一緒に仕事をしていた人が切迫早産で急遽お休みに入ってしまいました。
もうね、かなり前から会社には言ってたんです。産休入るのがいつ頃の予定なので、それまでに後任決めてください、途中でどんなトラブルがあるか分からないからサブ担当も決めて下さいって。とにかく人員配置してくれないので、それこそ安定期入る前か...
特にテーマを決めず、その時に思ったことを書いてます。
一緒に仕事をしていた人が切迫早産で急遽お休みに入ってしまいました。
もうね、かなり前から会社には言ってたんです。産休入るのがいつ頃の予定なので、それまでに後任決めてください、途中でどんなトラブルがあるか分からないからサブ担当も決めて下さいって。とにかく人員配置してくれないので、それこそ安定期入る前か...
2017年始まってそろそろひと月が経とうとしております。不在にしていた2カ月間、色々ありました。
【仕事のこと】例の仕事中寝るおばさんがいなくなりました。契約切りです。でも人員補充は無し。だったら寝ることを注意して対策してくれればいいのに、事情説明せずいきなり契約切ったっぽい。お陰様でこちらの負担が...
何度も公言してますが、私はタバコが大嫌いです。
(初対面の人にはタバコ吸いそうとよく言われてましたが。どないやねん。)
今日もまた、職場の近くの禁煙区域で喫煙してる人を何人か見掛けた。
「ここは禁煙区域です」と書いてある立て看板があるにも関わらずに、だ。
タバコを吸う人自体を否定した...
久々に歌舞伎の感想など。
4月大歌舞伎昼の部を見てきました。
・操り三番曾
・不知火検校
・身代わり座禅
【操り三番曾】(市川染五郎)
操り人形が踊る、という演目。
去年、勘九郎のを見たのですが、華やかでおめでたい感じの舞踊です。
勘九郎は、お人形に魂が宿ったように生き生きと踊るって感じだった...
私の使う路線は、「電車の乗り降り」ではなく「降り乗り」という言い方をします。
降りる人が先で、乗る人は後、ということを表しているのかなぁ、奥が深いなぁと勝手に想像して感動しています。
ところで、4月に入ってから朝の電車が遅延しまくりで参ってます。
まぁ、都心は常に朝は遅延してますけど、ここんとこ特...