Nicotto Town



伝説

「何歳ですか?」
「一歳です」
「え?!」
「3代目です」
「あ~そうですか」

ご近所さんもよく覚えてるよね。
愛犬を連れて歩くとたまーに「2代目愛犬」と勘違いする。

以前も書いたけど我が家では3代同犬種を飼っている。(血縁なし)
「犬を飼う」という地盤を作ったのは初代だけど。
革命を起こしたのは2代目だった。
彼女は家に上がる権利を要求し、リードとドックフードからの解放を宣言した。
(外の犬小屋は一週間で用なしになった)
人間にたとえればブルネットのすっごい美人だったといまだに思う。

王女様亡き後、嘆き悲しんだ家臣たちは 遠い血縁から誕生日がひとケタ違いの女の子を新たなる君主として選び出したのでした。

もっと覚えてるご近所さんたちはほかにもいて
「前のコって賢かったわよね~」

「…前の犬のほうが目が大きかったわね」

「前のコより背が低いかな」

(・・;)

「がんばるんだよ」
プレッシャーをかけてみるけど。幸せな相続犬は尻尾を振るばかり。

アバター
2010/02/28 06:32
Cコイン寄付
アバター
2010/02/26 09:00
君主なのね
わんこ 飼いたいなあ
アバター
2010/02/25 15:00
まあ、通じないからこそ「ああ~、言われちゃったあ」と家族が騒ぐだけなんですけどね。
アバター
2010/02/25 06:08
人間の手ひどい言葉。
知らぬが桜です。
アバター
2010/02/25 00:07
プレッシャーをかけて
覚醒するのを期待して
るですね^^




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.