Nicotto Town



最初に 降りた出口から 着いた 目的地

その後も 同じ口から 向かっていた

ふと この駅には 複数の出口 と 気づく

構内案内図から 目的地との 関係を 見直す

ちがう口から 向かう

近かった

見直しは しかし 難しいものだ

慣習も 断ちがたいものだ

やすでした。

>> 続きを読む


すかいつりー

聞けば このごろは 世界一 高い電波塔 だと

そんな かれ うちの前からも 見えるのだが

今日は 曇りの 幕の向こうに

下の方の 展望台から 上が 隠れてて

全体も 鼠色

高い建物の 義務的 点滅光も 見えない

空に 刺さって いるごとく

やすでした。

>> 続きを読む


煮た 栗を テーブルに見つける

イガの 中身のままの あれを

どう食べるのか と聞くと

割って さじで すくう という

近くにあったのは カッター

曲面に 刃を通すのは 結構コワイ

上部に 切れ込みいれて 左右に引っ張ると

割れた 変なカタチに

さじですくう あまり入らない

あ で...

>> 続きを読む


ひらがなで 書くべきではない

たぶん シャチホコガ という 種類の

小さい 蛾 が

部屋を 舞う

屋内は 暖房もあって 気温高い

で 季節到来 と 誤解した かな

フィルムケースに 閉じ込めて

リリース 冷えた表へ

そして振り向く

あれ シャチホコガが 舞っている

今度は ふたつ...

>> 続きを読む


このごろ

白線で 仕切っていた

車道 と 歩道 の

歩道 が

幅を広げ 敷石をきれいにして

車道と 独立した 道に

改修されている 所 が 目につく

建物をどかして の ことじゃないから

車道が 狭くなっているのだと 思うが

見たカンジ 狭くなった 気がしない

車道 を 狭めても 視覚的に ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.