツアーです。
グルーっと回って120Kmくらいのツアーで、朝9時半のピックアップでした。
乗っていたのは中国人、ベルギー人、ブラジル人、日本人でした。
まずはウフララ渓谷。
ここはスターウォーズの撮影に使いたいといったところ、何故かトルコ政府は拒否したそうです。多分、爆破とかで自然が破壊...
朝ごはんを食べている間に、iPhoneの充電をしていました。
で、今日はカッパドキアへの移動なので、そのまま宿を出てしまいました。
ややしばらく歩いていて、綺麗なモスクがあったので写真を撮ろうと思ったら、iPhoneがないことに気が付きました。
あわてて宿に戻ったら、部屋を掃除するおばさんが先に気が...