Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


 グイ・ネクストのつぶやきなどを日記でつづっております。

 あと詩をつぶやいたりします

感謝の言葉を発信していきます

満月の夜に

こころの音が鳴り響く。
満月の夜に。
今日は満月。
消えたい自分がいる。でも、消えたい自分と一緒に生きる。
目を抉り出して、世界を拒絶した悪魔と一緒に歩く。
愛しい、愛おしい悪魔と一緒に歩く。
それは案外悪くない。
それはとても優しい道。
もう一人自分とのめぐり会い。
出会えない人もいる。
だが、そ...


ありがとう

雨が降っている。
世の中色んな事がある。
読みに来てくれた人
ありがとう
生きていてくれてありがとう
でも
死にたい人もいるかもしれない。
死にたいって思う自分といっしょに
生きてみるのも案外悪くない。
あなたを待っている人が
実はいるかもしれない。
あなたという宝物を


ニコッとタウン、長くやっています。

あ。結構経ちました。
心。
心はそのままかもしれません。
心って何でしょう。
時々、そう思います。心が痛むとか。心が喜ぶとか。
どこに心があるんでしょう。取り出せないのに。
それでも胸が痛む出来事というのは存在するし
胸が暖かくなる出来事もあります。
じゃあ、やっぱり心は胸の辺りにあるんでしょうか。...


ホモ・サピエンスはダーウィンの進化論とは違った?

人類と、言えばホモ・サピエンスです。
人類は三十万年前に突然、何種類か現れたようです。
ダーウィンの進化論の通りならば
変化の末、環境に適応できない不利な個体は滅び、環境に適応した有利な個体が生き残る。
というのが、定説です。
そして人類は今まで猿から進化してきたと・・・言われて来ましたが・・・
ど...


一欠けらの善も無いけれど

悪にしかならない行動が
本体
によって導かれる時だけ
結果が浄化という善になる。
気功の大元
教科書には以下のように書いてあります。
 子どもは親に見られているだけで、安心して愛を感じる。という状態。
 を創り出す。
 気功の教科書より。↑

 親が、自分のうちがわ。内なる声
 大いなる何...





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.