Nicotto Town



本をついに買いました

日経PC21、、、気になる記事で買うべきか、買わないでおくか
迷いに迷い、ついに購入
USBメモリーよく使うので寿命が5年から10年と書いてあり
気にしていましたが、結論では私の使用方法では
10年は持ちそうです、そのころには又新しい記憶メディアが
できていそうで(できていると信じたいで)

それよ...

>> 続きを読む


時間がかかりすぎて

ダウンロードの時間が、かかりすぎて
思案投げ首、、、、、、
サンプル動画位なら良いけれど、

修正プログラム?かな、マイクロソフトのプログラム
たまりすぎて今日はじめたらいまだに終わらないのジャー、、、
入れるのはメディヤプレーヤーもあるし、、、、、

遊びに夢中でついつい先送り、
何の気なしに初め...

>> 続きを読む


HDDの寿命5年?

怖い見出しの本が
HDD寿命           5年
フラッシュメモリーの寿命  3年
本まかいな、そうかいな?????
フラッシュメモリーは、書き込み読み込み回数だと
記憶していたので、驚きでしたが
5年前のフラッシュメモリー、たまにしか使いませんが
いまだ健在、
20年前のノートいまだに現役(...

>> 続きを読む


メール専用機

メール専用機、工人舎 SA5SX12A、、、
仕事に使用しているノートは、パナソニック製、
3年間ノントラブル、
(ゲーム、ヤフオフ、メールと使用しているノート
 最近たびたびダウン)

仕方なくゲーム機(新品)とメール機(中古)を購入して
4台で、、、、、

メール専門で購入した機械ですが、
モニ...

>> 続きを読む


早い

同じゲームでも早いので
今のpcの進歩はすごいと感心していたら
重大な欠陥が、、、、でもないか
キータッチが硬くておまけに、微妙に大きさが違うから
隣のキーを間違えて押したり、、、、
文字入力がないと別に気にならないけど
通販の欠点ですね、
今度買うときは店頭で触ってから
通販で買わないと、、、
仕...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.